goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

仕事帰り→バイト先〜(梅田&淀川沿いを経由)JR野田駅へ

2019-02-22 21:44:21 | 日記














……………………
【注釈】
私は、臓器提供581〜583例目のニュース記事を見つけることができませんでした。

「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
本日、更新(up時間の記載なし)

私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。

▼法施行後、581例目。
▼名古屋掖済会病院に入院中の50代女性(原疾患は低酸素脳症)患者が、14日に脳死判定。
▼15日、臓器提供開始?
▼心臓は東京大学医学部附属病院で40代男性、両肺は東京大学医学部附属病院で20代女性、肝臓は慶應義塾大学病院で40代女性、膵臓と腎臓の同時移植は大阪大学医学部附属病院で50代男性、もう1つの腎臓はJCHO中京病院で60代女性に。
……
▼法施行後、582例目。
▼群馬県内の病院に入院中の6歳未満男児(原疾患は脳症)患者が、16日に脳死判定。
▼18日、臓器提供開始?
▼心臓は東京大学医学部附属病院で10歳未満女児、両肺は東北大学病院で10歳未満女児、肝臓は国立成育医療研究センターで10歳未満女児、腎臓は東邦大学医療センター大森病院で10代男性に。
……
▼法施行後、583例目。
▼和歌山県内の病院に入院中の50代女性(原疾患はくも膜下出血)患者が、18日に脳死判定。
▼19日、臓器提供開始?
▼心臓は東京女子医科大学病院で50代男性、両肺は京都大学医学部附属病院で30代女性、肝臓は東京大学医学部附属病院で30代女性、膵臓と腎臓の同時移植は神戸大学医学部附属病院で40代男性、もう1つの腎臓は和歌山県立医科大学附属病院で60代男性に。
以上
……………………

大阪市内、曇り。

今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「BanG Dream!(バンドリ)」(第2期→第8話)を視聴。

たえが、違うバンドでもっと修行したいと言いだし!ポピパのメンバーは?脱退するのかと心配したケド〜↑サポートに行くだけだとわかり、安心する(先週の幼なじみが組んでいるバンドは?ギターが1人不在。そのサポートギターとしてっちゃ)
たえ以外のポピパたちは、主催ライブ&文化祭の準備で大忙し。
(ポピパの大ファンで、主人公の妹と仲良しの)女子生徒は?学校でバンドメンバー募集のボードを掲げていたケド、誰も立ち止まらず。ジュースを奢って貰ったロゼリアのメンバーに?「バンドは楽しいからやると思ってた」と話したら?ロゼリアは、夢のためにやっているとの返事。目指している大きなフェスがあり、トップの成績で出場すること。だって。
作曲担当のたえは、違うバンドで忙しそうだから?主人公は作曲をしようと四苦八苦。
あともう少しで文化祭。合同文化祭記念バンドの公開リハを、「Afterglow」(アフターグロー)がね。新しい曲は?バイトしている人への応援ソングだったヨッ。
たえがサポート参加しているバンドはレベルが高く、「RAISE A SUILEN」と呼ぶの?コレから沢山のライブに出ると、同い年くらいの女性プロデューサー。その最初のライブは、文化祭の日とかぶっていて!戸惑ったたえの表情がアップ。今週はココまで。

暗雲が立ち込めてるぞっ?
たえと、その他の(ポピパ)メンバーとは?心のすれ違いが生じている印象。大丈夫だろうか?
目標は、人それぞれ違って当然。ポピパのバンドは?仲良しの温かみを感じる音楽であり、(青春のように)キラキラと輝いているんだなぁ。たえは、それ以上を求めているのカナ?
トニカーク!
私としては、文化祭での合同ライブを優先して欲しいなぁ(願望)

ところで…
775日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後6時13分に戻る。実質、約2時間05分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、裏道&某幹線道路沿いを歩き→「大阪駅前第4ビル」前から地下街へ→「阪急三番街」を通り抜け→「毎日放送」前→鶴野町北交差点から、ほんの少しだけ「新御堂筋」沿いを北へ→豊崎2丁目交差点を左折→裏道を西へ(地下鉄中津駅前交差点を渡り&JRの元貨物線の高架下を潜り抜け)→裏道をジグザグに歩き→閉鎖されている?あの!中津の高架下を横切り、階段で上へ→幹線道路沿いを北へ→「十三大橋」の手前で左折→「淀川」の堤防沿いを西へ→JR神戸線カナ?その手前から、堤防の外へ→堤防沿いの裏道を西へ→某印刷会社?工場の角を左折→表示のない交差点を右折→幹線道路沿いを西へ(海老江交差点を渡り)→野田阪神北交差点を左折→野田阪神前交差点を渡り→「新橋筋」(商店街)を南へ通り抜け→突き当たりを右折→玉川4丁目交差点を渡り→JR大阪環状線「野田
」駅→JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は4種類。私は、「挟み込み・リボン取り付け22」。

午前中、136個仕上げる。

お昼。
弁当は、「豚肉のマヨソース」。

午後1時、作業スタートやケド?「袋詰め(ダイレクトメール9)」に変更。

午後、数を数えておりませぬ。

午後3時半に退勤。

さてっと…
今週のお仕事が終了♪
解放感〜ヽ(o゜ω゜o)ノ゛

久々?「淀川」の堤防沿いを歩きたいと思ったッス。あとは、気ままに〜♪

↑、写真の1〜5枚目。
「淀川」の堤防沿いにて。
▼「淀川」の看板をね(苦笑)
▼設置されているアンテナとスピーカーを眺める。
▼そのスピーカーを見上げる。
▼堤防から裏道へ渡る?古びた歩道橋を眺める。
▼その歩道橋の途中で、振り返って堤防を望む。

↑、写真の6・7枚目。
「淀川」の堤防に沿った裏道にて。
▼堤防と反対側のフェンスに?竹を半分に割った物がズラーッと並べられてたッス。この金網フェンスの前に?使われていたのカナ?
トニカーク!
眺めていたら?何故か哀愁を感じて…
パチリッ(「・・)゛
▼塀の上に有刺鉄線。さらに?硝子の破片も!
昔は珍しくなかったケド、今は危険じゃないのカナ?そう思いながら見上げていたら〜↑この破片の硝子が?宝石のように見えたがなぁ(苦笑)

↑、写真の8枚目。
野田阪神北交差点へ向かう幹線道路沿い。建設現場前で、(高い位置まで設置されていた)バリケードフェンスを見上げる。

話は変わりマス。
洗濯をしなきゃ。6日振りの「コインランドリー」へGO〜。

午後6時41分、アパートの戸締まり。午後8時36分に戻る。実質、約30分だけ歩く(トータル、約2時間35分)

「洗濯乾燥機」は、60分コースをね(1300円)

待機中…
本日upする携帯写真を選び、アプリで簡単に画像加工をしてたッス。

今、洗濯物を折り畳んだとこetc.
これから皿洗い&お米を研ぎ、先にシャワー。その後、晩御飯。

クラコン「塩こんぶ」&缶詰「ツナ缶」&「かにかま」を入れた炊き込みゴハンを、「味付け海苔」でね。おかずは?湯煎でOKの丸大食品「デミグラスハンバーグ」だーい♪

パソコンの勉強…
昨夜の続きで、ロゴ作成の練習を?真夜中までする予定カモ。
その前に、「YouTube」でアニソン&踊ってみた&チャンネル登録をチェックするのダァ〜♪

では、また。
一応、Good night〜(U。U)゛zzZ