ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

阪神「甲子園」駅前。「ハチナイ」うちわをget→ユニクロで、ズボンを

2019-08-13 19:08:12 | 日記


















……………………
【注釈】
私は、臓器提供620例目のニュース記事を見つけることができませんでした。

「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
本日、更新(up時間の記載なし)

私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。

▼法施行後、620例目。
▼杏林大学医学部付属病院に入院中の30代男性(原疾患は蘇生後脳症)患者が、7日に脳死判定。
▼8日、臓器提供開始?
▼心臓は東京大学医学部附属病院で40代男性に。
以上
……………………

大阪市内、晴れ一時曇り。

昨夜、晩御飯を食べながら…
その日の早朝に(ワンセグ録画をしていた)?NHK総合「インタビュー・ここから〜新海誠〜」(約23分間の番組)を視聴。
ご存知のように?アニメ映画「君の名は。」や、現在公開中の「天気の子」の映画監督っちゃ。

インタビューは、新海監督の故郷である長野県。高校時代に通学していた列車の中や、スケート部で早朝練習をした湖の前でね。
真冬のマイナス20度。凍った湖で滑っていると?午前7時頃、(昇った)太陽の光が反対側の西の端へ射し込む。
「黒く青く冷たかったリンクが、金色の鏡みたいになるわけです。そんな風に、世界の色が塗り替えられる関係と言うのは、原体験と今は思えるかも知れないですよね」との事。
つまり、自然の微妙な色彩変化を享受して〜↑表現における色彩感覚が育まれたのカモ。それだけ感受性が豊かだった証だと、私は思ったぜ〜♪
現実世界を肯定しなければ、生きるのが苦しくなる。だから、仕事のかたわら(一人っきりで)アニメを作りだす。「何気ない普段の日常生活を舞台にして、コンビニとか自転車とかアスファルトとか、夜の街灯とかを美しく描こうと。(省略)くたびれたサラリーマン生活も?美しく思えてきた。こんな美しい場所に居るんだから、あなたの人生は悪くないよ?と自分で自分に言っていたのカモ知れないですね」との事。
後半は、公開中の「天気の子」に関わる?表現したかった動機&伝えたいメッセージetc.だったヨッ。
トニカーク!
新海監督の(人間としての)誠実さが伝わり、良いインタビューだったなぁ♪

アニメ映画「天気の子」を、今すぐ映画館で鑑賞したいケド〜↑ビンボーな私には?財布と相談しなければならないッス(情けない)
でも、デモ〜!
来年カナ?きっとTV放映されるはず。それを期待してマース(必ずワンセグ録画するぞなモッシ〜♪)

ところで…
今朝、午前6時ジャストに(携帯電話の目覚まし機能で)目覚めたケド?(昨夜、就寝したのは午前2時40分頃だったので)眠い〜↑
本日からの4日間、阪神「甲子園」駅周辺で「ハチナイ」(八月のシンデレラナイン)の「うちわ」サンプリング配布が始まるっちゃ。だからね。
午前7時からで、無くなり次第終了。
「甲子園球場」は5万以上のキャパだぞっ?直ぐに無くなるはず。欲しいケド、眠くて諦めただよぉーッ!

次に目覚めたのは?午前7時20分過ぎッス。
ふと思った(・・;)゛
サンプリング配布なので、より多くの人たちに(「ハチナイ」のアニメ&ゲームを)宣伝する意味合いが大きいはず。(一斉に配り、本日の分を)約30分で終了していては?効果が薄いわなぁ。つまり、今から出かけても〜↑getできるチャンスがあるカモ。

ヨシヨシよーし!
やはり、阪神「甲子園」駅前へ出かけるのダァ〜♪
もし配布が終了していれば?その時は「甲子園」周辺の散策に切り替えて、電車賃の分を取り戻すぜ〜↑(苦笑)
トニカーク!
眠い目を擦りながら、行ってきマース。
ウキウキ〜ε=ε=(ノ^ω^)ノ゛

午前7時51分、アパートの戸締まり。午前11時49分に戻る。実質、約1時間10分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「九条」駅下車→阪神なんば線「九条」駅→阪神本線「甲子園」駅下車。「ハチナイ」うちわをget〜♪→「甲子園球場」の外側を1周する→再び阪神本線「甲子園」駅→阪神なんば線「なんば」駅下車→地下街を歩き→「高島屋」横を歩き→難波中2丁目交差点を左折→「オタロード」内を通り抜け→「日本橋筋商店街」(でんでんタウン)を南へ→恵美須交差点を渡り→「通天閣」の下を潜り抜け→「ジャンジャン横丁」を通り抜け→山王交差点を左折→幹線道路沿いを東へ→「ルシアスビル」1階を横切り→裏道→「ユニクロ」あべのキューズモール店へ寄り道→「阿倍野歩道橋」を渡り→JR「天王寺」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

阪神電車内で…
「甲子園球場」は満員のため、内野&外野スタンド共に入場できません。とのアナウンスだよぉーッ。
もう、「ハチナイ」のうちわが無いカモ。(私は)焦りながら乗車してたッス。

「甲子園」駅下車…
駅前は大混雑で、球場から続く列の最後尾とな?
その理由が、(「阪神甲子園球場」を1周しながら)あとで分かったヨッ♪
第1試合は?地元、大阪代表が試合中。さらに、京都代表&和歌山代表と!近畿勢が登場し、対戦相手も強豪校だったからね。
そりゃ、満員になるっちゃ(^^ゞ
そんな報告はどうでもヨーイ(苦笑)

私の目的は?「ハチナイ」の〜↑うちわサンプリング配布。
うん?
私の目の前を?「ハチナイ」のうちわを貰った人たちが通り過ぎたぞっ?
ドコドコ〜(・・*)゛(*・・)゛

見っけ♪
駅前の?球場へ続く歩道は満員御礼中。その左側の道路脇に…
大きな布団が収納できそうな段ボールが2箱あり、その中に大量のうちわ。その前で、綺麗なお姉サン2名が〜↑道行く人たちに配布ing。
私は杖をツキツキ!(気持ち早足で)その場所へ。お姉サンから1枚get〜♪
バンザーイヽ(o^O^o)ノ゛
嬉しいぞなモッシ〜↑
大切に、「リュックサック」の中へね。

一安心。
取りあえず「阪神甲子園球場」まで来たのだから…
高1の夏休みのバイト(外野スタンドでの売り子)を懐かしく思い出しながら、球場に沿って1周したのダァ〜♪

再び阪神「甲子園」駅前へ戻ると…
えっ?
うちわをget。
リュックサックに入っているため?持っていないと思われたのカモ。
一瞬、断ろうとしたケド!2枚あれば?1枚は大切にコレクション。もう1枚を?「ハチナイ」のコスをされるコスプレイヤーさんにプレゼントすれば〜↑喜ばれるはず。
よって、そのまま(2枚目を)頂いた次第っちゃ。
ありがとう〜<(_ _*)>゛

↑、写真の1〜5枚目。
▼「ハチナイ」。サンプリング配布された「うちわ」だーい♪
(写真、3枚up)

ちなみに?阪神「甲子園」駅内の「ハチナイ」広告は…
当ブログ、2019年8月10日付を参照してやぁ。
▼「阪神甲子園球場」前で、「95th」のマークを見上げる。
▼同じく球場前。半周歩いたとこ。
高1の夏!16才の夏!この場所から球場内へね。
汗水たらし、お金を稼ぐ大切さを知った夏だったなぁ。

さてっと…
帰り「ユニクロ」で買い物をする予定なので、いつもの「オタロード」コースを歩こうと思ったッス。

「オタロード」に入ったのが?午前9時53分。いつも立ち寄るお店etc.まだ閉まってマース(苦笑)
「アニメイト」大阪日本橋店前は?行列ができてたがなぁ!列を乱さないように、きれいに2列で待機。さすが、真面目なオタクたちだぜ〜↑

今日は「アニメイト」へ寄らず、そのまま(まだ静かな)「日本橋筋商店街」を南下。

「ユニクロ」あべのキューズモール店…
欲しかったのは?「エアリズム・フルオープンポロシャツ(半袖)」(税抜き1290円)やったケド!「XL」サイズが1枚だけとな?大き過ぎるがなぁ(苦笑)
店員サンに在庫を調べてもらうと?その1枚だけかぁ。
仕方おまへん。諦めたッス。

帰ろうと思ったケド…
夏のおでかけ用ズボンが欲しいなぁ。そう考えなおして、店内をウロウロ。
さらに〜↑「セール品」のワゴンの中を確認していたら?「S」&「XL」サイズだらけの中!ほんの少しだけ「Lサイズ」のポロシャツが残ってたぁ〜↑私の好きなデザインだったので、コレもね。

