goo blog サービス終了のお知らせ 

愛詩tel by shig

プロカメラマン、詩人、小説家
shig による
写真、詩、小説、エッセイ、料理、政治、経済etc..

社会毒-アルミニウム

2022年10月05日 06時00分53秒 | マスコミが言わない健康情報
内海聡FBより転載
2022.06.20


ーーー転載開始ーーー

アルミニウムは微量であれば体外に排泄されてしまうことで毒性はないといわれてきた。
しかしその後の研究で、非常に微量でも非常に有毒であることがわかりはじめ、特に神経系統に影響を与えることがわかってきた。

アルミニウムは様々な経路から人間に入ってくるが、その代表はアルミニウム鍋、アルミニウム缶などと共に、胃薬となる。
ベーキングパウダーにも入っているものがあるが、なぜ入れられているかも推して知るべしである。

ワクチン内にもアルミニウムが入っているが、実質的な濃度を考えれば前者の方が影響は大きい。
フッ素と関連してこの実情を知るべきというのは前述したとおりである。
アルミニウムは、我々が飲む水道水を浄化するための浄化処理剤として一般に使われている。

凝集作用を利用して行われるが、人間の体内でも同じような作用を現すことが報告されている。
これが脳萎縮につながるとされているがまだ人体では確定にまでは至っていない。

米国の臨床栄養学では、1リットルの中に100―200マイクログラムのアルミニウムが体内に蓄積されていると、神経系統に何らかの支障が現れはじめるとしている。
また骨に関して障害をもたらすとも言われているが、これは分子学的には明らかである。

<医学不要論より抜粋>



ーーー転載終了ーーー

 


いいね!と思ったら↓クリックお願いします
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年の暮れはスリ・引ったくり... | トップ | 繊維 危険 繊維製品は加工段... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

マスコミが言わない健康情報」カテゴリの最新記事