北陸先端科学技術大学院大学(石川県能美市)キャリコネニュースより
北陸先端大、喫煙後45分間はキャンパス立ち入り禁止
「喫煙者の肺から有害物質が出続ける」
2018.2.22
受動喫煙対策が進む中、北陸先端科学技術大学院大学(石川県能美市)は
昨年10月1日、キャンパス内に18か所あった喫煙所を全て撤去し、
敷地内全面禁煙に踏み切った。さらに喫煙してから45分間は
敷地内への立ち入りを禁じるという
なぜ喫煙後しばらくはキャンパスに入れないのか。同大の担当者は、
キャリコネニュースに対して、次のように話す。
「昨年3月に専門家を呼んでセミナーを開いたとき、
喫煙してから45分間は肺から有害物質が出るという説明がありました。
そこで45分経過するまでは本学への立ち入りを禁止することにしました。
ただ、本当に時間が経ったかどうか確認するのは難しく、
喫煙者個人の良識に委ねている状態です」
北陸先端大、喫煙後45分間はキャンパス立ち入り禁止
「喫煙者の肺から有害物質が出続ける」
2018.2.22
受動喫煙対策が進む中、北陸先端科学技術大学院大学(石川県能美市)は
昨年10月1日、キャンパス内に18か所あった喫煙所を全て撤去し、
敷地内全面禁煙に踏み切った。さらに喫煙してから45分間は
敷地内への立ち入りを禁じるという
なぜ喫煙後しばらくはキャンパスに入れないのか。同大の担当者は、
キャリコネニュースに対して、次のように話す。
「昨年3月に専門家を呼んでセミナーを開いたとき、
喫煙してから45分間は肺から有害物質が出るという説明がありました。
そこで45分経過するまでは本学への立ち入りを禁止することにしました。
ただ、本当に時間が経ったかどうか確認するのは難しく、
喫煙者個人の良識に委ねている状態です」