goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

4/22(木)診察時→手術orカテーテル検査。私自身が決める事に

2010-04-08 18:38:51 | 日記
毎号「舞妓・通信」のチューネンさん♪あなたのお家は段ボール・アパートですか?
私のアホ~↑
陽気に歌ってる場合ではナーイ。

手術かカテーテル検査か?迷子になってしまった。
現在、悩みing。



今回、泌尿器科での診察を箇条書きで報告カモ。
ちなみに…
「鴨川」は京都にあるカモ。「貨物列車」は荷物を運ぶカモ。



手術に関して…
腫瘍の箇所だけを取り除くのは不可能。よって右副腎を全て取り除く。

高血圧と起立性低血圧が治るとは限らない。

低カリウム血症周期性四肢麻痺は治っても?今の疲れやすさ(しんどさ)が治るとは、断言できない。

内科の先生がおっしゃった「腫瘍」以外、残りの副腎が要因の可能性もある。

副腎腫瘍→教科書通りの手順だと?カテーテル検査が望ましい。

ただし!カテーテル検査による原因究明は?百パーセントではない。
(無駄に終わる可能性アリ)

腫瘍を抱えている事で、精神的苦痛があるのならば?即、手術が望ましい。

他の臓器等による要因があったとしても…
現在の腫瘍は無くなる。



最初、主治医の先生は?
腫瘍があるのは事実。取り除くべき。

私との診察中→携帯電話で、内科の先生と話し合い。

内科の先生が正しいように思う。と変化?

良性の可能性が高い為、慌てず教科書通りで検査。

アルドステロン用の薬をさらに服用。

半年に1度、CT検査を繰り返しながら経過をみる。

腫瘍が、やや大きくなった時点で手術。



2週間後、私が手術を選択した場合…
手術日は夏前。

カテーテル検査を選択した場合?その診察後すぐに、検査入院手続きをして欲しいとの事。
検査入院は今月末カモ?



私が望むのは?
一生、薬を服用しても構わない。
ただ!
この疲れやすさ、異常な眠さ、ダルサ等から解放されたい。
それだけで十分。



手術で、一か八かにかけるべき?

カテーテル検査は治療ではない。まだまだ!この疲れやすさが続く。
(小説を執筆する気力さえない)

いつも、布団の中で寝込んでいます。
自炊をしようと立ち上がると?一気に低血圧。
クラクラして倒れそう!
ブログでは伝わらないが、非常に体が辛い!



正直、わからない。
どうすればいいの?

4/15(木)以降…
近くのかかりつけ医院へ診察に出かける予定。
その時に相談します。



早く…
元気になりたい(ノ_-。)゛
健康になりたい!

↑の写真。病院は330円?助かった~♪
薬代は、6490円。
痛み止めの薬は処方されてなかったので→
かかりつけ医院でね。

では、また。
もう今日は疲れた!
おやすみなさい☆

内科で検査結果を聞く。午後の泌尿器科診察まで待機中

2010-04-08 11:55:53 | 日記
アルドステロン症…
当選。
国会だーい↑
バンザーイ\(><)/゛
間違いました。
アルドステロン症…
確定だって!

以前、私の別サイトHPにカキコした?褐色細胞腫。
(漢字、間違ってたらごめん)
その値も異常。

手術の為の準備は、そろったそうです。
だが!
副腎→
腫瘍だけを取り除いても?腫瘍以外、副腎内に要因が隠れている可能性も捨てきれないの?

念のため…
内科の先生より、強く「カテーテル検査」を勧められた。

その検査をするのに?また入院?
手間暇がかかるがなぁ。
ハァ…。。。ρ(-ω- )゛

腫瘍に関して、良性の可能性が高い為…
薬でコントロール。さらに検査→その後に手術でも遅くないの?

副腎に関してのカテーテル検査は、特殊な技能が必要?
簡単な検査とはならないの?

検査、検査、検査…
数値が安定しているのに!
疲れの症状は変わらない。
正直、私は迷子になった。
原発性とは?まだ原因不明の意。だから難病指定で研究対象。

右副腎全てを取り除いて欲しいと、願う私は…
素人考えなのかなぁ?

トニカーク!
午後2時からの泌尿器科の先生の説明を聞いて、判断をします。



↑の写真。地下1階、コンビニ前のソファーで時間潰し中。
受付番号・0003だったが、1時間待ちだった(苦笑)

まだ、泌尿器科の診察まで長いなぁ!
辛いです(i_i)゛

では、また。
夕方か、夜に報告します。