奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

良い便りに酔いしれました・・(^◇^)

2016-03-07 20:16:19 | 日記
こんばんは・・(^◇^)

今日は、夜に古都奈良の文化財の世界遺産の東大寺・二月堂のお松明を見に行こうと、早めに、夕刊を取りに行くと?

はがきが二通・・(^◇^)

初めのはがきは、抽選漏れが・・(;一_一)

4枚出した最後のはがきも入っていました?・・(;一_一)

3枚とも、1.5倍の競争率だったので、ダメかと?

ところが、少し模様が違っていました・・(^◇^)



来年度一年間の写真講座の合格通知でした・・(^◇^)

今年は、縁起の良いことに色々挑戦したのに、悪いことが重なりました・・(;一_一)

だけど、やっと、良いことが形で現れました・・(^◇^)

夕方から、古都奈良の文化財の世界遺産の東大寺・二月堂のお松明に行くのは止めて、サンタ猫と祝勝会?をしようと行くのを止めました・・(^◇^)



今日の夕食兼晩酌を頂きながら・・(^◇^)



奈良テレビのゆうドキッ!の奈良クイズにチャレンジを・・(^◇^)



これは、奈良テレビで見ていたし、伊藤アナのヒントの花を添えてと言うことから、これ師ないと思いました・・(^◇^)

結果の報告もTVに映し出されました・・(^◇^)



そんな私の喜びを祝ってくれるように膝の上で、付き合いを・・(^◇^)

早めに風呂に入って、9時からのテレビドラマを見て、ゆっくり寝ようと思います・・(^◇^)

明後日以降は寒くなりそうなので、明日の夜に雨が降らなければ、お水取りに行ってきますね・・(^◇^)

暖かい日ですが、体調管理して、明日も良い日でありますように・・(^◇^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタは外出を察知か?・・(・。・;

2016-03-07 13:46:09 | 奈良まほろばソムリエ
こんにちは・・(^◇^)

今朝は、サンタ猫も私の動きでどっかに出掛けることを察知したんですね・・(^◇^)

8時半前から、いつものように、灯油ヒーターの上から外を眺めていました?・・(^◇^)



そっと、今日提出する資料を揃えて、居間の戸を閉めて、サンタが行き来できる場所を居間と広縁にして出かけました・・(^◇^)

イトウヨーカドーに着くと45分ほど前だったし、朝ご飯を食べずに出たので、はなまるうどん?で、軽く朝食を摂り講座室に・・(^◇^)



私の提出写真を見て、夜景は、もっと暗くなった写真のほうが良いと言われました・・(^◇^)



そして、古都奈良の文化財の世界遺産の東大寺の二月堂のお松明は、松明だけをとっても、日本中に知られているので、二月堂を写す必要がないのではと・・(;一_一)

入れるのなら、露出調整で、マイナスにしないと松明が白飛びになっていると・・(;一_一)

今晩暖かいので行こうかなあと思いますが、雨模様の空ですね・・(;一_一)

そんな講義が終わって、参加表を取りに行くと来月から3カ月分の会費を納めてくださいと?・・(;一_一)

9千円ほど支払って、帰ることに・・(^◇^)

予定外の出費もあり、さらにサンタ猫のことが心配で、朝食を買わずに帰宅を・・(^◇^)

すると、朝に座っていた灯油ヒーターの上から外を眺めていました?

だけど、私がいないと案外大人しくしているのかも?

夜はよく暴れて部屋の中を散らかしていますが?

留守の時には、そんな乱れが少ないように思います。三時までに、二月堂にお松明を見に行くかどうか決めますね。

パソコンを触りだすとサンタパソコン台の上に来て、邪魔を・・(;一_一)

鬱陶しい日ですが、今日も良い日でありますように・・(^◇^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お水取りの松明をどれだけ知っていますか?・・(^◇^)

2016-03-07 07:52:23 | 奈良まほろばソムリエ
おはようございます・・(^◇^)

今朝は、16℃近くあって汗ばんで目覚めました・・(^◇^)

今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、奈良まほろばソムリエのテキストを持っていなくて、三輪山の説明をすべて知らなくても、奈良市で一月の第4土曜日に開かれる行事で、奈良市の山で行われるものが間違いだと分かりますよね。

今年は、雨で半焼きになりましたよね。

第二問は、法華寺を除くものが、大和3名園と呼ばれるものですが、豊臣秀吉の吉野山観桜がおこなわれたところでもあり、弓道でも有名な流派がつくお寺です。

では、チャレンジを・・(^◇^)

(1) 三輪山の説明として誤っているのはどれか。

ア.山自体が大神神社のご神体となり、一部が禁足地となっている。

イ.山頂には鶯塚古墳があり、毎年行われる山焼きが有名である。

ウ.山中には巨石群や磐座などの祭祀遺跡が多い。

エ.山麓には「第一の元伊勢」と呼ばれる檜原神社が鎮座する。

(2) 「群芳園」と名づけられた池泉回遊式庭園のある寺院はどれか。

ア.竹林院 イ.慈光院 ウ.當麻寺中之坊 エ.法華寺

昨夜は、昨日に結局昼寝ができず、そして、9時から日曜洋画劇場で、東京家族があって、最後まで見てしまいました・・(^◇^)



11時前に終わると思っていると終わるともう、12時に?・・(^◇^)

そんな時にサンタがまた暴れ回って眠れないので、サンタ猫をゲージに入れて寝酒に・・(^◇^)

すると、30分ほどすると大人しく眠ったので、私の居間の仮寝室の布団で寝込んでしまいました。

だけど、やっぱり6時過ぎにサンタの鳴き声で起こされましたが、ゲージから出すと大人しく布団の中に入ってきて添い寝を・・(^◇^)

昨日の東大寺二月堂の松明の記事を書きましたが、修二会には、多種多彩な松明が使われます。水取の咒師松明、達陀松明、小観音出御の宵神輿の松明、大中臣祓いの祓い松明、新燈の松明受戒の松明などがありますが、どれだけ知っていますか?



この中で、半分以上知っている人は通と言えるでしょうね。

ゴミ出しに行くと雨が昨夜は降ったんですね。


10時からイトウヨーカドーで、写真講座の勉強会がありますので、9時に出かけますね。

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1イ2ア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日(日)のつぶやき

2016-03-07 06:48:24 | 奈良まほろばソムリエ

薬師寺で、奈良時代の建造物は・・(^◇^) goo.gl/taFaSm


アメブロを更新しました。 『薬師寺で、奈良時代の建造物は?・・(^◇^)』
ameblo.jp/t-houkai/entry…


薬師寺で、奈良時代の建造物は・・(^◇^)

おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、どんより曇っていますが、14℃と暖かい朝になりましたが、鬱陶しく目も痛いなあ?・・(^◇^)

simplog.jp/pub/tw/2502028…


チョロ松明って何?・・(^◇^) goo.gl/NNHvnv


アメブロを更新しました。 『チョロ松明って何?・・(^◇^)』
ameblo.jp/t-houkai/entry…


チョロ松明って何?・・(^◇^)

こんにちは・・(^◇^)

今日の奈良は、朝から靄って鬱陶しいですが?

今朝のブログで約束した古都奈良の文化財の世界遺産の東大寺の二月堂のお水取りの松明に… simplog.jp/pub/tw/2502260…


保育園落ちたの私だ:ブログに共感、国会前で抗議集会安倍総理の認識が、自分の都合悪いことには耳も傾けない。それで、それを支える自民党なんか潰れてしまえ。 a.msn.com/01/ja-jp/BBqmU…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする