奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

大谷翔平の思いに移籍はないのか?・・(^_-)-☆

2023-07-26 17:10:21 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良はめちゃ暑いです・・(^_-)-☆
奈良では今年最高の37です?・・
我が家は、木津川市から200mほどのところにあり、パソコンで表示される天気予報は木津川市です・・(^_-)-☆
それだと大雨の警報が?・・
外を見ると真っ暗になってきました‥(^_-)-☆
雨になるかもしれませんね?・・
マリア猫が、裏庭で鳴いていますがまだ姿は現しません?・・
裏に回ると犬小屋の上に?・・
戸を開くとは言ってしっかり餌を食べています・・(^_-)-☆
そんな時の大谷の発言の記事を見つけました‥(^_-)-☆
今日も勝ち、プレーオフ進出には近づいたかも?・・
大谷は、エンゼルスのみんなとプレーオフに参加したいんですね?・
だけど、怪我人続出で今のチームの選手状況も含めて戦える状態じゃないですよね?・・
だから私は移籍を進めますが?・・
7月22日には大谷は次のように?・・
エンゼルスの大谷翔平投手はパイレーツ戦に「2番・DH兼投手」で投打同時出場。
投げては8勝目を挙げた。
打撃は1打数無安打、3四球で勝負をさせてもらえなかった。
試合後、大谷の口からは「売り手」「買い手」という言葉が何度か出た。  
8月1日(日本時間8月2日)のトレード期限前、最後となる本拠地での登板。
もしかしたら、これが本拠地で最後のマウンドになると頭によぎったかとの質問には「それはないですかね。今、現在ここに所属しているし、まだ(プレーオフに)いける位置にいると思っている」と一笑に付した。  
チームメートから冗談でトレードや去就に関する話は出るという。
「ジョークみたいな感じでふざけて(言われることはある)。うちは微妙な位置なので、買い手なのか、売り手なのかわからない」  大谷の認識は「今の状況だと、正直、(トレードで)売り手になるか、買い手になるかわからない」。
4連勝したとはいえ、エンゼルスは西地区首位のレンジャーズと8ゲーム差。
ワイルドカード圏内から4ゲーム離れている。
ワイルドカードに滑り込むチャンスはあるが、連敗すれば、また一気に脱落感が漂う。
まさに「微妙」だ。  
ただ、大谷は改めてエンゼルスで「ヒリヒリした9月」を過ごし、プレーオフに行く気持ちを示した。
「僕は6年目だし、このチームでプレーオフに行きたい、勝ちたいという気持ちは変わらない。チームとしてどういう判断をするのか、わからないし、それは僕の仕事の外のところ」。
大谷狂騒曲は8月1日の期限いっぱいまで続く・・
だけど、大谷の気持ちは、今の仲間と闘いたいと、今のチームを去る気はないようですね。
私は、今のプレーオフ参加よりの将来の成績を考えるならばもっと強いチームに行けば成績も自然に上がりますよね。
ここが、WBCで日本選手を優勝に導いたように、今所属するエンゼルスを戦いに導くという大谷の思いと私の違いかもしれませんね?・・
それとオーナーの思いも重なり難しい問題だと思いますが?・・
後は日にちが立つのを待つ以外には最後まで分かりませんね?・・
今の雲行きを見る限りでは雨が降りそうですね?・
奈良の甲子園を目指す準決勝は、智弁学園と高田商業になりました‥(^_-)-☆
天理が、10-7で負けたんですね。
この頃の天理は少し弱くなった感じですね?・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幽霊といえば、お岩かお菊か?・・(^_-)-☆

2023-07-26 12:16:44 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は、二度寝から起きると34℃、体感気温は44℃?・・
これじゃエアコンなしでは、熱中症になりますよね?・・
今日の天気予報は36℃の最高気温が予定されています?・・
昨日よりさらに暑いんですね?・・
もう外に出ずに、数日前から昭和時代の歌謡辱でも聞いて家でゆっくりしますね?・(^_-)-☆
音痴なので、歌は歌いませんでしたが、よく聞いているなあと思いました?・・
きっとバーで聞いていたんでしょうね?・・
昨日の阪神戦は?
阪神は逆転勝ちの2連勝で48勝36敗3分の貯金12で首位をキープした。
 巨人の先発・菅野は前回ヤクルト戦で1回に1死しか取れず6失点KOされた。
打線は1回に近本が24打席ぶりのヒット、中野の犠打、大山の四球で2死一・二塁から佐藤輝がライト線にタイムリーツーベースを運び1点を先制する。
 先発・西純也は今季巨人戦は試合前まで2戦先発し1勝0敗、防御率1.38。
1回に吉川にヒットも梶谷を遊ゴロ併殺打、2回も先頭・大城にヒットも後続を抑えた。 
だが西純は4回、先頭・岡本和にレフトポールを巻く21号ソロを放り込まれ1ー1の同点に追いつかれる。 
5回には1死から梶谷にヒット、秋広に左中間にタイムリーツーベースを浴び、1ー2と勝ち越される。
西純は5回を投げ83球で降板。
 打線は6回1死から森下がヒット、続く大山が低めのフォークを掬い上げレフトスタンドへ叩き込む11号2ラン3ー2で逆転に成功。 
7回の攻撃では1死から近本と中野の連続四球で森下の二ゴロで2死一・三塁から大山がレフトへタイムリーを弾き返し、4ー2とした。
 リリーフ陣は6回は島本が三者凡退、7回は岩貞が2安打を許すも秋広を二ゴロ併殺打に取る。
8回は加治屋が3人で退ける 9回は岩崎が締めて15セーブ目(3勝1敗)をマークした。
やっぱり阪神が誇る?4、5番が打てば勝てますよね。予想外だっただけに嬉しい勝利です。
だけど、広島は強いですね?・・
ビックリです?・・
今日は幽霊の日なんですね・・(^_-)-☆
その由来は江戸時代のできごとにさかのぼります。
1825年7月26日、江戸にある中村座にて四代目鶴屋南北作の『東海道四谷怪談』が初演されました。
今の時代にも受け継がれる人気の歌舞伎演目が初めて披露されたのがこの日だったのです。
舞台は江戸の四谷。
田宮家の娘である「お岩」は、浪人であった「伊右衛門」と結婚しました。
しかし、近くの住人でお金持ちの伊藤喜兵衛という男の孫娘が、妻子持ちである伊右衛門に恋心を抱いてしまいます。
そこで喜兵衛は、お金を伊右衛門にちらつかせ、お岩に毒を飲ませるよう指示します。
お岩の髪はバラバラと抜けおち、顔はひどくただれていってしまいます。
その姿にショックを受けたお岩は、自ら命を落としてしまいます。
そして、お岩は幽霊となり、伊右衛門を恨み続けるのです 。
実は、幽霊に足がない理由も『東海道四谷怪談』に関係しているのです。
幽霊の足を消したのは、歌舞伎役者の尾上松緑だといわれています。
『東海道四谷怪談』を演じることになった尾上松緑は、怖さを感じさせる演出を考えていたところで出たのが、幽霊の足をなくすというアイデアでした。
この手法は狙い通り、観客から「怖い」と評判になり、今の幽霊の姿につながるものとなったのです
岩の失踪後、田宮家には不幸が続き断絶。
その跡地では怪異が発生したことから於岩稲荷が建てられた。
於岩稲荷があることは知りませんでしたが?・・
映画は怖かった思いがありますね?・・
映画ではそれとお菊?かなあ?・・
更屋敷の一枚、二枚というセリフ?が耳に残っていますね?・・
だけど最初は四谷怪談を見たと思います?・
夜の学校を探検したことある?
中学校は自転車で行かない距離にあり、夜にワダワダ行ったことはありませんね?・・
だから夜の探検もありません?・・(^_-)-☆
奈良の高校野球では、26日に準決勝で、最後は、天理と智弁学園になりそうですね・・(^_-)-☆
28日の結果が楽しみです。
今朝の血圧は、127-67、脈拍は80、血糖値も115でした。
体温は36.2℃でした。
昨日の散歩数は、病院通いもあり、12581歩でした?・・
昨日もマリア猫は、6時前に帰ってきましたが、7時半過ぎに餌を食べてまた出て行きました‥(^_-)-☆
今の時期は夜家に帰ってきませんね?・・
もうどうもできませんね?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷の四球も勝利の原因か?・・(^_-)-☆

2023-07-26 12:08:43 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今朝の奈良で二度寝から目覚めると?・・(^_-)-☆
もう34℃で、体感気温が44℃と記載が?・・(^_-)-☆
これじゃエアコン入れないと熱中症になりますね?・・
昨夜はエアコンを切るのを忘れて眠りました?・・
寒くなかったところを見ると暑かったようですね?・
今朝居間の戸を開くとマリア猫が帰ってきて、餌を食べるとまた鳴き始めて・・
煩いので、風呂場に続く戸を開くとそこから風呂場に行き外に?・・
今日は目覚めて、エンゼルス戦を見ると?・・
チームは勝っていたが、大谷は無安打で、2四球だったようですね。
だけど、2得点のように?・・
(374) 大谷翔平、37号ホームランならずも2得点1盗塁でエンゼルス勝利に貢献!「プレーオフいけるぞ!」【海外の反応】 - YouTube
エンジェルスは敵地でデトロイト・タイガースと対戦し、7対6で3連戦の初戦を勝利で飾った。
エンジェルスの大谷翔平は「2番・指名打者」で出場して、3打数無安打、2四球、1盗塁。
安打こそなかったが、二度の四球で出塁すると、いずれも本塁に生還している。  
エンジェルスは初回に先制する。
先頭のレンヒーフォが内野安打で出塁。
2番大谷が四球を選ぶと、一死一・二塁で4番ムスタカスが右適時打を放って2対0とした。  
2対1で迎えた5回にエンジェルスが追加点。
9番ベラスケスを三塁に、四球の大谷を一塁に置いた場面で、3番ウォードが犠牲打を放って3対1。
続く4番のムスタカスは内野安打で出塁し、二死一・二塁とチャンスを広げた。    
この場面で二塁走者の大谷が三盗に成功すると、5番エデュアルド・エスコバーが左適時打を放って大谷が生還。
エンジェルスは4対1と3点リードを奪った。  
9回には先頭のベラスケスが左安打、レンヒーフォが適時三塁打、ウォードが左適時打でダメ押しの2点を加えて6対2。
ところが9回裏にタイガースの猛攻を受けた。
クローザーのカルロス・エステベスが味方の稚拙な守備も続いて4点を奪われ、6対6となり延長戦へ。  
無死二塁から始まるタイブレークの10回表、エンジェルスは9回裏にフライを取り損ねたミッキー・モニアックが意地の右適時二塁打を放って1点を加え、7対6とリードを奪う。
10回裏のタイガースの攻撃を無失点に抑えたエンジェルスが、敵地で勝利を収めた。
『FANSIDED』も、大谷のトレードの可能性に言及する記事を配信。
「エンジェルスのアート・モレノは“史上最高のスター選手をトレードに出したオーナー”というレッテルを貼られるのを嫌っている」という米紙『USAトゥデイ』のボブ・ナイテンゲール記者のコメントを引用して、大谷が残留するとの見解を示した。
 ただ、『Sportskeeda』は「これからエンジェルスが負け続けるようなら、モレノはフロントと意見をかわして、もしオオタニを出したほうがチームの将来が明るくなるのかどうか確認するだろう」と大谷の退団について言及。
「もしオオタニが夏に出されるなら、前例のない、現代野球史上最大のトレードになるだろう」と記事をまとめている。
 いずれも憶測の域を出ない可能性の話に終始している状況だ。
ただ、トレード期限の8月1日まで、大谷の去就は米メディアの関心事となりそうだ。
私も移籍派だが、チームのためには残るのが良いのかもしれませんね?・・
後はオーナーの一存で決まりそうですね?・・
もう、一週間を切ってしまいましたね・・(^_-)-☆
結果はどうなるか?・
暑いので良く乾きそうなので洗濯をして家でゆっくりしますね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神の、4番、5番で勝ったのが嬉しい‥(^_-)-☆

2023-07-25 21:52:44 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日はこの時間帯も28℃と暑い日に?・・(^_-)-☆
マリア猫も夜の餌を食べて、また逃げられました?・・
この時期は夜は家に帰らないんだと思います・・(^_-)-☆
去年もそうだったので?・・
昨日の阪神は?
阪神が連勝で首位の座をがっちりとキープ。
4番・大山悠輔内野手が11号逆転2ランを含む3打点の大暴れで大事な6連戦の頭をとった。  
阪神は3-2の七回、大山が2死一、三塁で左前適時打を放ち貴重な追加点を奪った。  
前の打席の六回は巨人先発・菅野から11号2ランを放っており、2打席連続の打点。
五回の守備では一、二塁間を抜けそうな痛烈な打球を逆シングルで好捕し、二塁送球で一塁走者をアウトにすると、転送された一塁で打者走者がアウトとなり併殺を完成させた。  
この日は脳腫瘍のため28歳で急逝した横田慎太郎さんの追悼試合。
甲子園は半旗がかかげられ、試合前にはセレモニーを実施。
選手達はベンチ前で黙祷をささげた。  
「横田の思いをしっかり自分の中に持って試合に臨んでいますし、チームのためにも横田のためにも打つことができて良かったです」とコメントした大山。
今週は巨人、広島と続く長期ロード前の大事なホーム6連戦。
その初戦で横田さんの思いも背負った4番が、大きな輝きを放って勝利を捧げた。
だけど、今日は、4番大山、5番佐藤で、勝てたのが嬉しい‥(^_-)-☆
それが本当の阪神の強みです・・(^_-)-☆
そうでないから、低得点で多く負けているんですよね。
早く二人に克服して頑張って欲しい‥(^_-)-☆
この二人が立ち直るともう阪神は無敵です・・(^_-)-☆
優勝を目指して頑張って欲しいです。
嘘のような勝利で嬉しいです・・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ感染は防げるのか?・・(^_-)-☆

2023-07-25 16:32:08 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆
今日の奈良は、今35℃で、体感気温は46℃と出ています?・(^_-)-☆
だから病院から外に出た時に軽いめまいが?・・
暑さに気をつけないいけませんね?・・
昨日に同期会をしましたが何の症状もないので、コロナに感染してないと思っていましたが?・・
症状は罹った当日には出ないんですね?・
だから昨日に罹ると2週間は見ないと結論が出ないと知りました‥(^_-)-☆
新型コロナウイルスに感染すると平均して5日から6日、最長で2週間ほどの潜伏期間を経て症状が現れます。
初期の症状としては、いわゆる「かぜ」と同じようなものが多く、WHO=世界保健機関は、最も多い症状として発熱や乾いたせき、体のだるさを挙げ、患者によっては鼻づまりやのどの痛み、それに下痢なども起きるとしています。
また、アメリカのCDC=疾病対策センターは、症状について、これまで発熱とせき、息苦しさを挙げていましたが、4月に入って症状についての情報を更新しました。
せきと息苦しさについては変わりませんが、次の症状のうち、2つ以上の症状があると感染している可能性があるとしています。
  • 発熱
  • 寒気
  • 悪寒
  • 筋肉痛
  • 頭痛
  • のどの痛み
  • 味覚または嗅覚の異常

  • 人間は、5~14日間の間に出会った人をすべて思い出せませんよね?・・だったら誰から感染したかは分かりませんよね?・・
人間は10日間の間に、誰と会ったなんて覚えていませんよね。
だから、コロナ症状が出て感染が分かるんですね。
緊急性の高い13の症状として次のものが上がっています。
【表情・外見】
  • 顔色が明らかに悪い
  • 唇が紫色になっている
  • いつもと違う、様子がおかしい
【息苦しさなど】
  • 息が荒くなった(呼吸数が多くなった)
  • 急に息苦しくなった
  • 生活をしていて少し動くと息苦しい
  • 胸の痛みがある
  • 横になれない。座らないと息ができない
  • 肩で息をしている
  • 突然(2時間以内を目安)ゼーゼーしはじめた
【意識障害など】
  • ぼんやりしている(反応が弱い)
  • もうろうとしている(返事がない)
  • 脈がとぶ、脈のリズムが乱れる感じがする
厚生労働省は当初、軽症の患者や症状のない人について、宿泊施設や自宅で療養してもらう方針を示していましたが、埼玉県で自宅待機中だった男性が死亡したことなどを受けて、宿泊施設での療養を基本とする方針に変更しました。
ただ、家庭の事情などで自宅で療養する患者もいて、容体が急変する可能性もあることから、緊急性の高い症状を自分でチェックできるリストを公表しました。
厚生労働省はこれらの項目を患者や家族が原則1日2回確認し、該当する項目が1つでもあれば自宅療養の人は自治体の連絡窓口、宿泊施設であれば配置されている看護師などにすぐに連絡してほしいとしています。
だから、どんなに注意しても、毎日何人かには接触するので、人に出会う機会を減らす以外に罹るリスクを減らすことはできないんですね?・・
こんな文章を読むともう、注意するだけで、罹れば適切な対応をする以外ないと思いました‥(^_-)-☆
もう何かの出会いがあったから罹るのではなく、人と出会う度にその危険はあることを知りました‥(^_-)-☆
後はマスクをして、出あう人から、うつらないようにすることだと思いました‥(^_-)-☆
生きている限りはどこでうつるのかは分からないことを悟りました。
できるだけ用事のない人と会わずに、マスクなどをして予防する以外ないと思いました‥(^_-)-☆
今日は、糖尿の定期健診で、ヘモグロビンA1Cの数値を、6.5以下と予測しましたが?・・
6.5でした。
これから血液の循環により徐々に下がりそうですね?・・
それを信じて頑張ります。
取り敢えず、コロナに罹らず、血糖値を下げるように努力しますね?・・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘモグロビンA1Cの数値はいくらか?・・(^_-)-☆

2023-07-25 09:42:11 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

今の奈良は、晴れていますが、外は30℃で、室内も28℃と少し暑い気がしますね?・(^_-)-☆
今朝も6時前にマリア猫が家に帰ってきて、布団の上で毛繕いを?・・
10分ほど擦って眠ってしまいました‥(^_-)-☆
二度寝から起きると、もう9時半過ぎに?・・(^_-)-☆
今日は糖尿病の定期検診日です・・(^_-)-☆
ヘモグロビンA1Cが、まずは6.5以下になって欲しいですが?・・
どうなるかなあ?・・
今日はエンゼルス戦がないので、あまり楽しくないですね。
阪神戦は、7時ごろに勝っていれば、見ることにしますね。
巨人戦なので、今の力関係では巨人の方が強い気がします?・・
今日はかき氷の日なんですね・・(^_-)-☆
東京都世田谷区若林に事務局を置き、会報の発行やイベントの企画・運営などを行う一般社団法人・日本かき氷協会が制定。
日付は「かき氷」が別名で「夏氷(なつごおり)」とも呼ばれることから、「な(7)つ(2)ご(5)おり」と読む語呂合わせと、1933年(昭和8年)のこの日、フェーン現象により山形県山形市で当時の日本最高気温40.8℃を記録したこと(日本最高気温の日)にちなみ、かき氷を食べるのにふさわしい日とのことで7月25日が選ばれた。
日本かき氷協会は、日本の伝統ある食文化「かき氷」の素晴らしさを「まもる」ため、氷業界・かき氷飲食店舗などのかき氷に関わる業種との「つながり」を深め、全国・海外へかき氷の素晴らしさを「ひろげる」ことで、業界全体の更なる発展を目指している 
「かき氷(かきごおり)」とは、氷を細かく削るか、砕いてシロップなどをかけた氷菓。
餡やコンデンスミルクをかけたものもある。
氷は古くはかんななどで粒状に削ったが、現在は専用の機械を用いる。
日本以外にも類似のものが各国にある。
日本では、夏季に社寺の境内で催される祭礼や縁日において、綿菓子・たこ焼き・焼きそばとともに代表的な縁日物の一つであり、夏の風物詩の一つとなっている。
史実上の記録では、平安時代に清少納言の随筆『枕草子』「あてなるもの」(上品なもの、良いもの)の段に、金属製の器に氷を刃物で削った削り氷に蔓草(つるくさ)の一種である甘葛(アマヅラ)の樹液をかけたとして、「削り氷にあまづら入れて、新しき金鋺に入れたる」と記述されている。
当時のかき氷は小刀で削るもので特権階級しか口にできないものであった。
かき氷、何味食べる?
かき氷もいろいろありますが?
私は小さいころから食べているのはイチゴ味かなあ?
それ以外も食べますが、これが一番好きですね。
だけど、ここ2年間ほど外に出ていないので、祭りらしきものにも行っていないので、食べたことはありませんね?・・
特に奈良の5月1日の氷室神社の氷祭りです。
ここでは無料で食べられます。
そんなものが食べたれる時期が早く訪れてほしいですね。
今日の血圧は、133-68、脈拍は66、血糖値は91でした。
昨日の散歩数は、11478歩でした。
体温は36.2℃でしたた。
昨日は同期会で散歩ができませんでした‥(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンゼルス・大谷翔平の打撃部門の今後は?・・(^_-)-☆

