






……………………
【注釈】
私は、臓器提供544〜546例目のニュース記事を見つけることができませんでした。
「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。
「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
本日、更新(up時間の記載なし)
私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。
↓
▼法施行後、544例目。
▼浜松医療センターに入院中の40代女性(原疾患は低酸素脳症)患者が、8月23日に脳死判定。
▼8月25日、臓器提供開始?
▼心臓は東京大学医学部附属病院で60代女性、両肺は東京大学医学部附属病院で50代女性、肝臓は神戸大学医学部附属病院で40代男性、膵臓と腎臓の同時移植は九州大学病院で40代男性、もう1つの腎臓は静岡県立総合病院で50代男性に。
……
▼法施行後、545例目。
▼東海北陸地方の病院に入院中の40代男性(原疾患は低酸素脳症)患者が、8月24日に脳死判定。
▼8月25日、臓器提供開始?
▼心臓は九州大学病院で50代男性、肺は福岡大学病院で20代男性、肝臓は慶應義塾大学病院で40代男性、腎臓は国際医療福祉大学熱海病院で50代男性、もう1つの腎臓は静岡県立総合病院で60代女性に。
……
▼法施行後、546例目。
▼藤田保健衛生大学病院に入院中の50代女性(原疾患はくも膜下出血)患者が、8月25日に脳死判定。
▼8月26日、臓器提供開始?
▼心臓は大阪大学医学部附属病院で10代女性、両肺は岡山大学病院で40代女性、肝臓は慶應義塾大学病院で40代男性、膵臓と腎臓の同時移植は藤田保健衛生大学病院で40代女性、もう1つの腎臓は藤田保健衛生大学病院で40代男性に。
以上
……………………
大阪市内、晴れ。
昨夜、晩御飯を食べながらTVの電子番組表をチェックしていたら…
今夜の関西ローカルの深夜番組「明石家電視台」は?「声優8人、大御所も若手も大集合!」だって♪
去年、夢中で視聴していた「覆面系ノイズ」の〜↑ヒロインを担当されていた早見サンも登場するとな?早速、携帯電話のワンセグ機能で予約録画の設定をね♪
楽しみ〜(^^ゞ
(視聴するのは?後日カモ)
ところで…
2日前の(土)にシッカリと休息したからカナ?いつもの体の疲れに回復。
しかーし!
腰と背骨が、ちょっとだけズキズキ〜↑
就寝中、捻った記憶がないぞっ?まぁ、朝食後に服用した鎮痛剤(痛み止め)に期待&気持ち?大型腰椎コルセットを強めに締めておこう。
↓
トニカーク、頑張って働かなきゃ。653日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛
午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時37分に戻る。実質、約1時間25分強だけ歩く。
↓
アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「九条」駅下車→「キララ九条」(商店街)から、東へ3つ目の角を左折(1つ目の信号機がある交差点です)→裏道を北へ→(突き当たり)表示のない交差点を左折→源兵衛渡交差点を右折→「安治川トンネル」前を左折→「安治川」沿いの工場街を西へ→JRの高架手前を左折→「波除公園」内を南へ通り抜け、即右折→表示のない交差点を左折→「国道43号線」沿いを南へ→「弁天町オーク」2階広場前→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。
あっソダ!
先日カキコしたケド、今月は…
半ドンの土曜日出勤が?3回もあるがなぁ(体が辛いッス)ちなみに?今週末の8日も半ドンっちゃ(苦笑)
そんな愚痴はどうでもヨーイ。
勤務先は、午前9時29分に到着。
↓
午前10時、朝礼。そして、作業スタート。
↓
作業は3種類。私は、「袋詰め(流れ作業81」。
最終工程の(袋に付いているテープを剥がして)留める係。
あっソダ!
