ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

特に何もナーイ→給与明細書を貰っただけっちゃ

2021-08-17 18:43:55 | 日記




大阪市内、雨。

339日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^^)ノ゛

午前8時55分、アパートの戸締まり。午後4時41分に戻る。実質、約50分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR「弁天町」駅下車(雨が少し強かったので、ベンチでしばし休憩)→アパートでござるぅ。

勤務先は、少しだけ時間調整をし?午前9時44分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

私は、軽作業。
「針金工作→練習」。

正午まで作業。

お昼。近くのコンビニで、おにぎり「とり五目」&「梅づくしおむすび」を購入(2点で、税込み252円)

雨のため、駅前の小さな商店街へ移動。アーケードの下で食べる。その後、しばし雨宿り。

午後0時50分、作業スタート。

午後3時15分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。

午後3時半に退勤。

客船の練習やケド!船のまわりを針金で(隙間なく)重ねていく時、形がいびつに!これでは商品には程遠いと悟ったケド、最後まで諦めずに仕上げる。またいつか?リベンジしよう。
その後、籐編みによる丸いカゴを2色で作ったッス。

あっソダ!
午後の作業が始まって直ぐ、給与明細書の手渡しだーい♪

↑、写真の1~3枚目。
アパートへ戻ってからパチリッ♪
▼7月分の給与支給明細書の全体。
▼差引支給額は、9万3613円♪
▼コロナの予防接種時、(2回共に)有給を申請したよね?
有給手当が記載されているケド?2日分だから!ちょっと少ない気が…。
以前の事業所(A型)では、時給分まるまる貰えたわなぁ。

事業所によって、計算方法が違うのカナ?カナカナ?
トニカーク!
有給が貰えるだけ~↑ありがたいと思わなきゃね♪

さてっと…
帰り間際から、雨が強く降りだしたッス。滑って転べば大変。さらに、今週&来週の土曜日は出勤日(苦笑)よって、疲れを溜めないように~↑今日は寄り道せずおとなしく帰ろう。

地元のJR「弁天町」駅に着いた時…
雨脚が強かったので、約15分ほどベンチに座って休憩してたがなぁ(苦笑)

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

今からシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の残りゴハンに、瓶詰「なめ茸」を乗せよう。おかずは、(PB商品の)冷凍食品「コーンクリームコロッケ」(小サイズ・8個全て)っちゃ。

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像をね(レタッチがメイン)

午後11時にはシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、Good night〜(+д⊂)゛zzZ