





大阪市内、曇り時々雨。
やっと、いつもの(体の)疲れに回復カモ。
やったね(^^)v゛
今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「転生したらスライムだった件」(第2話)を視聴。
↓
主人公は、転生してスライムになってしまったわなぁ(苦笑)
あの!300年も封印されている(見た目は怖いケド、寂しがりやの)ドラゴンと友達になったし、何とか無限牢獄からの封印を解きたいと考え〜↑補食して(胃袋の中に入ってもらい)一緒に、封印を解く解析をね。
お互いに名前をつけあったッス。ドラゴンは?「ベルドラ・テンペスト」。主人公・スライムには、「リムル・テンペスト」っちゃ♪
早速スライムは旅へ(まだ洞窟の中)。攻撃してくる様々なモンスターと出会い、全て補食して解析。その能力を得て、そのモンスターに擬態化できるとな?小さなスライムやケド、スキルが上昇中。最強カモ〜↑
うん?
まだ、ベルドラ・テンペストが封印されていた山?その出口へ達したとこ。そこに人間が現れたケド、隠れたッス。トニカーク!洞窟を出て、(人間だった頃以来)太陽の光&空気を吸って嬉しさ倍増してたなぁ♪
スライムは?知らず知らず魔物のオーラを発していたため、人間ではないケド?モンスターの人間版?がスライムに助けを。その住人たちが住む「ゴブリン村」へ案内されたッス。
ナルホド。
平和に暮らしていたケド、封印されていたベルドラが居なくなったことで?均衡が崩れ様々な争いが周辺の村から勃発。この村を助けて欲しいと頼まれたヨッ。
(客観的にスライム自身を見る解析をしたら?オーラが出っぱなし。だから、村人が怯えてたことを知る。オーラを隠したッス)
そして、「ゴブリン村」を助ける約束をしたぞなモッシ〜♪今週はココまで。
↓
スライムは?人間だった頃の優しい心の持ち主。それをコミカルに描いてマース。
驚いたり&疑問を持ったりetc.すると?スライムの形が変形。怯えると、隠れるような姿でペッシャンコに。疑問を持つと、「?」ハテナマークが出るっちゃ(苦笑)
今までとは全く違う冒険ファンタジーの要素があり、ますます面白く感じたヨッ♪
来週も楽しみ〜(^^ゞ
ところで…
680日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛
午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時31分に戻る。実質、約1時間25分だけ歩く。
↓
アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「九条」駅下車→「キララ九条」(商店街)を北へ通り抜け→源兵衛渡交差点を渡り→(突き当たり)「安治川トンネル」前を左折→「安治川」沿いの工場街を西へ→JR大阪環状線の高架手前で左折→「波除公園」内を南へ通り抜け→即、右折→表示のない交差点を左折→「国道43号線」沿いを南へ→「弁天町オーク」2階広場前→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。
勤務先は、午前9時29分に到着。
↓
午前10時、朝礼。そして、作業スタート。
↓
作業は4種類。私は、「挟み込み・リボン取り付け16」。
↓
午前中、183個仕上げる。
お昼。
弁当は、「トマトソースのチーズハンバーグ」。
午後1時、作業スタートやケド?「袋詰め3」に変更。
↓
午後、181個仕上げる。
↓
午後3時半に退勤。
さてっと…
3日前の日曜日、「マーガリン」を買うのをド忘れしてただよぉーッ!
だから?水曜日のポイント3倍デーまで待ってたんだなぁ(苦笑)
ちなみに?
今朝の「トースト」で、残りの分量は明日までッス(ぎりぎりセーフ)
と言うわけで、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道した次第っちゃ。
あっソダ!
ついでに?地下鉄「九条」駅で途中下車し、少し歩いたヨッ♪
↑、写真の1〜5枚目。
「安治川」沿いの工場街にて。
▼某工場前で、壁面に設置されている物を眺める。
最初、メーターボックスと思ったケド?厚みが無かったッス。何かのスイッチ板だろうか?
トニカーク!
白いボックスのような物が?伸びをしている顔文字に見えたぜ〜(苦笑)
▼堤防の上に鉄板カナ?コレは何だろう?
ちなみに?写真の上部にぼやけて見えるのが!JR大阪環状線の鉄橋だーい♪
▼路面の片隅に?ゴミ箱の頭だけ落ちてただよぉーッ!
近くに自動販売機は無いし、風で飛んで来たの?
何だか、(私は)寂しそうに見えたッス。
(≧≦)゛エーン。。。
▼某工場前で、穴が沢山空いている?ドラム缶の上部を眺める。
自然にこのような色彩になったと思うケド、丸で現代美術のようだなぁ(苦笑)
▼某工場前で、木製パレットの上に置いてある?シートを眺める。
帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。
↓
ホヨヨッ?
結構、広告の品が多かったッス。その中から、レトルトの大塚食品「ボンカレーゴールド」が!税抜き98円だったので〜↑中辛を2つ。
さらに、冷凍食品の日清「関西風・お好み焼」が!税抜き138円〜♪
アパートの冷凍庫に?まだ2袋残ってマース。あと、「たこ焼き」も2つ。
でも、デモ〜!
冷凍庫が満員御礼状態になるケド…
安い時に買っておこうと考え、「ぶた玉」&「いか玉」を各1袋ね(つまり、冷凍食品の「お好み焼き」は4袋に)
↓
その他、2点購入。
↑、写真の6・7枚目。
▼「カップ麺」コーナーで、新商品から…
サッポロ一番「オタフクお好みソース味焼そば・ガーリック風味」(スーパー価格→税抜き118円が、税込み127・44円)
▼「マーガリン」の冷蔵棚…
PB商品より、税抜きで40円高いケド!「バター風味」ではなく?「バター入り」だぞっ?増量だし、コレを選んだぞなモッシ〜♪
明治「コーンソフト・バター入り(20g増量)」(内容量・300g。スーパー価格→税抜き198円が、税込み213・84円)
ワーイε=ヾ(*^O^)ノ゛
話は変わりマス。
「(公益社団法人)日本臓器移植ネットワーク」サイトにて、本日「臓器提供意思登録者数」が更新されてたヨッ。
↓
……………………
▼8月末日は?
14万2602人
▼9月末日、現在…
14万3147人デス。
↓
前回(7→8月)は、432人の増。
今回(8→9月)は、545人の増。
……………………
微増やケド!
着実に登録者が増えているっちゃ。
↓
私と同じ仲間♪
感謝を申し上げマス〜m(_ _)m!
今から皿洗い&お米を研ぎ、先にシャワー。その後、晩御飯。
↓
炊きたてゴハンに、缶詰「はごろも煮・まぐろ味付(フレーク)」をマゼマゼ〜♪おかずは?湯煎でOKの「玉子入りおでん」にするっちゃ。
パソコンの勉強…
書籍「花子2018」を一読しながら!やっと第5章に突入ッス(苦笑→長かったなぁ)
↓
午後11時にはシャットダウンしますぅ。
では、また。
一応、Good night〜(U。U)゛zzZ