ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

↓のブログの続き→アパートへ戻ってから、将棋番組を視聴

2017-05-14 20:04:13 | 日記
大阪市内、晴れ。

昼過ぎまで…
有料イベントへ出かけていたため、ブログを「コスプレ&同人誌&痛車etc.見物」カテゴリーでup済み。

ココからは…
↓のブログの続きになるケド、いつもの「日記」カテゴリーでupっちゃ。
よって、本日のブログを2つわけ…
すまんデス〜ヽ(_ _。)゛

さてっと…
(Android端末の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?NHK・Eテレ「将棋フォーカス」を視聴。後半の特集は、「思い出のタイトル戦〜羽生新竜王誕生〜」だったヨッ。

▼平成元年、秋。当時19歳で六段の羽生サンが、「第2期竜王戦・挑戦者決定三番勝負」(対戦者は森下サン)に勝ち、島竜王とね。
▼7番勝負…
1局目→矢倉で島サンの勝ち。
2局目→矢倉で持将棋。
3局目→矢倉で島サンの勝ち。
4局目→矢倉で羽生サンの勝ち。
5局目→横歩取りで羽生サンの勝ち。
6局目→角換わりで羽生サンの勝ち。
7局目→矢倉で島サンの勝ち。
8局目→相掛かりで羽生サンの勝ち。

結果、初タイトル奪取。
19歳2ヶ月は、当時の最年少記録。
ちなみに…
現在の羽生サンは?タイトル獲得数、97期。

続いて…
「第67回NHK杯テレビ将棋トーナメント」もね。「1回戦第7局」で、「千田六段vs藤井四段」戦っちゃ。

注目の中学生棋士が登場。だが、藤井サンの勝ちですぅ。何故ならば?(この対局後、即)将棋連盟のHPにupされてたがなぁ(苦笑)よって、結果がわかっているため!ハラハラ・ドキドキ感がナーイ。
トニカーク、藤井サンの戦いが見れるぜ〜↑
(学生服姿ではなく、背広を着てたヨッ)

序盤…
後手番一手損角換わり。よって、相腰掛け銀。
先手番・千田サンは、居飛車で矢倉模様。
後手番・藤井サンは、居飛車で矢倉模様だったケド!囲いは未定に。

初手、千田サンは7八金とな?
驚いた〜Σ(・o゜ノ)ノ゛
まぁ、コンピューター将棋に精通しているから?このような初手を選択したのカモ。
ただ、戦型は?下段に飛車を引く最新形ッス。

早くも4五銀と、千田サンから仕掛けたッス。藤井サンは捌かず6三銀と引き→2五桂跳ね→2二銀引き→3四銀として、千田サンが一歩get。コレで、中盤へ突入。

(数手進み)千田サンは、5六角打で7筋の桂狙い。その前に1筋の歩を突き捨ててマース。対して、藤井サンは?角の引き場所を考えさせる5四歩と、4一角打。7筋&2筋の受け。コレだけでも?藤井サンの強さが伝わるぞなモッシ〜♪

(数手進み)藤井サンは(千田サンの)角のラインを止めて、浮き飛車に。局面全体を広くしたヨッ。千田サンは9筋を焦点に変更。

(数手進み)千田サンが6四歩の突き捨てで、角筋を通す。藤井サンの銀の引き場所は何処カナ?と思っていたら〜↑6四飛としたッス。8三に馬を作られ、さらに飛車を苛められているケド!1四飛へ。この時点で、藤井サンは桂得しているっちゃ。

(数手進み)藤井サンは、馬を退かせつつ反撃にもなる?7二桂打。凄いなぁ〜♪丸で羽生マジックみたいで、気付かない一手カモ。

(数手進み)攻守交代し、藤井サンが7六歩の突き捨て。銀を引かなきゃならないケド?千田サンは手抜きして、8三と。桂を狙ったぞっ?藤井サンは9二香として歩を取り除き、馬を狙う。千田サンは馬を見捨てて、7三とで桂をget。一気に激しくなった〜↑

(数手進み)藤井サンが、9九香成から8九成香。コレで終盤へ突入。

(数手進み)千田サンは、もう攻められないと判断したのカナ?いきなり投了とな?コレも驚いたなぁ。

結果、90手で藤井サンの勝ち。

感想戦は、約18分。
やはり、手抜きして攻めたのが敗着だと千田サン。銀を引いておくべきだったのかぁ。そして、「1四飛という形が(省略)やっかいでした(省略)」と千田サン。

トニカーク!
中学生棋士の大局観は凄いの一言。めっちゃ強いぜ〜↑
今週も楽しかった〜d=(^、^)=b゛

今から皿洗い&お米を研ぎ、先にシャワーをね。その後、晩御飯の予定。

明日に備え、早めに寝ますぅ。

あっソダ!
新居の整理整頓はマダマダ。今月中に何とかね。

さらに、(昨日)電力会社から口座振替用紙が郵送されてきて気づいたケド〜↑郵便貯金も住所変更しなきゃならないのかぁ。明日、仕事帰りに済ませておこう。
ちなみに?明日は給料日だーい♪

