ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

雨なので、地下街を散策→今夜は?コンビニのパックおでん♪

2022-03-01 19:41:30 | 日記












大阪市内、曇りのち雨。

何とか?いつもの体調に回復傾向カモ。
フゥ~。。。p(-。-)゛

今朝、出勤前…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「その着せ替え人形は恋をする」(第8話)を視聴。

Aパート。
(姉の乾紗寿叶ことジュジュが大好きな妹である)乾心寿のカメラは?父親のデジタル一眼レフカメラを借りて撮影されているとのこと。ヒロイン・喜多川海夢が、コスはしたくならないのか?と心寿に尋ねたら?一瞬考え込む。しかし、撮影の方が良いとの返事。
ジュジュ&心寿は、週末にロケハンに出かけるので?主人公(五条新菜)&海夢を誘う。
そこは、廃病院だった。3人はウキウキしながら潰れた病院内へ入るが?ジュジュは怖がっていたヨッ(苦笑)
主人公曰く、「フラワープリンセス烈!」の世界観にピッタリと発すると?全てDVDをチェックしていたことを~↑ジュジュが知って驚く。
病院内は暗い。雰囲気があるが撮れるのか?との海夢の疑問に対して、心寿はストロボを使う&窓辺では逆光でレフ板を使うとアドバイス。
ジュジュは(階段の)踊場で一人座り込んでいる。やはり怖がっているので、主人公が声をかける。が、将来の夢はあるのか?と逆質問。主人公は雛人形の職人だよね。ジュジュ自身は、幼い頃は魔法少女だったと告げる。小学生になると現実を知る。中学生の時、魔法少女のコス衣装が売られていることを知り、初めてコスプレにはまると説明。
大切なコス衣装を?なぜ私に注文したのかと主人公の疑問に対して!海夢の雫コス写真を見た時に嫉妬したと正直に話す。ジュジュ「(省略)私、あの時、一目惚れしたのよ。あなたの作った衣装に」。それを聞いた主人公は、涙を流して喜ぶ。お爺ちゃんが一生懸命に雛人形を作っているのは?お客様に一目惚れさせたいからだとね。その意味が(実感として)分かったからっちゃ♪
主人公は感謝を込めて!泣きながらジュジュの手を握る。ジュジュはズート女子校育ち。男性に手を握られたのは初めてだったので~↑気絶する。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
Bパート。
期末試験が終わったばかり。海夢は、教室で主人公に声をかける。これから海へ行こうとね。
綺麗な海。先日、逆光で撮りたいと言っていたので?そのために来たのかと主人公が聞いたケド!海夢は、単純に主人公とデートしたかっただけだぜ~♪
トンビが、海夢のハンバーガーを奪い盗った!さらに、二人のポテトを狙っている(苦笑)だから、ポテトは諦めてくれと主人公が発し、トンビに向かって投げ?その間に二人は(砂浜の)海岸沿いを走る。残った1つのハンバーガーを、二人で分けて食べる。
海夢が、裸足になり海の中へ。気持ち良いからと、主人公にも催促。主人公はズボンの裾をめくり上げ、恐る恐る海へ。海は初めて?と海夢から問われた主人公は、幼い時から雛人形一筋。どこへも出かけなかったとのこと。しかし、お爺ちゃんから?(主人公が作ったコス衣装が良かったので)様々な経験をするようにとのアドバイスされたことを話す。
TVで見た海ではなく、実際の海に来て何かを感じた様子。だから、「(海が)きれい」と付け加えて答えたヨッ。
その横顔を見ていた海夢は、「じゃあ、あたしといろんなとこ行こうよ(省略)だから、あたしと、ふっ二人で!」と、顔を真っ赤にしてね。主人公「良いんですか?よろしくお願いします。嬉しいです」。
顔が真っ赤なのを隠すため、浜辺へ戻った海夢は嬉しそう。振り返って、海の中で佇んでいる主人公の後ろ姿を見て~↑さらに、胸キュンになってたヨッ。今週はここまで。

