






大阪市内、晴れ。
目覚めたら…
夏バテ傾向ing。
台風前の最高室温は、35度台やったケド!台風時、約27度台で涼しく感じてたッス。
↓
でも、デモ~!
日に日に1度ずつ室温が上昇。昨日は30度台。今朝は32度台。
蒸し暑く、扇風機のスイッチを「弱」から「中」に変更。
フゥ~。。。p(u.u)゛
ところで…
待望の土曜日♪
しんどいながら?何処へ出かけようかとネット検索をね。
う~ん(-、-)゛
散策したい公園が見つからず。
ホヨヨッ?
今日、「天神祭」の奉納花火大会かぁ。
それを確認して、心が落ち込んでしまった。
↓
何故ならば~↑
ここ3~4年、「天神祭」を堪能したく「北野天満宮」へ出かけてたわなぁ。
しかーし!
今年、父が亡くなり…
神社の鳥居を潜っては駄目っちゃ。実際は50日間やケド、(世間一般的に)一周忌まではね。
↓
そう考えると?「夏祭り」の響きが辛いだよぉーッ。
(ノ_・、)゛ヽ(^.^)゛ヨシヨシ♪
話は変わりマス。
2時間コースのウォーキングを?早々と諦め…
正午前から、ウトウトと昼寝に突入~★
↓
何とか?
落ち込んでいた心もリフレッシュできたカモ~♪
ヨシヨシよーし!
無理やり、「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
体がふらつくケド(苦笑)地元周辺でいいッス。頑張って、ゆっくりと歩こう。
フラフラ~ε=ε=(ノ゜、゜)ノ゛
午後4時54分、アパートの戸締まり。午後6時26分に戻る。実質、約55分弱だけ歩く。
↓
アパート→裏道をジグザグに南へ→突き当たりを左折→「尻無川」沿いを東へ→「国道43号線」沿いの歩道橋で、「尻無川」を渡る(大正区へ)→(即、右折し)「尻無川」沿いの工場街を西へ→「甚兵衛渡船場」へ。渡し船で、「尻無川」を渡る(港区へ)→裏道→アパートでござるぅ。
ツツツッ、疲れたカモ~ヘ(゜、・)ベ
↓
大型腰椎コルセットをしているため、余計に暑いぜ~↑
だから…
汁だく大盛りっちゃ。
間違いました。
汗だく大粒っちゃ。
↓
首からぶら下げたタオル…
大量の汗を吸い込み、意味がナーイ。
トホホ~(´ーωー`)゛
↑、写真の1~3枚目。
▼「市岡自転車保管所」だったのカナ?壁の上のフェンスを見上げる。
▼(港区側)「尻無川」沿いの堤防越しに、空を見上げる。
▼「国道43号線」沿いの歩道橋。階段の影を眺める。
↑、写真の4・5枚目。
(大正区側)「尻無川」沿いの工場街にて。
▼某工場の壁面にある?パイプを眺める。
▼某工場。壁面の「トタン」を…
パチリッ(「・・)゛
↑、写真の6・7枚目。
「甚兵衛渡船場」にて。
▼(大正区側)壁に吊り下げられている箒を眺める。
▼(港区側)下船し、堤防を見上げる。
↑、写真の8枚目。
裏道で、某店の壁面に設置されているメーターをね。
夕日に照らされ、喜んでいるような顔文字に~↑見えたぞなモッシ~(苦笑)
さてっと…
今日は何もおまへん。↑上記の話で許してやぁ。
あっソダ!
パソコンの勉強もしておりませぬ。
反省だ、ワン。ヽ(_ _。)゛
このブログをupしたら…
2日振りの銭湯へ出かけ、汗を洗い流すぞなモッシ~!
では、また。
皆さんへ♪
よい週末を~(^へ^)ノ~