![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8f/fa1632e490050c2903b928abd4e9863f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0f/cf944a9b6a4ad9835214282b457c7064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/da/5f174004bc3480b1faea7bd2f4c11737.jpg)
大阪市内、晴れ。
3連休ラストに備え、昨夜は早く寝る予定だったのに?(このブログでは、あえてカキコしなくなった)昨日の将棋番組を視聴してたッス。
すると?目が冴えたがなぁ(苦笑)
↓
仕方なく、パソコンを立ち上げ…
私が現役だった頃のグラビア写真ではなく?現在のグラビア写真の傾向を知るため〜↑様々なサイトをネットサーフィンしてたのダァ〜。
たいして変わりましぇーん(安堵)
後は?ネット上の画像を確認しながら、背景の処理の仕方&色彩&モデルさんのポーズetc.丹念に分析してたッス。
↓
いつしか夢中になってしまい、気がつけば?午前7時44分に!即、シャットダウンしたがなぁ(苦笑)
つまり、オールだよぉーッ(泣きそう)
↓
トニカーク、少しでも睡眠を(^^ゞ
そう考え、布団に潜り込み瞼を閉じたケド…
体は疲れているのに?神経だけが昂っている状態。
結果!
眠れそうにないため〜↑午前9時過ぎ、今日は起きておこうと決断。
トホホ〜(´ーωー`)゛
朝食等を済ませた午前9時50分から…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「進撃の巨人」をチェック。コレは(急展開以外)感想をカキコしない約束だったわなぁ(苦笑)
↓
その後、ワンセグ録画のTV番組「情熱大陸」をね。
元「カシオペア」のキーボード奏者だった向谷サンが?現在はJRetc.運転シュミレーションを納入する会社を経営してたとな?社員が約80名だって!
流れゆく景色は?CGではなく実写。
えっ?
電車の発車メロディetc.普及させたのも彼とな?(最初は九州新幹線)
驚いたぁ〜Σ(゜ω゜ノ)ノ゛
↓
私が音楽雑誌カメラマン時代、フュージョン&jazz系の舞台写真&インタビュー写真に関しては?雑誌「キーボードマガジン」でね。勿論、新人なので末端のフリーカメラマン。
その時、当時の副編集長からお聞きした話があるッス。
昔、初来日した「TOTO」が?「カシオペア」の演奏を聴いて〜↑驚いたそうです。ドラマーの神保サンの演奏がずば抜けていて!本国へ連れて帰りたいとまで言わしめたそうです。
そのエピソードを思い出したなぁ〜♪
↓
次に、ワンセグ録画をしていた…
約1ヶ月半前(2018年8月25日)にNHKーEテレで放映された?TVアニメ映画「聲の形」(こえのかたち)を視聴。
↓
終盤、ヒロインが自殺する直前に主人公が何とか助けたケド!マンションから落下したシーン。及びラストシーンで…
私は涙がドバ〜(≧≦)゛エーン。。。
今年、TV放映された映画の中で〜↑1番心に沁みただよぉーッ♪
↓
小学何年生だったのカナ?耳が聞こえない少女が転校してきたヨッ。(手話が1番やケド!みんなは手話を知らないよね?だから)クラスメートとは、ノートで筆談しましょうと。仲良く友達になりたいと挨拶♪
だが、しばらくするとイジメが始まってしまった。大切にしている高価な補聴器も捨てられてしまった!そして彼女は、再び転校しただよぉーッ(悲しくて切ない)
その最初のイジメの張本人は?主人公の男児。
転校してしまったことで、誰がイジメたのか?担任が追及。主人公はイジメを認める。他の人もイジメに加わっていたのに?知らんぷり。結果、今度は主人公がイジメられる対象になってしまった!
時は流れ高校生に。
↓
主人公と耳が聞こえないヒロインの二人は!どのような再会をし、どのような結末になったのか?
この後のあらすじは、あえて省略。当ブログへ遊びに来られた方に〜↑「TSUTAYA」等でレンタルし、是非とも鑑賞して欲しいからっちゃ。
ちなみに?約2時間09分の放映ッス。
↓
エンドロールで驚いた〜↑
キャスト名(声優サン)…
耳に障害を持ったヒロイン「西宮硝子」役は、早見沙織サン。その妹の「西宮結絃」役は、悠木碧サンだったぞなモッシ〜♪
ワーイε=ヾ(*^O^)ノ゛
↓
そして、エンドロール中に流れた主題歌は?aikoサンの「恋をしたのは」だったヨッ♪
さらに!