2023-07-24 21:22:01 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日も暑い日になりましたね。
奈良では今でも29℃と暑いです・・(^_-)-☆
マリア猫も8時ごろに帰ってきましたが、1時間もしないうちに外に出て行きました?・・
今日は楽しい同期会だったんですが?・・(^_-)-☆
帰るとぐったりして、知らぬ間にパソコンの前で眠ちゃいました?・・
大谷の活躍を数字で調べると、打撃部門で、今までにトップになったことはないんですね・・(^_-)-☆
あと62試合残っていますが?・・
今後はどこで、今年の成績を達成するんでしょうね・・(^_-)-☆
打撃3部門を見ると?・・
『2番指名打者』でパイレーツ戦に先発出場した大谷翔平投手は、第1打席に第36号本塁打を放ちました。 
ここまで100試合を終え、大谷選手の成績は、打率.302、36本塁打、77打点ですが、現時点でア・リーグの各打撃部門のライバル選手たちとはどのくらいの差があるのでしょうか。 
大谷選手が1位を独走する本塁打ランキングで2位につけるのはホワイトソックスのルイス・ロバートJr.選手です。
ここまで28本塁打を打っており、大谷選手とは8本差となっています。
 打点ランキングでは、レンジャーズのガルシア選手が80打点でトップに立っています。
大谷選手は77打点で2位につけていて、3打点差で追う展開となっています。
 現在、レイズのディアス選手が打率.317で首位打者を走り、吉田正尚選手が2位の.315で追っている打率ランキングですが、大谷選手はトップと差をつけらているものの、3割超えの打率.302の成績を残しています。
 メジャーに挑戦してから、打撃部門での主要タイトルの獲得がない大谷選手。
残り62試合、このまま数字を伸ばし、初タイトル獲得となるのでしょうか。 
【ア・リーグ打率ランキング】
 1位 .317 ヤンディ・ディアス(レイズ)
 2位 .315 吉田正尚(レッドソックス)
 3位 .308 ボー・ビシェット(ブルージェイズ)
 5位 .302 大谷翔平(エンゼルス) 
【ア・リーグ本塁打ランキング】
 1位 36本塁打 大谷翔平(エンゼルス) 
2位 28本塁打 ルイス・ロバートJr.(ホワイトソックス)
 3位 24本塁打 ラファエル・デバース(レッドソックス)、アドリス・ガルシア(レンジャーズ) 
【ア・リーグ打点ランキング】 
1位 80打点 アドリス・ガルシア(レンジャーズ)
 2位 77打点 大谷翔平(エンゼルス) 
3位 76打点 ジョシュ・ネイラー(ガーディアンズ)
これを見る限りでは、ホームランはほぼ決まりましたが、後の2部門は敬遠、四球が多い中では達成が無理かもしれませんね?・・
できればエンゼルスで達成できればいいと思うんですが?・・
彼の活躍数値をあげるためには、移籍ですが、チームの将来をどうするかのチームの決断の8月2日が楽しみですね。
ただ私が住む奈良で夏の甲子園を目指す高校野球もあと2日で、出場校が決まりますが?・・(^_-)-☆
4校のうちで最後まで残るのは、智弁学園と天理のようですね。
だけど、残る確率は秋の大会でも活躍した智弁学園が有利かもしれませんね?・・
これも楽しみですが?・・
天理は出てももう全国的には弱いかも?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地上デジタル放送切り替えは知りませんでした?・・(^_-)-☆

2023-07-24 16:57:34 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆
今の奈良は、晴れで、35℃と物凄く暑いです・・(^_-)-☆
今、管理職会の同窓会から帰りました‥(^_-)-☆
部屋に入ると汗がびっしょりと?・(^_-)-☆
室温が30℃を超えています?・・
エアコンを入れて汗を拭きとりパソコンの前に?・・
今朝は二度寝から、目覚めると9時36分でした‥(^_-)-☆
着替えだけして、バス停に‥(^_-)-☆
もう一本早いバスだと、ぎりぎりでしたが?・・
バスに乗って、エンゼルス戦を見ると?・・(^_-)-☆
嬉しいたよりでした。
大谷にホームランが出て、買っているのだけを確認しました。
だけど最高気温は35℃なので、本当の体感気温はもっと高いんでしょうね・・(^_-)-☆
一寸天気予報を見ると45℃になっています?・・
熱中症にかかる人が多いわけですね?・・・・
だけど、今日は大阪の天王寺にある天王殿で、同窓会なので、冷房効いて涼しいかなあ?・・
終わった後をどうするかにもよりますが?・・(^_-)-☆
喫茶店にでも行って喋るのかなあ?・・
とにかくコロナには気をつけますね?・・(^_-)-☆
昨日の阪神戦は?
ヤクルトが終盤で粘りきれず敗戦。
連勝は「4」で止まった。  
打線は阪神先発の伊藤将司の前に沈黙。
初回に連打で無死一、三塁のチャンスを作るも、サンタナの併殺間に奪った1点のみ。
以降は的が絞れず好機を逃し続けた。
八回にサンタナが反撃の10号ソロを放つも、あと一歩及ばなかった。  
先発の小沢は安定の投球。
三回に連打で1点とされ、さらに近本に死球を与えブーイングが飛び交う中でも慌てることなく以降は凡退。
要所を締める投球で5回1失点と試合を作った。
しかし続く大西が1死二、三塁から一ゴロをオスナがファンブルし勝ち越し点を献上。
八回には木沢が2点を許すなど、粘りきれなかった。
ゲーム差なしの広島が負けませんね?・・
連勝が続いているかも?・・
今日はアナログ放送終了の日なんですね・・(^_-)-☆
地上デジタルテレビ放送は、関東、中京、近畿の三大広域圏の一部で2003年12月から開始され、その他の都道府県の県庁所在地は2006年末までに放送が開始されました。
今後も受信可能エリアは、順次拡大されます。
この放送のデジタル化に伴い、地上アナログテレビ放送は2011年7月までに終了することが、国の法令によって定められています。