では、また。
一応、Good night〜(-_-)゛zzZ

「インテックス大阪」2号館へ→有料イベント「関西コミティア50」を見物

2017-05-14 16:27:02 | コスプレ&同人誌&アニメ原画展&痛車etc.見物


















大阪市内、晴れ。

昨夜、荷造りの段ボールを眺めながら整理整頓をしていたら?少しだけオールになったがなぁ〜↑
ねねねっ、眠いぜ〜(っω-)゛
(午前4時過ぎに就寝し、午前7時前に目覚めただよぉーッ)

時系列は戻りマス。
部屋の整理整頓を一時中断し…
深夜、NHK総合「初音ミク×KODO(鼓動)スペシャルライブ〜ジャパンコンテンツのミライ〜」(午前0時50分〜午前1時35分)を視聴。

素晴らしい〜ヽ(^O^)゛
デジタルの音&映像と、和太鼓etc.の音が見事に融合。重量感が増し、さらに迫力ある音楽に昇華して〜↑パフォーマンスも凄いぞなモッシ〜♪

オープニング曲「千本桜」で、度肝を抜かれた〜↑特に私の大好きな曲「Tell Your World」は?和太鼓が(全く違和感なく)心へダイレクトに響き、今まで聴いた(初音ミクの)曲の中で1番凄かった〜♪

鼓動の曲「峰の風」では、(初音ミクが)着物?浴衣?姿で!さらにツインテールを団子状?のヘアスタイルにね。
そして、鼓動の曲「SHAKE」では?太鼓演奏してたヨッ♪

↑、写真の1枚目。
TV画面をパチリッ♪
貴重カモ〜ヽ(^^ゞ

今朝…
ボーッとしながら(Android端末の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメを3つ視聴。

▼「進撃の巨人」(第7話)…
エレンが巨人化し、(鎧の巨人になった)ライナーを関節技で何とか撃破した瞬間!崩れ落ちた超大型巨人がエレンに…。続きは来週〜↑
▼「エロマンガ先生」(第6話)…
主人公・和泉マサムネのライバル?超売れっ子ラノベ作家・千寿ムラマサって男性だと思っていたら?女性だっただよぉーッ(驚き)
ムラマサは、主人公に対して異常な敵対心。何でカナ?
▼「グランブルーファンタジー」(第7話)…
何かに惑わされていた大公。やっと、「子どもの笑顔が失われた国に、未来はないのじゃ」と、もとの優しい心に戻ったヨッ(番組より、セリフを一部引用させていただきました)
そして、仲間になったイオは?ルリア達と一緒に旅へ同行♪

さてっと…
本日、「創作漫画同人誌展示即売会」の有料イベント「関西コミティア50」へ出かけるため!将棋番組はワンセグ予約録画。ソレは戻ってから視聴予定。

……………………
▼開催時間→午前11時〜午後3時30分
▼場所→「インテックス大阪」2号館
▼料金→有料(カタログ完全購入制で、入場証替わり)
……………………

まだ体がしんどいケド(情けない)新しいイラスト原画を購入しよう。
ウキウキ〜ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午前11時09分、アパートの戸締まり。午後1時35分に戻る。実質、約50分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「コスモスクエア」駅で、南港ポートタウン線(ニュートラム)に乗り換え→ニュートラム「中ふ頭」駅下車→「インテックス大阪」2号館へ→裏道→地下鉄・中央線「コスモスクエア」駅→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

↑、写真の2枚目。
入場券にあたるカタログ(800円)

イラストレーター「鴨月ゆの」サンのスペースへ、カタログを確認しながら一直線〜♪

↑、写真の3〜7枚目。
原画「まじょ・缶バッチ」→2千円&缶バッチ(大&小セット)→300円を2つ&缶バッチ(中セット)→200円。トータル、2800円だーい♪
▼地下鉄の駅で、作家サンのTwitterを確認したら?「魔女」の原画が早くも完売とな?泣きそうになったケド〜↑缶バッチ用に描かれた原画をgetしたぞなモッシ〜♪
バンザーイヽ(o゜ω゜o)ノ゛

アパートで、写真用ルーペ(8倍)でディティールを丹念に眺めたら?さすがプロ!細部までキッチリと描きこんでマース(色彩のトーン等)
▼いつも通り?原画の裏に直筆サインをいただいたのダァ〜♪
▼缶バッチ。全てお気に入りだぜ〜↑
▼同じ物を2つ購入したのは、通勤用バックに付けるためっちゃ(残りは、大切に保管して鑑賞)
▼今まで購入したイラストレーター「鴨月ゆの」サンの原画。トータル、6点だーい♪

↑、写真の8枚目。
会場内で、無料の漫画雑誌「サイコミ」(春号)をget。約380頁もあり、ラッキー♪

↑、写真の9・10枚目。
▼「インテックス大阪」の正面ゲートを出たところ。何故か?列に並ぶゲートの影に哀愁を感じたカモ。
▼地下鉄「コスモスクエア」駅へ向かう途中、長い歩道橋のような通路を歩くッス。シンメトリーだなぁ(苦笑)

ところで…
このブログは、「コスプレ&同人誌&痛車etc.見物」カテゴリーでupするため〜↑本日のブログを2つにわけます。
ごめんなさい<(_ _*)>゛

以後、アパートへ戻ってからの?将棋番組の視聴は「日記」カテゴリーでね(夜にup予定)

では、また。
本日の「日記」も…
よろしく〜( ̄∩ ̄)ゞ