この監督は、山田尚子サン?私は初めて知ったケド!監督の感性を映し込む視点が素晴らしい。そして、秀逸な作品に仕上がってたぁ〜♪
↓
この映画は…
その人自身のテリトリーとは何か?それがエゴ意識へと繋がっているのでは?又は、友達とは何なのか?生きるとはどういうことなのか?多岐にわたって表現されてたッス。
自分のテリトリーは大切。それを脅かす者は?排除したくなる感情は理解。
しかし、それは?同じ健常者だから言えることではないのだろうか?
耳が聞こえないと言うハンディを抱えた人に対して、同じ視線で論じても良いのだろうか?それを!監督は問いかけたかったのカモ。
全てがそう。人間は?他者に自己を投影して、初めて己自身を知るものだからね。
↓
偉そうなことは言えないケド…
他者を案じる。思いやる。尊重する。そこで初めて、「己の犯した様々な罪を自覚」&「優しさ」の本質が見えるのでは?
あっソダ!
「人生をやり直す」。「再スタートを切る」大切さも〜↑表現してたぜ〜♪
さてっと…
3連休のラストかぁ。
明日から仕事だぞっ?
ましてや、今週末の土曜日は半ドンの出勤ッス(苦笑)
このまま体を休ませていたいケド!やはり、健康のためにも歩かなきゃ!
↓
多分、寝不足のため?帰ってきたら何もする気力がなくなるはず。
只今、午後3時12分…
先に皿洗い&お米を研いでおこう。
↓
炊飯器にセット完了。
疲れを残さないように、ゆっくりと歩こう。
うん?何処へ?
行き先を決めず、気ままにね(苦笑)
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・、・)ノ゛
午後3時35分、アパートの戸締まり。午後5時21分に戻る。実質、約1時間弱だけ歩く。
↓
アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「西九条」駅下車→幹線道路沿いを少しだけ歩き→西九条交差点を渡ってから右折→裏道を北へ→突き当たりを左折→約50メートルだけ「北港通り」沿いを歩き→吉野5丁目西交差点を右折→裏道を北へ(道は左へカーブ)→表示のない交差点を左折→北西角にある「高見新家公園」(ふれあい広場)内を約4分の3周し→(元の裏道の続きである)フローラルタウン西交差点を右折→裏道を西へ→伝法1丁目交差点を左折→裏道を南へ→千鳥橋交差点を右折→再び「北港通り」沿いを西へ→梅香交差点を左折→「国道43号線」沿いを南へ(脇にある歩道橋で、「安治川」を渡り)→「弁天町オーク」2階広場前→アパートでござるぅ。
↑、写真の1〜4枚目。
▼「高見新家公園」(ふれあい広場)でベンチを眺めたら、男性の?顔文字に見えたカモ〜↑
▼フローラルタウン西交差点からの裏道。某マンションの脇の小さなスペースに?児童向けの小さな滑り台を見っけ。
ホヨヨッ?蛙チャンぞなモッシ〜♪
ケロヨーンn(・、^)゛n
▼伝法1丁目交差点で、電信柱&信号機越しに空を見上げる。
▼「国道43号線」沿い。「安治川大橋」から、西方向を望む。
ちなみに…
写真のやや真ん中に、アーチ型の半円があるよね?その中に見える高層ビル群は、「USJ」前にあるホテルっちゃ。
こんな近くに住んでいるのに?まだ「USJ」へ出かけたことがナーイ。ビンボーだからね。
行きたいぜ〜ヾ(・ω・`;)ノ゛
今からシャワー。その後、晩御飯。
↓
炊きたてゴハンに「ふりかけ」。おかずは?カップ麺「味のマルタイ・熊本・黒マー油とんこつラーメン」にするッス(苦笑)
パソコンの勉強…
明日に備えたいため、今夜はキャンセル(ごめんなさい)
↓
できれば?午後9時半までに就寝したいなぁ(願望)
では、また。
一応、Good night〜(U。U)゛zzZ