アナログ放送時代、欠かさず観てた番組は?
私は機械ものに弱いので、そんな変化があったことさえ知りませんでした?・・
私は2006年にはもう奈良県の県庁所在地の奈良市に住んでいたので、そんな切り替えがあったことさえ知りませんでした‥(^_-)-☆
だけど、15年前ぐらいに、テレビも買い換えましたが、その時には、次世代のテレビになっていたんですよね?・・
今はそのテレビも壊れて、パソコンのテレビで辛抱していますが?・・(^_-)-☆
今朝の血圧は、106-65、脈拍は91、血糖値は92でした。
体温は36.4℃でした。
昨日の散歩数は、17664歩でした。
昼間は暑くて散歩ができず、昨日は同窓会に行くので早めに寝ることにしました?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷のホームランで勝ちました‥(^_-)-☆

2023-07-24 16:52:39 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今の奈良は、35℃ですが、体感気温は45℃と?・・
今日は4年ぶりの同期会になったが?・・(^_-)-☆
私が20分ほど遅れていき終えるのが少し遅くなりました?・・(^_-)-☆
だが、この歳の4年は、人間の衰えを多く見せてくれました?・・
70歳から、82歳の年齢差もありますが?・・(^_-)-☆
年寄りより若い人の衰えが分かったような気がしました?・・
ただ、この4年間の無事をお互いに確かめ合う時間になり、病気の話が8割ほどでした‥(^_-)-☆
そんな中で、泊りには参加できないと言っていた人が明日香にいい泊り場所があるので、良ければまた、連絡すると?・・
それが決まれば、11月中旬に泊まり込みの旅があるかも?・・
いい思い出話をみんな持って帰ってくれたと思います・・(^_-)-☆
そして来年からまた新年会を行うという事になり、1月31日(水)の12時からと決めました‥(^_-)-☆
私も今のところは身体の変調はありません?・・
今はコロナに感染していない模様です・・(^_-)-☆
帰ってすぐに着替えたのちは、エンゼルス戦を確認し、みなんさんと一緒に喜びたいと思います・・(^_-)-☆
(371) 大谷翔平、超高速36号ホームラン!5試合ぶり待望の一発に世界中大騒ぎ「1試合だけでスランプ終了!」【海外の反応】 - YouTube
大谷翔平投手は23日(日本時間24日)、本拠地パイレーツ戦に「2番・DH」で出場し、初回の第1打席で中越え36号ソロ本塁打を放った。
1点先制され、初回1死走者なしの場面で打席に入った大谷は右腕ケラーからフルカウントからの7球目、92マイル(約148キロ)のカットボールを強振。
打球速度112.9マイル、打球角度19度という低空弾はグングン伸び、中堅フェンスを越えていった。
打った瞬間こそダッシュで一塁に向かったが、フェンスオーバーを見届けると足取りも軽やかにダイヤモンドを回った。
ネビン監督は「あんな打球は見たことない」と驚きを隠せない様子でコメントした。
エンゼルスのネビン監督の会見後、クラブハウスでは、レンビーホ、ベラスケス、アンダーソン、エステベスと、活躍した面々の囲み取材が行われた。 
この一撃について、ネビン監督は試合後の会見で「あんな打球は見たことないと思う。
ゴルフボールを除いてね。
正直に言って中直だと思った。
もしかしたら頭上を越えたり、フェンスに当たったりするかなとは思ったけど、茂みに消えて行ってしまった」とコメント。
大谷の本塁打は“見慣れた”はずの指揮官だが「毎日彼には驚かされるよ」と言うばかりだった。
8月1日に迫るトレード期限前、最後の本拠地試合。
米メディアからは、デッドライン前の雰囲気に関する質問がたびたび飛んだ。
主役の大谷は私服に着替えて遠征の荷物を整理し、ロッカーの前の椅子に座ってタブレットで何かを見ていた。
おそらく、打撃の映像だろう。  
刻一刻と迫るデッドライン。
この日1試合2発を放ったレンヒーホは「翔平は常に自分の仕事をし、打線を震い立たせてくれる。今、一番大事なことは試合に勝って、プレーオフに出ることだ」とチームの思いを代弁した。
「いかちゃん」こと、ベラスケスは崖っぷちながら緊張感ある日々をこう表現した。
「毎日がプレーオフのようだ。みんな、今自分たちがいる順位も、相手の動向もわかっている。ずっとテレビで流しているから。とにかく気を引き締めてやるだけだ」。  
エンゼルスは買い手になるのか、売り手になるのか。
エステベスは「フロントは何が必要かわかっている。適切に補強をするだろう。もし、補強ができたら、もちろんウェルカムだ。エンゼルスを一緒に勝たせよう!とね」。
守護神は買い手になることを信じているが、果たして…。
試合後、チームはタイガース戦に向けデトロイトに出発。
その後トロント、アトランタと強豪との対決が待つ。
日本にはないプレーオフってどんな試合なんでしょうね・・(^_-)-☆
マリア猫はもう帰る時間ですが?・・(^_-)-☆
今日は戸を閉めたままなので帰ってくるかなあ?・・
外で鳴き声があり、戸を開くと中に入り餌を食べた後はまた鳴いていますが?・・
外に出たいのかなあ?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

#同期会#新年会#エンゼルス#大谷翔平#ホームラン#トレード#海外の反応#猫


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平投手は残念だが、吉田正尚外野手が活躍を?・・(^_-)-☆

2023-07-23 13:16:00 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は、よく晴れていますが、34℃と物凄く暑いです・・(^_-)-☆
昼からは買い物で、涼もうと思いましたが出て行くのが暑いです?・
マリア猫も、朝6時に帰って多分7時前にがもう外に出たと思います・・(^_-)-☆
猫を少し触って二度寝を?・・
起きるともうマリアは傍にいませんでした?・・
今日のエンゼルス戦?・・(^_-)-☆
エンゼルス・大谷翔平投手(29)が22日(日本時間23日)の本拠地アナハイムでのパイレーツ戦に「2番・DH」で先発出場。
3打席連続凡退後の第4打席は空振り三振で、打率は・302となった。
 初回1死の第1打席は、パ軍の先発左腕ボルッキと対戦してフルカウントから外角低めのスライダーに見逃し三振、3回2死一塁の第2打席は右腕ビードと対戦して外角低めのシンカーで空振り三振。
5回2死一塁の第3打席は左腕エルナンデスと対戦して初球の真ん中高めの直球に詰まって中飛で、8回1死の第4打席は右腕ムシンスキーと対戦して空振り三振に倒れた。
ここ2試合は4四球、3四球と歩かされることが多く、これで14打席連続無安打となった。
 フィル・ネビン監督はこの日の試合前に大谷の次回登板について言及。
通常であれば中5日で27日(同28日)の敵地タイガース戦の見込みだが「話し合っているところ。
25日(同26日)から16連戦が始まり疲れもあるし、27日はデーゲームで暑くなることが予想される」と語った。
 大谷は、前日21日(同22日)のパイレーツ戦は「2番・投手兼DH」の二刀流で先発出場し、6回1/3を投げ6安打5失点、自己ワーストの4被弾を浴びながらも打線の援護で8勝目を挙げた。
打っては1打数無安打も3四球で、全打席で出塁。通算の打撃成績は、96試合で364打数111安打、35本塁打、76打点、打率・305、11盗塁、投手成績は19試合で8勝5敗、防御率3・71となっていた。
そんな中で?・・(^_-)-☆
WBCの侍ジャパン4番の吉田正尚外野手の情報が?・・
レッドソックスの吉田正尚外野手が22日(日本時間23日)、本拠地で行われたメッツ戦とのダブルヘッダー第2試合に「2番・左翼」でスタメン出場し、今季9度目となる3安打を記録した。
4打数3安打1打点の活躍で大勝に貢献。
打率は.319となり、レイズのディアス内野手を抜いてア・リーグ首位打者に浮上した。  
快音が止まらない。
この日2試合目は初回無死の第1打席で左安打、3回1死で迎えた第2打席で投手強襲安打を記録。
サイ・ヤング賞3度の経歴を誇るシャーザー投手からヒットを積み重ね、今季38度目のマルチ安打をマークした。
7回1死二塁の第4打席は左前適時打を放ち、今季9度目の3安打を記録した。
1日2試合も苦にしなかった。  
レイズのディアスはこの日3打数無安打で打率を.316に下げ、吉田が上回った。
開幕直後は打率.167まで落ち込むなど、メジャー移籍1年目に苦しんでいたが、試合を重ねる度に状態を向上させ、7月に入るとここまで打率.407と猛烈なペースアップ。
積み重ねたデータ分析と研ぎ澄ませた勝負勘で、打率をリーグトップにまで引き上げた。
WBCの侍ジャパンの3番の大谷翔平が悪くても、4番の吉田正尚外野手が首位打者に‥(^_-)-☆
今のアメリカにおける状態を見てWBCの優勝はやっぱり日本人の実力だったかもしれませんね?・・(^_-)-☆
二人の活躍を応援したいですね・・(^_-)-☆
アメリカでの応援者がまた増えました‥(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする