ちゃわらの辻褄合わせの日々 Japan's rural daily life

雑記…日記、風景描写、思いついたこと色々 Diary and various things

【音楽】『フローネル』打首獄門同好会

2018年01月20日 20時00分00秒 | 音楽
冬のお風呂って
最高ですよね
(*´∀`)

お風呂に入った瞬間
冷えた手足がジンジンして
温かさが体を包む

おおむね異議なし!!

という方
是非この曲を聞いて下さい
(*´∀`)


"打首獄門同好会「フローネル」" を YouTube で見る


批判出来ない

2018年01月19日 22時07分00秒 | 日記
昨日のテレビで小室哲哉さんが
不倫をしてるような
報道のされかただった

今日の記者会見

小室哲哉さんの
ファンデーションの下に隠された
目の下の大きなクマや
やつれた頬の感じは
とても不倫とかするような
バイタリティーなんかはないと思った

それは
病人そのものだった

身体的な病気も
精神的な不調も
ファンデーションが
ごまかしていた

仕事と
奥さんの介護
ご自身の病気

若くても
この3つに対処するのは
身体的にも精神的にも
すり減ってしまうと思う

小室哲哉さんには
休暇が今一番必要だと思う

とても小室哲哉さんを
批判する気には私はなれない

忘れ物は何ですか?

2018年01月18日 20時08分00秒 | 日記
仕事が終わって
車で家に帰る

住んでるアパートに
見慣れない車が駐まってる

アパートに近づくと
その車はパトカーだった

(なんか事件でもあったのかな?

車から降りて部屋まで行く間に
警察官から
職務質問でもされるパターンかな?)

と自分の車を停めながら思った


父から子供の時に

「もし警察官に話かけられたら
協力的な姿勢で接した方が良い」

と言われてたのを思い出した

案の定
車から降りて
部屋までの通路に警察官が立っている

私は

「こんばは
(*´∀`)

何か事件でもあったんですか?」

と先に警察官に話しかける


警察官は

「こんばは
***階に住む
***さんではないですか?」

「いえ、私は違う階に住む
○○○です」

「実は
***さんの忘れ物を
お渡しするために
待ってるんですよ」

「そうなんですか
(・∀・)

不審な目で見てしまって
ごめんなさい
(;´Д`)」

と短い会話をして
家に帰った

旦那さんにその話をしたら

「警察官、暇なのかな?」

「暇なんじゃない?

どーせ署に帰っても
巡査部長の無駄話に
付き合うだけだから
理由つけて外にいた方が
気が楽だわぁー
(*´∀`)

って警察官の人考えて
待ってるのかもしれないよ?」

「いや、その忘れ物って
俺、見たんだよね。

その人の駐車スペースに
アタッシュケースみたいなのが
置きっぱなしになってたの

アタッシュケースの中に
何か問題あるものでも
入ってたのかな?

現行犯で捕まえるために
待ってるとか?」

「マジで
((((;゜Д゜))))

どうする?

明日の朝のNHKで

『栃木県某市に住む
***を逮捕』

みたいなニュースが流れたら
∑(OωO; )

ワイドショーとかの取材人が来たら

「モザイクでお願いしますね。

普通の人だと思ってました…

まさか、こんなことをするとは…」

って話さなきゃ
(`・д・´)」

妄想が膨らむ
(*´∀`)

でも
忘れ物が
犯罪的なことじゃなければいいけどね
(´・ω・`)

孤独を背負う意味

2018年01月17日 22時35分00秒 | 日記
世界は確かに繋がっていた
人々も確かに繋がっている
でも
それを実感出来ている人は
どれくらいいるんだろう

体を持って生まれてきた時点で
孤独を背負う

逆にいえば
生まれてこなかったら
孤独感は味わえないのかもしれない

孤独だから
人間は繫がろうとする

私は世界の一つだと感じたい

これも
この世に生まれてくる
意味の一つかもしれない

長引く風邪

2018年01月16日 21時32分00秒 | 日記
先週の土曜日から風邪をひいた

喉は痛いし
咳も出るし
辛い

けれど
熱があがらない
(;´Д`)

市販薬でなんとか
症状を抑えて
仕事は出来る

けれど
やっぱり風邪気味なので
最近は早めに寝ている

やっと喉の痛みはなくなったけど
鼻づまりになり始めた
(;´Д`)

このまま
ゆるい風邪気味が続きそう
((((;゜Д゜))))

皆様にも
風邪には気をつけて下さい
(o´∀`)b