心寿も?本当はコスプレがしたいのカモ。しかし、身長が178センチもあるため!(姉のジュジュが大切にしている)アニメの世界観を潰してしまうと感じてのことだろうか?
海夢と主人公の距離感も?自然体になりつつあって良かったなぁ。
トニカーク、今週も私の心が…
癒されたぜ~ヽ(^ω^)人(^o^)ノ゛
来週は?コス衣装作りの描写が見たいなぁ。楽しみ~♪

ところで…
482日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛

午前8時55分、アパートの戸締まり。午後5時04分に戻る。実質、約1時間10分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR「大阪」駅下車→地下街へ→「阪神百貨店」B1階前→地下街「ホワイティうめだ」を歩き→地下街「ホワイティうめだ・プチシャン」を通り抜け→「阪急三番街」の「キディランド」前へ→Uターン→「阪急百貨店」1階前→JR「大阪」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→コンビニへ寄り道→アパートでござるぅ。

勤務先は、少しだけ時間調整をし?午前9時44分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

私は、軽作業。
「針金工作→練習」。

正午まで作業。

お昼。近くのコンビニで、おにぎり「おむすび2ケ入」(ツナマヨネーズ&昆布)を購入(税込み210円)

雨のため、駅前の小さな商店街へ移動。アーケードの下で食べる。その後、しばし雨宿り。

午後0時50分、作業スタート。

午後3時15分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。

午後3時半に退勤。

午前中は、昨日の続きでミニガーランドのやり直しを3個仕上げる。
そして、残っているミニガーランドに吊していた物を全て切り取り?今度は、「ウェルカム」文字を真ん中に配した(普通サイズ)ガーランドを2個作ったッス。
午後も午前中の続きで、ウェルカム入りガーランドを3個作ったヨッ。
その途中、ミシン班の商品が売れたので?発送(袋詰め&コンビニへの持ち込み等)をしたのダァ~。

さてっと…
午前11時過ぎから雨ッス。そう、(腰&背骨に障害を抱えているため)滑って転べば大変だよぉーッ!
と言うわけで、「梅田」の地下街を歩いた次第っちゃ。。

↑、写真の1〜5枚目。
▼地下街「ホワイティうめだ・プチシャン」で、蛍光灯を見上げる(苦笑)
▼「キディランド」梅田店前で、「シナモンロール20周年をお祝いする、特別なリカちゃん」だって!
ショーケース内に展示されていたのを…
パチリッ(「・・)゛

値段は?税込み15400円とな?ビンボーな私には…
(ヾノ・ェ・`)゛ムリ・ムリ、無理~!
▼JR「大阪」駅へ戻ると?派手なポスターが丸い柱にね。
アニメだとしたら?知らないキャラだなぁ。何だろう?

スマホ「au」の広告だったヨッ。
なるほど。各駅毎にキャラが設定されていたので~↑弁天町駅を確認。港区の花は「ひまわり」で、郵便番号は「552」。このキャラを描かれた方は?ちゃんと調べてるぞなモッシ~♪
(写真、3枚up)

帰り、今夜のサラダを買うためコンビニへ寄り道。

今日から3月。暦の上では?早くも春かぁ。でも、まだ肌寒いッス。そう思いながら「パックおでん」を眺めていたら?無性に食べたくなったぜ~♪

↑、写真の6・7枚目。
▼PB商品「セブンプレミアム」の「おでん」(内容量・480g入り。税込み213円)
▼同じくPB商品「千切りキャベツ」(内容量・150g入り。税込み108円)

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

今からシャワー。その後、晩御飯。

↑上記の「おでん」&サラダを食べてから…
おでんスープの中に、昨夜の残りゴハンをまぜまぜして食べるっちゃ♪

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像をね(レタッチがメイン)

午後11時にはシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、Good night〜(+.+)゛zzZ