








大阪市内、(微雨も含む)小雨のち曇り。そして、午後6時50分頃から?再び雨。
(ちなみに?昨夜遅くから未明にかけて!強めの雨が降ってたなぁ)
今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「ハイスコアガール」(第9話)を視聴。
↓
中3の夏休み。いつものようにゲーセンへ行くと?ヒロインと遭遇。小6の頃のように、再び二人でゲームをして遊ぶように。駄菓子屋にある小さなゲーム機&(新作の格ゲーがしたく)遠出して川崎のゲーセンにも。
主人公は正直に思う。ヒロインと一緒にいたいと!だから〜↑同じ高校へ行きたいとね。
ヒロインが受ける私立の高校は偏差値が高いため、勉強をしてこなかった主人公は?半年間もゲームをやめ、受験勉強に没頭。偉いぜ〜↑
当日、ヒロインの運転手が迎えにね。車の中で、ヒロインへの想いをさりげなく発したら?ヒロインは、ズート主人公の手を握りしめてたぞなモッシ〜♪
しかし…
エンディング曲が流れる中、受験発表の掲示板が映る。ヒロインの受験番号はあったケド、主人公は不合格。今週はココまで。
↓
めっちゃ切ない〜(ノ_-。)゛
来週からの展開が気になるだよぉーッ!
しかし、結果的に主人公は不合格でも!半年間一生懸命に努力したことが〜↑とても素晴らしいっちゃ♪その一途な気持ちを知ったからこそ、ヒロインは?あの車中で手を握りしめたんだなぁ。
トニカーク!
まだ残り3話。私はハッピーエンドを期待してマース(願望)
ところで、土曜日やケド…
本日、半ドンの出勤日かぁ(苦笑)頑張って、658日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^こ^)ノ゛
午前8時30分、アパートの戸締まり。午後4時02分に戻る。実質、約1時間55分だけ歩く。
↓
アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→直通か?乗り換えたかは秘密。地下鉄・某線「天王寺」駅下車→JR「天王寺」駅(途中、構内にある立ち食いうどん店へ寄り道)→JR阪和線「堺市」駅下車→「東雲公園」内を少し散策→駅前へ戻り→「堺大和路線」沿いを西へ→突き当たりを右折→線路沿いの裏道を少しだけ北へ→2つ目の踏切がある所で左折→向陽町交差点を右折→幹線道路沿いを北へ→錦綾町交差点を左折→幹線道路沿いを西へ→(南海電車の)高架下を潜り、即右折→高架沿いを北へ→南海・本線「七道」駅→南海「新今宮」駅下車→JR大阪環状線「新今宮」駅→JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。
地下鉄は休日ダイヤのため、約10分早めの戸締まり。でも?いつもの出勤時刻にするため、少し時間調整。
↓
勤務先は、午前9時29分に到着。
↓
午前10時、朝礼。そして、作業スタート。
↓
作業は3種類やケド?最初は全員で、「缶バッチ32」に取りかかる。
本日は納品が無いケド、(納品まで余裕を持たせるため)目標の数だけをね。
↓
全員で作業したからカナ?午前10時55分前に終了。
↓
即、配置換え。私は「袋詰め(流れ作業82」で、第3工程(袋詰め)&最終工程の(袋に付いているテープを剥がして)留める係。
↓
午後0時30分頃まで作業。
↓
(2日前&昨夜カキコした通り、本日の弁当はナシ)
午後0時33分に退勤。
さてっと…
今週のお仕事が終了。
解放感〜ヽ(^∧^)ノ゛
ふと思った!
大阪へ帰郷し、1回目の手術後は?(雇われカメラマンとして)スタジオ勤務だったよね。
大阪はファッション写真などなく、商品撮影ばかりッス(当時は3つの弱電メーカーからの?仕事の取り合い。後、通販カタログメーカーや照明器具メーカーのカタログetc.がメインだったなぁ)
でも?たまに(商品カタログに載せる)人物撮影があったヨッ。
スタジオ撮り以外のオープン(外で撮影する意)では?絵になるロケ場所探しから始めるっちゃ。
↓
以前もカキコしたケド、(私が東京に住んでいた頃)スタジオマン&アシスタント時代のファッション雑誌の撮影で〜↑よく出かけたロケ場所は?「代々木公園」&「駒沢公園」&横浜の「根岸森林公園」&静岡県浜松市にある「中田島砂丘」etc.
↓
トニカーク!
大阪のスタジオ勤務時代、私が探しだし選んだロケ場所は…
宝塚の「蓬莱峡」&西宮にあるヨットハーバー&神戸の「摩耶山」にある(使われなくなった)ホテル周辺&「神戸市立森林植物園」&吹田市にある「万博記念公園」etc.後、あえて名前をカキコしないケド!某橋の欄干etc.絵になる場所をね♪
↓
広告のお仕事だから?関連の役所へ申請。当日、公園事務所へ(撮影パスがわりの幟を貸して頂くため)挨拶をする時!(現場の職員サンetc.本来は受け取ってはならないケド)慣例になっている菓子折りを渡すがなぁ(苦笑)
某砂丘だと?申請後、自然を守るための寄付金を払うッス。さらに、モデルさんの着替えetc.お世話になるため!菓子折りをね。
(その菓子折りを渡すetc.雑用は?スタイリストのお仕事になるッス)
話を戻しマス。
ポートレートのオープン撮影ならば?頭の中に沢山あるっちゃ。
その中の1つ。堺市にある「東雲公園」の回廊を〜↑私は突然!思い出したのダァ〜(苦笑)
ヨシヨシよーし!
それを確認するため?本日のウォーキングコースを決めた次第っちゃ。
あっソダ!
その前に?私の好きな「立ち食いうどん店」へ寄り道〜♪
↑、写真の1〜3枚目。
JR「天王寺」駅にある立ち食いうどん店にて。
▼以前カキコ済みやケド、「天王寺」駅構内の一部が工事中。だから?(半年に1度ほど寄っていた)立ち食いうどん屋サンが、阪堺線ホームの隅へ移動。それ以来、寄ったことが無かったんだなぁ。
ココだぜ〜ヽ(o^ω^o)゛
▼食券(税込み340円)
▼注文したのは、「きつねうどん」♪久々の外食で…
めっちゃ(゜Д゜)゛ゥンマー♪
(スープが美味しい!)
↑、写真の4・5枚目。
「東雲公園」にて。
▼回廊を確認。
この真ん中にモデルさんを立たしても?絵にならないって?
その通り〜(^^ゞ
私が確認したのは?写真、向かって右側にある柱ッス。
当然、間隔があるので隙間が見えるケド〜↑角度を変えれば?その柱が連なって壁のように見えるっちゃ。その位置を確認したのダァ〜。
コレは携帯電話のカメラ機能やケド(苦笑)ポートレートの場合、望遠レンズでね。さらに柱と柱の間を圧迫させるッス。その隙間から太陽の光が溢れて〜↑背景にメリハリが生まれマース。
↓
でも、この公園では?その1カット(1枚の写真)だけだなぁ。それでも?ココで1枚は撮れるので…
メリットがあるぞなモッシ〜♪
↓
先ほど、↑上記にカキコしたロケ場所の橋。橋の鉄骨を?同じように角度を変えれば?壁のようにね。つまり、鉄骨の横にモデルさんを立たし、背景は鉄骨の壁に。シンプル・イズ・ベストっちゃ♪ただし、太陽の光が射し込む時間に撮らないと?意味がナーイ。
▼小さく見えるケド?大きな木が!根元から倒れてたがなぁ!
コレも台風の影響だよぉーッ(悲しい)
↑、写真の6・7枚目。
「堺大和路線」沿いにて。
▼某店前で、スケボーのオブジェを眺める。途中で切り、直角に繋げているのかぁ…。
▼突き当たりで、ガードレールを眺める(苦笑)
↑、写真の8〜10枚目。
▼向陽町交差点からの幹線道路沿い。
某店前で、狸の置物を…
パチリッ(「・・)゛
普通、直に配置されているのをよく見かけるケド!木の台座の上に置かれていて〜↑新鮮さを感じたのダァ〜。
▼錦綾町交差点からの幹線道路沿い。
何気に横に視線を移したら?骸骨が立っていてビックリ〜↑さらに、相談無料でビックリ〜↑
うん?
骨盤矯正etc.のお店だったのかぁ♪
▼南海電車の「七道」駅は?初めての利用っちゃ。だから、切符を記念にね。
話は変わりマス。
洗濯をしなきゃ。8日振りの「コインランドリー」へGO〜。
午後4時22分、アパートの戸締まり。午後6時08分に戻る。実質、約30分だけ歩く(トータル、約2時間25分)
「洗濯乾燥機」は、50分コースをね(1100円)
↓
待機中…
本日upする携帯写真を選び、アプリで簡単に画像加工をしてたッス。
今、洗濯物を折り畳んだとこetc.
これから皿洗い。そしてシャワー。その後、晩御飯。
↓
昨夜の残りゴハンに、レトルトの「ククレカレー」をかけますぅ。あと、「きゅうりのキューちゃん」を半分だけね。
パソコンの勉強…
真夜中までする予定だーい♪新しい名刺を作ろうかどうか?悩みing。
その前に、「YouTube」でアニソン&踊ってみたをチェックするぞなモッシ〜♪
では、また。
皆さんへ♪
よい週末を〜(^へ^)ノ~