




大阪市内、晴れのち曇り。
正月休みの初日は?去年と同じく父の墓参りをしよう。
↓
お盆休み以来となって…
お父ちゃん、ごめんなさい<(_ _*)>゛
↓
トニカーク、今からGo~。
ウキウキ~ε=ε=(ノ^ω^)ノ゛
午前9時58分、アパートの戸締まり。午後2時27分に戻る。実質、約55分だけ歩く。
↓
アパート→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道(供花を購入)→地下鉄・中央線「弁天町」駅→(「長田」駅から、近鉄・けいはんな線が乗り入れのため直通)→近鉄「生駒」駅下車→無料送迎バスに乗車→父の墓参り(約30分弱だけ)→帰り、(「野崎」駅行きの?無料送迎バスに乗車)→JR学研都市線「野崎」駅→JR「京橋」駅で、JR大阪環状線に乗り換え→JR「大阪」駅下車→「新梅田食堂街」にある立ち食いうどん屋サンへ寄り道(昼食ッス)→「阪急三番街」にある?「ユザワヤ」梅田店へ寄り道→歩道橋を渡り→「ヨドバシカメラ」梅田店2階「カメラ」コーナーを通り抜け(苦笑)→JR「大阪」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。
行きの(午前11時25分発)無料送迎バス…
降車されたのは17名。乗車は、私を含めて22名。
↓
父の墓参りは…
納骨式を含めて29回目。ヒトリボッチは、27回目っちゃ♪
↑、写真の1・2枚目。
▼レシート(2点+花用レジ袋で、税込み2159円)
ただし、「ライフ」の電子マネー「LaCuCa」で支払う。
↓
供花の「墓花」を2つ購入(2つで一対だからね)
それにしても…
年末だから?普段より値段が高いがなぁ(泣きそう)
▼購入した花を、父の墓前で…
パチリッ(「・・)゛
亡き父へ…
お墓をフキフキした後?コロナウイルスの影響等で、今年も去年と同じく3回だけの墓参りとなったことを!先に詫びたヨッ。
↓
そして、この一年間の報告をね。
(来年3月の年度末までに)最低5日間の有給を使わないと?私が利用しているA型事業所に指導が入るため、仕方なく(コロナウイルス予防接種時の)2回有給を使ったよね?そう、それ以外は?無遅刻無欠勤だーい♪
仕事を頑張っていること&日課のウォーキングも(1日も休まず)皆勤していることを~↑天国の父に伝えたぞなモッシ~♪
あと、手術をすることもなく?何とか無事に過ごせたことに感謝。体が年々辛くなってきてはいるケド、来年も頑張って働くことを誓ったのダァ~↑
↓
お父ちゃん♪
来年も天国から見守ってやぁ~ヽ(^^ゞ
帰りの無料送迎バス…
今日は平日ダイヤのため、午後0時20分発がナーイ。近鉄・生駒駅行きは?午後1時05分だよぉーッ(焦る)
よって、午後0時25分発の?JR野崎駅行きの送迎バスに乗車したのダァ~♪
↓
降車されたのは12名。乗車は、私を含めて18名。
さてっと…
以前カキコしたように?撮影の背景に使う赤色の布地を買っておこう。
その前に?お腹が減った~(苦笑)
先に昼食を済ませなきゃ。
↑、写真の3枚目。
「新梅田食堂街」にある立ち食いうどん屋サンで…
「きつねうどん」(税込み340円)を注文。
美味しかった~(^Q^)゛
「ユザワヤ」梅田店へ寄り道。
希望はベルベットだったケド、1メートルで約1400円強とな?2~3メートルは欲しいので…
悩む~(--゛)
↓
結果、今回は諦めたヨッ(情けない)
↓
やはり、既にカットされている安価なシーチングにしよう。
うん?去年の秋に購入した物と同じカモ(苦笑)
↑、写真の4・5枚目。
▼レシート(税込み1078円)
▼購入したのは…
「シーチング(約3メートルカット)」(幅・110センチ。赤色)
アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。
そして、少し休憩。
ところで…
日用品を買っておこう。
リュックサックを背負ってGo~。
午後3時54分、アパートの戸締まり。午後4時37分に戻る。実質、約25分だけ歩く(トータル、約1時間20分)
↓
アパート→ホームセンター「コーナン」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。
ホームセンターで…
P&G「ファブリーズ・つめかえ用・特大サイズ」を3袋、ニベア花王「8×4」(無香料。ロールオンタイプ)を2本、アース製薬「薬用シュミテクト」、ライオン「ビトイーン・かため」を2本、ドリンク剤「エスカップ」(12本入り)、PB商品「LIFELEX」の「ボックスティッシュ」(5箱入り)&「キッチンタオル・2倍巻」(6ロール入り)&「強力ペール用ごみ袋・透明」(45リッターサイズ・30枚入り)、PB商品「PortTech」の「アルカリ乾電池・単3形」(8本パック)を購入。
(いつもの商品なので、写真upは省略します)
↑、写真の6枚目。
レシート(14点+レジ袋で、税込み5213円)
今からシャワー。その後、晩御飯。
↓
冷凍している残りゴハンに、PB商品「のり茶漬け」をかけて「お茶漬け」。おかずは、PB商品の冷凍食品「コーンクリームコロッケ」(小サイズ・8個全て)にしよう。
パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像をね(レタッチがメイン)
↓
午後11時にはシャットダウンしますぅ。
明日は?今年最後の「コインランドリー」へ出かけなきゃ。
では、また。
一応、Good night〜(U。U)゛zzZ