↑、写真の6〜8枚目。
▼レシート(2点で、税込み2246円)
▼購入した…
「ウォッシュジャージー・アンクルパンツ」(オリーブ色)
蛍光灯の下でパチリッ♪だから?色が違うケド〜↑本来は、落ちついたオリーブ色ですぅ。

夏場のコスイベント等への?おでかけ用に履く予定。
▼同じく購入した…
「ドライEX・カノコポロシャツ(半袖)」(ブルー色)
セール品で、税抜き790円ぞなモッシ〜♪
安い〜ヽ(o^ω^o)゛

アパートへ戻り…
布団に横たわりながら、TVで(甲子園の)高校野球を視聴。

第2試合の7回表〜第3試合の7回表まで、ボーッと視聴。
第2試合?私は京都代表を応援してたケド!石川代表のエースが途中登板し、石川代表の勝利。
ホヨヨッ?
その石川代表のピッチャー。球速154kmとな?アナウンサーが「(自己最速を)甲子園で更新♪」と、駄洒落を発してたがなぁ(苦笑)まぁ、真面目に伝えたんだよね。
そんな余計な話はどうでもヨーイ。

ちょっと疲れたので、しばし休息に専念。

午後3時35分から…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「ありふれた職業で世界最強」(第6話)を視聴。

えっ!内容を変更して「総集編オルクス大迷宮」と冒頭にテロップ?何で?
トニカーク、第5話までのおさらいだったッス(残念)
ズート、迷宮内の話だったよね?展開が遅い上、2シーズンの24話でも無いのに!もう総集編かぁ。
正直、萎えたがなぁ。まぁ、来週は第6話になるのカナ?その後、視聴を続けるかどうかは、その時に判断しよう。
ちなみに?エンディング後、少しだけ新しい登場人物のシーンがあったヨッ。

話は変わりマス。
昨夜のシャワー。バスタオルで体をフキフキした後、どのような状態でそうなったのかは分からないケド!お腹の上?爪で引っ掻き傷だよぉーッ(痛い)前日に爪切りをしたばかりなのに?
トニカーク、横に約4センチの長さ!真ん中辺り約2センチから血が吹き出たがなぁ。
直ぐ、百円ショップで購入していた絆創膏をね。

本当に治るのカナ?ふと疑問が芽生え(苦笑)つい先ほどネット検索をしたッス。
ナニナニ?
百円ショップの物は「創傷面の保護」で、ドラッグストアの物は第3類医薬品が多く「殺菌消毒薬」だって!
使い分けしないと。
つまり、治りかけならば百円ショップの絆創膏で十分。でも、傷口の殺菌は?ドラッグストア等かぁ。

まだ爪痕がヒリヒリと痛いので〜↑スーパー「ライフ」弁天町店の2階にあるドラッグストアのコーナー?そこで(傷口にあう)少し大きめの絆創膏を買おう。ついでに、「お惣菜」もね。

午後5時29分、アパートの戸締まり。午後6時15分に戻る。実質、約25分だけ歩く(トータル、約1時間35分)

アパート→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

スーパーの2階へ…
薬剤師サンに傷口の説明をしたら?ガーゼ&消毒液&テープが相応しいとな?余計にお金がかかるし、そんなに酷い状態ではナーイ(苦笑)
だから、大きめの絆創膏をお願いしたら?コレを選んで頂いたッス。

↑、写真の9枚目。
レシート(税込み645円)&ニチバン「ケアリーウ゛・治す力・ビッグサイズ」(内容量・5枚入り)
60×80ミリで、パッド部分は36×45ミリ。十分に傷口をカバーだーい♪

でも、1枚約130円なんだね(苦笑)痛い出費だよぉーッ!

1階の食料品売場へ…
昨日、品切れだった?冷凍食品・日本ハム「陳建一・四川焼売」(6個入り)が入荷。1袋だけカゴにポイッ♪(アパートの冷凍庫。コレを足して2袋になるッス)
そして、「お惣菜」コーナーで割引シール付きからね。

↑、写真の10枚目。
「ドレッシングで食べる浅漬サラダ」(スーパー価格→税抜き198円が、税込み127・44円)

今から皿洗い。先にシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の残りゴハンに、PB商品のレトルト「ビーフカレー」を。つまり、「カレーライス」っちゃ。おかずは、↑上記の「浅漬サラダ」ッス。

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、再びプリセット作りに励もう。

いつもと同じく?午後11時にはシャットダウンする予定。

では、また。
一応、Good night〜(+。+)゛zzZ