






大阪市内、晴れのち曇り。
まだ少しだけ疲れが残っている感じ。
でも、頑張って働かなきゃ。
↓
269日目のアルバイト先へGO〜。
トボトボ〜ε=ε=(ノ-x-)ノ゛
午前8時55分、アパートの戸締まり。午後5時32分に戻る。実質、約1時間30分だけ歩く。
↓
アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR「天王寺」駅下車→「天王寺MIO」1階通路を歩き→「天王寺商店街」内にある?小さな「阪和商店街」内を少しだけウロウロ→「てんしば」内を西へ通り抜け→「大阪市立美術館」前→(「天王寺動物園」を横切る)歩道橋を渡り、「新世界ゲート」へ→「通天閣」の下を潜り抜け→恵美須交差点を渡り→「日本橋筋商店街」(でんでんタウン)を北へ→日本橋4丁目西交差点を左折→「オタロード」内を通り抜け→難波中2丁目交差点を渡り→(各店舗が閉まっている)「なんばCITY」内を歩き→地下鉄・御堂筋線「なんば」駅→地下鉄「本町」駅で、中央線に乗り換え→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。
勤務先は、少しだけ時間調整をし?午前9時44分に到着。
↓
午前10時、朝礼。そして、作業スタート。
↓
私は、軽作業。
「針金工作→練習」。
↓
正午まで作業。
お昼。近くのコンビニで、おにぎり「鹿児島県産本枯節使用おかか」&「紀州南高梅」を購入(2点で、税込み248円)
↓
近くの小さな公園で食べる。
午後0時50分、作業スタート。
↓
午後3時15分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。
↓
午後3時半に退勤。
椅子のリベンジ。下手くそやケド、(以前)「YouTube」で確認していた?お洒落な感じの椅子にチャレンジ♪
当然、形がいびつ。小学生の工作レベルっちゃ(苦笑)
↓
針金と針金を留めても?足の箇所&背もたれの箇所が~↑完全に密着せずに立ちませぬ。以前から、その点を悩んでたよね?スタッフさんにお聞きしたら?ペンチで強く握り潰すようにすれば大丈夫との事。壊れないカナ?そう思ってたケド!固定できたぞなモッシ~♪立ち上がったぞなモッシ~♪
バンザーイヽ(^O^)ノ゛
↓
今は?ペンチ等に慣れることを優先。だから、細部が雑な仕上がり。
(ペンチ等の使い分けも理解してきたので)明日からは?細部を丁寧に仕上げる事を心がけて~↑練習しよう。
さてっと…
早く帰宅し、体を休めたい気持ちが強かったケド?天気予報では今週の中頃から下り坂ッス。よって、歩ける時に頑張って歩かなきゃ!
と言うわけで、JR「天王寺」駅で途中。いつもの「オタロード」を歩いた次第っちゃ。
↑、写真の1〜6枚目。
▼「阪和商店街」で、アーケードから吊り下がっている照明灯を見上げる。
▼「てんしば」で、「大阪」の文字オブジェ越しに「あべのハルカス」を望む。
↓
このオブジェは?約3~4回ブログにupしてるわなぁ(苦笑)だから?構図を変えてパチリッ。
▼(動物園を横切る)歩道橋で、「新世界ゲート」へ下りる直前にある?オブジェ風の屋根を見上げる。
▼「新世界」にある某店前で、新しい立体看板を見上げる。
(確か新しい看板だよね?間違っていれば、謝罪いたしますぅ)
▼同じく「新世界」にて。コロナの影響&緊急事態宣言により、ここも閉店中。笑顔の「ビリケン」さんを眺めていたら?何だか切なくなっただよぉーッ!
↓
早くコロナがおさまり、町に活気が戻りますように(願望)
▼「オタロード」にある「ゲーマーズ」なんば店前で、「ラブライブ!スーパースター!!」のスタンディパネルを眺める。
↓
アニメは、今年の夏から放映予定だよね?よって、この時点で(私は)何も知りませぬ。でも?必ず視聴するので~↑記念にね(苦笑)
↑、写真の7・8枚目。
難波中2丁目交差点付近にある(「なんさん通り」沿いの)某店前で、ショーケース越しに「五等分の花嫁」のフィギュアを眺める。
▼「中野四葉」(高さ、約20センチ)
▼「中野二乃」(高さ、約20センチ)
アパートへ戻り…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。
今からシャワー。その後、晩御飯。
↓
炊きたてゴハンに、醤油を足らした「ツナ」缶をマゼマゼ。おかずは、PB商品の冷凍食品「大盛りナポリタン」にしよう。
パソコンの勉強…
まだ体が本調子ではないので、今夜もキャンセル(ごめんなさい)
では、また。
一応、Good night〜(+.+)゛zzZ