朝イチに、この商品の追加分が搬入されてたヨッ。
↓
午前中、数を数えておりませね。
お昼。
弁当は、「ハンバーグ和風あんかけ」。
午後1時、作業スタート。
同じ商品やケド、計量係に変更。
↓
午後も数を数えてましぇーん。
↓
午後3時半に退勤。
そうそう…
午後の作業中、施設長サンから!明日の台風に関しての報告があったッス。
↓
明日は、土曜日と同じく?半ドン出勤にされるとのこと。ただし、作業は正午まで。弁当を食べ終えたら!(台風に備え)即、帰宅してくださいとのこと。
又、大阪市内ではなく!府内から通勤されている同僚は?帰りの交通機関のことを考慮し、休まれても良いとのこと。
↓
私は(大阪市内で)地下鉄だから〜↑出勤するッス。
そして…
(明日は)寄り道せず、真っ直ぐに帰宅しないとね♪
さてっと…
今朝のズキズキ!腰と背骨は、いつもの痛みに戻ったヨッ。
ヨシヨシよーし!
歩ける時に歩こう。と言うわけで、地下鉄「九条」駅で途中下車した次第ッス(ゆったりと、街を眺めながらね)
↑、写真の1〜3枚目。
「キララ九条」から、東へ3筋目の裏道にて。
▼某大衆食堂前で、丸椅子の上に犬チャンの置物。それを囲むように木枠が?
トニカーク、可愛いなぁ〜♪と思い…
パチリッ(「・・)゛
▼路地裏に、ドラム缶が並べてあったッス。その上に、何かの鉄?それ越しにトタンのような壁を眺める(苦笑)
▼同じ場所にて。ドラム缶の上には?半分になったコンクリートブロック。何故か〜↑私は哀愁を感じただよぉーッ。
(≧≦)゛エーン。。。
↑、写真の4〜6枚目。
「安治川」沿いの工場街にて。
▼某工場前で、青いシャッターを眺める。
▼現在閉鎖中のビル前で、取り外された郵便受けが?入口のドアに立て掛けてあったッス。
絵になるぞなモッシ〜(^^ゞ
一瞬、そう感じたケド?携帯電話のカメラ機能ではなぁ(苦笑)
本来ならば?もっと近寄り、広角レンズで撮りたかったカモ。
▼某工場の屋根付近に設置されている?アンテナのような物を見上げる。
話は変わりマス。
スーパーへ寄り道したのは…
台風が近づいているからカナ?何故か蒸し暑く感じて〜↑無性にあっさりとした「冷奴」が食べたくなったからっちゃ。
↑、写真の7・8枚目。
▼PB商品「スマイルライフ」の「嵯峨」(内容量・330g。スーパー価格→税抜き78円が、税込み84・24円)
▼「カップ麺」コーナーを横切りレジへ向かおうとしたら…
ホヨヨッ('ω';)゛
この商品は初めて見たカモ?
ナルホド!北海道限定だって。コレも買った〜♪
日清「北のどん兵衛・きつねそば」(スーパー価格→税抜き118円が、税込み127・44円)
今から皿洗い&お米を研ぎ、先にシャワー。その後、晩御飯。
↓
クラコン「塩こんぶ」&缶詰の「ツナ」缶&ほぐした「かにかま」を入れた?炊き込みゴハンにするッス。おかずは、↑上記の「豆腐」で「冷奴」だーい♪
パソコンの勉強…
昨日のイベントから3枚選び?「Photoshop・ライトルーム」で現像のやり直しをね。
昨夕は、早くブログへupしたくて〜↑赤色&コントラスト&彩度を高めに設定しすぎ!どぎつい感じになっただよぉーッ(コスプレイヤーさんへ。ごめんなさい)
↓
今夜は?丁寧な現像ッス。肌をなめらかにね。そして、「Photoshop・エレメンツ」で(各々の部位ごとにレイヤーを重ねて)丁寧なレタッチを。
多分、1枚仕上げられるかどうか?カモ。
低スペックの中古パソコンだから?1枚で約2時間弱もかかるがなぁ(苦笑)
↓
午後11時にはシャットダウンしますぅ。
では、また。
一応、Good night〜(U。U)゛zzZ