名古屋健康禁煙クラブ

禁煙席でグルメする。名古屋健康禁煙クラブからのお知らせ

日本は外国よりも喫煙しやすい

2015年01月17日 | 名古屋健康禁煙クラブ
日本は喫煙しやすい国
2014年11月25日
ファイザー株式会社のプレスリリースより

http://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/press/2014/2014_11_25.html

ファイザー株式会社は、2014年10月27日から11月1日にかけて、
日本に在住している外国籍の成人男女400名を対象に、
インターネット調査を実施

日本のタバコ事情
日本が母国と比べて喫煙しやすいと感じている人は約6割(57.8%)。
喫煙しやすいと感じる場所はレストラン(77.5%)、
居酒屋・バー・パブ(67.5%)、喫茶店・カフェ(59.7%)
トップ3を飲食店が占めている。

日本の喫煙マナーが悪いと感じている人は約2割(20.3%)。
気になる行動のトップは、「飲食店で吸う(63.0%)。

タバコの煙による不快な経験が「よくある」と回答された場所のうち、
最も多かったのは、居酒屋・バー・パブ(24.5%)
その他の場所と比較して1割以上高い。店内の分煙化・禁煙化は、
その他の飲食店と比較して最も進んでおらず
「自由に吸える」が56.5%に上る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする