鹿児島市 たばこの煙のないお店認定
鹿児島市健康づくり推進課のウエブサイトより
http://www.city.kagoshima.lg.jp/_1010/shimin/2kenko_hukushi/2-3kenkou/2-3-2kenkodukuri/2-3-2-7/_31056.html
「かごしま市民健康55プラン」(市民の健康づくり計画)の推進と、
平成15年に施行された「健康増進法」に基づき、受動喫煙防止対策を
推進しています。
これらの取組の一環として、市内の飲食店等を対象に、
「禁煙」または「完全分煙」を実施しているお店を
「たばこの煙のないお店」として認定し、登録する制度を
平成20年9月から開始しました!
受動喫煙防止に取り組んでいる飲食店等の皆様、是非ご応募ください!
また、この機会に、受動喫煙防止への取組とご協力をお願いいたします。
※ 受動喫煙とは・・・室内又はこれに準ずる環境において、
他人のたばこの煙を吸わされることをいいます。
登録内容
下記の(1)か(2)のいずれか
(1)終日禁煙
(2)終日完全分煙(喫煙場所を設置し、かつ、
喫煙場所に排気装置があり、煙も臭いも完全に非喫煙場所に漏れ出さない)
お問い合わせ
健康づくり推進課
〒892-8677 鹿児島市山下町11-1
電話:099-216-1492
FAX:099-216-1308
E-Mail : kenkou4@city.kagoshima.lg.jp
鹿児島市健康づくり推進課のウエブサイトより
http://www.city.kagoshima.lg.jp/_1010/shimin/2kenko_hukushi/2-3kenkou/2-3-2kenkodukuri/2-3-2-7/_31056.html
「かごしま市民健康55プラン」(市民の健康づくり計画)の推進と、
平成15年に施行された「健康増進法」に基づき、受動喫煙防止対策を
推進しています。
これらの取組の一環として、市内の飲食店等を対象に、
「禁煙」または「完全分煙」を実施しているお店を
「たばこの煙のないお店」として認定し、登録する制度を
平成20年9月から開始しました!
受動喫煙防止に取り組んでいる飲食店等の皆様、是非ご応募ください!
また、この機会に、受動喫煙防止への取組とご協力をお願いいたします。
※ 受動喫煙とは・・・室内又はこれに準ずる環境において、
他人のたばこの煙を吸わされることをいいます。
登録内容
下記の(1)か(2)のいずれか
(1)終日禁煙
(2)終日完全分煙(喫煙場所を設置し、かつ、
喫煙場所に排気装置があり、煙も臭いも完全に非喫煙場所に漏れ出さない)
お問い合わせ
健康づくり推進課
〒892-8677 鹿児島市山下町11-1
電話:099-216-1492
FAX:099-216-1308
E-Mail : kenkou4@city.kagoshima.lg.jp