大阪市内、雨のち曇り。
昨夜…
午後10時40分前後に眠れはしたケド、夜中(いつも以上に)何度も目覚めたッス。
真夜中からカナ?左横向き以外に、やっと仰向けでも~↑お尻に右手を添えていれば大丈夫に♪
↓
朝は筋肉が固まっているため、昨日と同じく立ち上がるのに四苦八苦。激痛に何度も負けそうになりながらも~↑押入れの棚に捕まって何とか。
フゥ~。。。p(・・、)゛
↓
昨日より、右腰の痛み&右足の痺れは?少しマシにはなったケド!いつもの腰の痛みには?まだまだだよぉーッ。やはり、日にち薬だよね。明日になれば?きっと~↑もっとマシになるはずっちゃ(願望)
トニカーク、休まず頑張って働こう。
あっソダ!
昨日よりはマシな感じやケド?歩けるスピードは、昨日と同じく遅いカモ。よって、今日も15分早く出かけよう。
341日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・x・)ノ゛
午前8時40分、アパートの戸締まり。午後4時58分に戻る。実質、約1時間10分だけ歩く。
↓
アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR「天王寺」駅下車→「阿倍野歩道橋」を渡り→「阿倍野筋商店街」を南へ→(商店街の真ん中辺り)表示のない交差点で、「あべの筋」を横切り→「あべのキューズモール」前→裏道→「ルシアスビル」1階を横切り→幹線道路沿いを西へ→太子交差点を右折→JR大阪環状線「新今宮」駅→JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。
アパートを出た時は微雨だったのに?勤務先の最寄り駅を下車したら~↑どしゃ降りだっただよぉーッ(ビックリ)
勤務先は、少しだけ時間調整をし?午前9時44分に到着。
↓
午前10時、朝礼。そして、作業スタート。
↓
私は、軽作業。
「針金工作→練習」。
↓
正午まで作業。
お昼。近くのコンビニで、おにぎり「おむすび2ケ入」(鮭&昆布)を購入(税込み198円)
↓
雨のため、駅前の小さな商店街へ移動。アーケードの下で食べる。その後、しばし雨宿り。
↓
念のため、昼食時にも痛み止め(鎮痛剤)を服用したヨッ。
ちなみに、1ヵ月30日分の処方で余りが1錠あったケド?それは昨日でね。よって、1錠足らなくなったッス。仕方おまへん。今度の日曜日の朝!服用を見送らなきゃ。
午後0時50分、作業スタート。
↓
午後3時15分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。
↓
午後3時半に退勤。
昨日の続きである自転車を、約1時間で仕上げる。その後、前回のトルソーは約20センチの大きさになってしまったよね(苦笑)だから、小さなめのトルソーに取りかかる(約14センチ)
↑、写真の1枚目。
久しぶりに写真upしておこう。自転車の後ろに横たわっているのが?トルソーです。
その後、2色の傘を作ったヨッ。
さてっと…
日中は、いつもの腰と同じ痛みに回復。まぁ、2回も痛み止めを服用しているので?その分は割り引かないといけないカモ。
トニカーク、痛みに気をつけながら、少しだけ歩こう。
と言うわけで、JR「天王寺」駅で途中下車。1駅分歩いた次第っちゃ。
↑、写真の2・3枚目。
「阿倍野筋商店街」にある某店前で、ショーケース越しにフィギュアを眺める。
▼「ワンピース」の「エース」(高さ、約18センチ)
▼同じく「ワンピース」の「ザボ」(高さ、約18センチ)
↑、写真の4~6枚目。
▼「ルシアスビル」1階を横切る前。外に設置去れている(地下への)エスカレーターがあるッス。そのエスカレーターの?真ん中に雨粒。それを眺める。
▼西へ向かう幹線道路沿い。某ビルと某ビルの間にある裏道を?通れないように鎖と鎖を繋いで閉鎖。その繋ぎ目辺りを眺める(苦笑)
▼同じく幹線道路。水溜まりに映る?自転車を眺める。
あっソダ!
歩くペースも?いつもと同じに~♪
ただーし!
1分ほど歩くと、右腰の痛み&右足の痺れが激しくなるので~↑その度に少し立ち止まり、痛みが緩和するのを待つッス。その繰り返しだったなぁ。
アパートへ戻り…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。
今からシャワー。その後、晩御飯。
↓
丸美屋「とり釜めしの素」&輪切りの「ちくわ」&ヒガシマル「うどんスープ・粉末つゆの素」を入れた炊き込みゴハンに、「味付け海苔」。おかずは、PB商品「もめん」で「冷奴」にしよう。
パソコンの勉強…
まだ体が本調子ではないので、今夜もキャンセルさせてやぁ(ごめんなさい)
では、また。
一応、Good night〜(U。U)゛zzZ