かりんとうの小部屋Z

このブログでは趣味や仕事や生活について、まったりと語っています。

日の丸君が代がどうたらこうたらニュース

2006年09月21日 21時43分28秒 | 社会・ニュース
けちくさいこというな、君が代ぐらい学校で歌えや。
教師が、自分の思想・信条だかなんかしらないけど、国旗掲揚・国歌斉唱に反対するのって、ばかじゃないのっておもうんです。「公」の感覚が欠如してますな。
学校だよ。子どもに、「私」と「公」の違いを教えなきゃいけないはずの教師が、率先して「私」の立場に立って、反対をする。
思想・信条の自由ってのがあるから、別に国旗・国歌が許せないって考えるひとがいても構わないとおもうけど、それをおおっぴらに出すってのは、どうかな。正しくはないな。これを見た子どもはどうすりゃいいのさ、オオヤケの場でも自分の好きなように、「自分の信念に従って」行動すりゃいいんだ、って思うんじゃなかろうか。
人を殺したいって思うのは自由。でも、実行してはいけない。単純なこと。
考え方もひとそれぞれ、自由。でも、それを出していいところと悪いところは確実に線引きされる。
ワタクシは、日本の戦争責任なんてクソクラエと思っているが、それを日本語の現場でいったら大変なことになってしまう。「公」の前では「私」はストップする。当然でしょ。

まあ、あと、軍国主義反対とかいって過去の日本を醜さばかり言う教師に、子どもがついていくかってえと、ついていかないと思うな。国を想えない人に、ついていきたくなんかない。

今日、国旗・国歌反対の原告が裁判に勝訴したらしい。
卵なげつけてやりたいぜ!顔面にさあ!

三億円の使い道

2006年09月21日 21時20分44秒 | 考えたこと
あなたはロト6で三億円当たりました。
さあ、何に使いますか。
まず、今の仕事を続けますか、辞めますか。大金を手にして、仕事なんてやってらんねえよ、って気分になっちゃってるんじゃないですか。続けてもせいぜい20万ですョ。辞めてもいいですよ。

何を買いますか、車?もちろん外車でしょう。一千万の車だって買えますよ、あなたなら。三億円当選者ですから。
家も買うでしょう、豪邸。庭付き一戸建て。6LDK。夢のよう。

家も車も買った。まだ半分以上残ってる。
さて、どうしょう。
旅行でもしますか。世界一周船のたび。いいねえ。

それでもまだ残ってる。
貯金?まさか。 ここからがあなたの腕のみせどころ。
競馬?株?ふやす方法はいくらでもありますよ・・。
めざせ兆万長者。

・・
で、5年後には一文無しか。
あなたなら何に使う、三億円。