goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

午前中、将棋番組を堪能→何とか?夜、30分だけ歩いたッス

2014-07-06 23:12:10 | 日記
大阪市内、雨一時曇り。

午前中…
NHK・Eテレ「将棋フォーカス」を視聴。後半の特集は、「第72期名人戦を振り返る」だったヨッ♪

4勝0敗で、羽生サンが「名人」に返り咲き。

スタジオの大盤解説は、第1局目をね。

凄いわぁ~(@、@;)゛
先手番・森内サンの玉を1段目に下げさせ、後手番・羽生サンは…
大駒を直ぐに取れるのに?(森内サンの)玉を1段目に置いておくため!ズート取りましぇーん♪

私ならば?ヨロコンデ・喜んで~↑大駒をgetするっちゃ(苦笑)

やっと、大駒の飛車を取ったアト…
まだ勝ち急ぎませぬ。
【将棋フォーカスの講師役・広瀬八段の解説】
『6九飛車とか4八飛車とか簡単に決まりそうなんですケド(省略)次の3手は?私は(省略)さすがだなぁ♪と感心しました(省略)2九飛車と王手して、3九桂と合い駒させて、ジット(1九の)香車を拾ったのが(省略)最後には自分が勝つという自信がないと指せない手です(省略)』
ナルホド。
(観戦している)プロ棋士たちが唸る将棋。やはり…
羽生サンは天才だーいヽ(^^ゞ

続いて…
「第62回NHK杯テレビ将棋トーナメント」も視聴。今回は、「第1回戦第14局」で「増田六段vs阿久津八段」戦ッス。

A級棋士(阿久津サン)の登場。楽しみだぜ~↑

序盤の駒組…
最初は牽制しあってたケド、相居飛車で(お互いが)矢倉っちゃ♪
(後手番・阿久津サンは、飛車先を突いてましぇーん?)

【解説・山崎八段】
攻め筋について…
『基本は、駒がたくさん使える場所。プラス、守り駒が少ない場所ですね』
勉強になるぞなモッシ~。
( ̄∩ ̄)ゞ了解!

解説・山崎サンの予想通りの展開。特に終盤は?見事に当たってたがなぁ(驚き)
結果…
87手で、力強い将棋を指した先手番・増田サンの勝ち♪
今季からA級に昇格した阿久津サン。残念だよぉーッ!

トニカーク!
様々な変化を検討する「感想戦」は、メッチャ面白かったなぁ(将棋ファンとしては?1番勉強になるっちゃ♪)

話は変わりマス。
大きな公園へ出かけようとした午後1時半前後。雨のため、泣く泣くキャンセル。
トホホ~(´・ω・`)゛

先週も歩いていないッス(ごめんなさい)
来週こそ!

午後…
いつしかウトウト~★
トータルの睡眠時間が?マタマタ約14時間前後に。やはり、疲れが蓄積されているのだろうか?
単純に「夏バテ」ならば!安心カモ。
ハァー(u.u)゛

さてっと…
大きな公園etc.1~2時間コースを歩けば?精神的な満足感が得られるはずなのに~↑今週も、寂しい日曜日となってしまった(反省)

夕方…
電気をつける気力さえなく、暗闇の中で寝込んでただけ。

走馬灯のように、過去の出来事がフラッシュバック。詩人・中原中也サンではないケド…
「おまえは何をしてきたのだと、吹きくる風が私にいう」
その一説が!
(私の人生を)責めるだよぉーッ。
ケロヨーンn(・、^)゛n
うん?
顔文字を間違いました。
(≧≦)゛エーン。。。

何のために、生きているんだろう?
正直、辛いぜ~(ノ_・、)゛

アカンがなぁ!
ますます落ち込むばかり。
そんなネガティブな話はどうでもヨーイ。

トニカーク!
歩かなきゃ(^^ゞ

雨音が穏やかになった瞬間…
無理やり、「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
傘をサシサシ~ε=ε=(ノ゜、゜)ノ゛

午後9時31分、アパートの戸締まり。午後10時11分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→「弁天町オーク」を1周→アパートでござるぅ。

たったの30分歩いただけなのに…
汁だく大盛りっちゃ(^Q^)゛
間違いました。
汗だく大粒っちゃ(´ω`)゛

行きは、小雨。「弁天町オーク」の地点で微雨。アパート近くで止んでたヨッ♪

あっソダ!
つい先ほどマデ、TV放映されていた…
ディズニーの映画「レミーのおいしいレストラン」を、(Android端末の)ワンセグ機能で予約録画してマース♪
後日、鑑賞だーい。
楽しみ~ヽ(^∧^)ノ゛

そう。楽しみが1つでもあれば?人間は生きていけるッス。
だから…
その楽しみを~↑2つ3つと、見つける努力をしよう。

いや、その前に…
パソコンでの自立が先決ぞなモッシ~♪

↑(*~^~)゛支離滅裂なブログだなぁ。
今日は、すまぬ。

では、また。
先日カキコした?「サイエンスZERO」(午後11時半~)を視聴しながら、寝ますぅ。
Good night~(っω-)゛zzZ