奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

地域の繋がりを優先して、健康麻雀に・・(^◇^)

2017-06-14 06:33:41 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)

春日大社神苑・萬葉植物園の花菖蒲です。

今朝の奈良は、雲一つない五月晴れです・・(^◇^)

梅雨はどこに行ってしまったんでしょうね・・(^◇^)

居間の雨戸を開くとマリア猫が踏み石の上で餌を待っていました?

また、半分ほど食べて雲隠れです?

今朝は、9時過ぎに家を出るので、それまでに帰らないと二度目の餌を与えられませんね・・(^◇^)

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問の寺は、百済大寺の後身である高市大寺の候補地の一つとしてあげられる寺院跡です。

藤原京の廃都に伴って、平城京の東南部に移転したと推定されるがその規模や伽藍配置などは、まだ明らかになっていないんですね。

私が月に一回行く京終サロンの勉強会のお寺は、その支院と言われていますね。

奈良市立奈良病院の西側辺りはその寺の地名で呼ばれて、その寺の名前のバス停もありますね。

第二問は、ならまほろばソムリエのテキストにも載っていないので、他所から来た私には、見当もつきませんが・・

吉野町への入口が、大淀町ですが、秋の味覚の王様と言えば、鳥取県の20世紀?ですよね。

大阿太高原で、鳥取県の20世紀?を本格的に始めたのが、奥徳平だったんですね。

だけど、今は、それだけでなく、幸水、豊水などという名の果物が作られています・・(^◇^)

この名前の果物と言えば、日本国中で秋の果物として売られていますよね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 藤原京の左京にあって、別名を小山廃寺という寺院跡はどれか。

ア.紀寺跡 イ.和田寺跡 ウ.田中寺跡 エ.久米寺跡

(2) 奥徳平が果樹園の「薬水園」を作り、吉野郡大淀町で盛んに栽培されるようになった果物はど れか。

ア.柿 イ.梨 ウ.葡萄 エ.蜜柑

今日は手羽先の日なんですね・・(^◇^)

手羽先の美味しいお店といえば?

いつも行く近鉄奈良駅の地下街にある居酒屋の豊祝で食べる以外は、ありませんね・・(^◇^)

今朝は、午前中に青山会の例集会に参加して、午後からは、ならまほろばソムリエの勉強会と健康麻雀がダブりますが?

地域との人間関係を優先して、遊びだけでない健康麻雀に参加しますね。

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ア2イ 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日(火)のつぶやき

2017-06-14 05:02:18 | 奈良まほろばソムリエ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする