ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

休息してただけの土曜日→アニメを2本チェック後、スーパーへ買い出し

2023-08-05 19:56:15 | 日記




……………………
【注釈】
私は、臓器提供971例目のニュース記事を見つけることができませんでした。
「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。
「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
昨日の更新(up時間の記載なし)→昨夕、私がチェックした後に更新されたようです。
私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。

▼法施行後、971例目。
▼福井大学医学部附属病院に入院中の50代男性(原疾患は脳血管障害)患者が、7月27日に脳死判定。
▼7月29日、臓器提供開始?
▼心臓は東京大学医学部附属病院で50代男性、両肺は東北大学病院で30代女性、肝臓は金沢大学附属病院で50代女性、腎臓は福井大学医学部附属病院で60代男性、もう1つの腎臓はJCHO中京病院で50代女性に。
以上
……………………

大阪市内、晴れ一時曇り。

昨夜のパソコンは、午前3時17分にシャットダウン。

目覚めたのは、午前9時55分前ッス。

ちょっと体がしんどいので、午前中はおとなしく休息に専念してたッス(情けない)

朝食兼昼食は、冷凍食品「たこ焼き」(6個入り)をね。

あっソダ!
「メルカリ」内の私のマイページ等をチェックして思ったケド…
やはり、「メルカリステーション」の方が仰っていたように?タイトルは大切だと実感。
漢字の作品は?私の中で1番閲覧数が少なかったケド!「赤ちゃん名前」をタイトルに入れただけで、やや閲覧数が増えた感じ。でも、売却には結びついてないケドね(情けない)

あと、私の中では?カエルちゃんのモチーフが1番閲覧数が多いケド?先日の軽トラに乗った作品に関して、いつもよりやや閲覧数が多かったヨッ。
よって…
これだ!と言う発想が芽生えるまでの間~↑しばらくは乗り物シリーズを仕上げてみようカナ?カナカナ?
どうなることやら~。
ハァ~。。。p(-。-)゛

話は変わります。
午後2時11分から…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメを「シュガーアップル・フェアリーテイル」(第2期→第5話)視聴。

Aパート。
これから約2ヵ月もかかる?新聖祭に出品する作品作りのため、国教会が古びたお城を提供してくれた。今にも幽霊が出そうな佇まいで、ヒロインのアン・ハルフォードは気が滅入る(苦笑)
ペイジ工房の職人みんなで、荷物整理etc.
夜、幽霊が怖いアンは?ミスリル・リッド・ポッドに添い寝をお願いする。ミスリル「こう言うことは?シャル・フェン・シャルに頼むべきだと思うんだ」に、アン「いやその、恥ずかしすぎるって言うか(省略)」と照れる。
なんやかんやあり、主人公(シャル・フェン・シャル)がやって来て「お前たち、何か見たか?紫色、何かだ」。ミスリル「やっぱり居るのかぁ♪幽霊が?」と嬉しそう。主人公「何かが居るのは確かだ。気をつけろ」。
翌朝。みんな曰く、扉の鍵を何度かけても開いてしまうとな?アン「夜中に扉の明け閉めする音がズート続いて、朝まで眠れなかったの」。
作業手順の予定を話していると?突然ヒュー・マーキュリーが現れた。
Bパート。
国教会からの依頼。毎年、銀砂糖子爵が視察することになっている。だから、ヒューがね。
ヒュー「(省略)ペイジ工房に何かあれば?新聖祭にはマーキュリー工房の作品が展示される。もちろん、1万クレスの報酬もない。要約すれば?やるべきことをちゃんとやれば、何の心配も要らないってことだ(省略)」。さらに、「俺の視察は抜き打ちだ。当たり前だが?前触れは出さん。俺が居ないからって、気をぬくなよ」。
みんなで、作業を始める。
夕方、ブリジット・ペイジが?新しい愛玩妖精を連れてやって来た。妖精「初めまして。グラディスと申します。お見知りおきを」。婚約者でもあるエリオット・コリンズは?困惑する。そう、ブリジットは父親への当て付けも兼ねているからだ。
グラディスは?主人公の名前に聞き覚えがある様子。アン「知り合い?」。主人公「会ったことはない」。ミスリル「あいつ、貴石から生まれたのは確かだケド、種類がよく分かんないんだ。(妖精の)仲間の種類を当てるのは得意なんだケド」。主人公「おそらくオパールだ(省略)特徴は曖昧さだ」。
夜中。ブリジットが連れて来る1日前に?城の中をうろついていたのはグラディスだった。主人公「(省略)お前こそ、妙な事情がありそうだ。お前は貴石だ。鋭く物を作る能力があるはずだ。戦う力があるのに?なぜ愛玩妖精として買われた?」。グラディス「残念なことに、私は戦えない(省略)同じ妖精同士、仲良くしようと思ってるんだが。君は嫌みたいだな?」。主人公「妖精ならミスリル・リッド・ポッド(省略)友達が欲しいなら?あいつらにしろ」。
グラディス「私と君ほど、近くない」。主人公「俺は、お前と近いとは思わない」。グラディス「知らないだけだ。教えて欲しいか?(省略)まだカナ?君が警戒を解き、心を開いてくれるのなら(省略)」。今週はここまで。

結果、城に幽霊が居なかったのは良かったケド!グラディスは何の意図があるのだろうか?
私が願うには~↑新聖祭の作品作りだけは邪魔をしないで欲しいだよぉーッ!
トニカーク、新たな登場人物。来週以降の展開に?どのように絡んでくるのだろうか?
不安感が拭えないケド!主人公&アンは頑張れ~↑

続いて…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「彼女、お借りします」(第3期→第5話)を視聴。

Aパート。
クラファン会社「キャンプファイヤー」から、主人公(木ノ下和也)の口座に153万5500円の入金。残高184万9829円。
夏休み。自主映画のクランクインが始まる。監督の田臥「(省略)主演の一ノ瀬さん、挨拶を」。ご協力して欲しいと、スタッフみんなに頭を下げたヒロイン・水原千鶴だったヨッ。
そして、田臥に促されて?プロデューサーを務める主人公「その!右も左も分かりませんが、この映画を完成させたい!その気持ちだけは本物です!よろしくお願いいたします」と、スタッフみんなに頭を下げる。千鶴が拍手をする。みんなもつられて?拍手がおこる。
いよいよ撮影が始まった。
もう夕方。大切なシーン。蝉が橋の欄干近くで鳴いている。泣き止むまで待っていると?夕暮れになり前後の繋がりが台無しに。それを聞いた主人公は?橋へ走り、欄干にぶら下がって~↑必死に蝉退治をする。だが手が滑り、橋から落ちて川の中へドボン(苦笑)でも、そのお陰で撮影が再開された。
びしょ濡れの主人公は?千鶴の演技を見ながら「心の底から、綺麗だと思った(省略)きっとなるんだ。水原は、とんでもない名女優に(省略)その時、俺は何処に居るんだろう?俺は?」と呟く。
雨のある日。アパートから、主人公「(省略)俺には実家のコンビニがあるし、水原みたいな才能もない。映画作りも今回限り。一緒にクラファンやって撮影して、距離が縮まった気になってたケド。人は生まれながらにして違う。そんな風にさえ思う」と考えながら?傘をさして撮影現場へ出かける。
室内撮影をする。
駐車場での撮影は?雨のため撮れない。よって、休憩中。主人公はビルの外階段の所でボッチ休憩していたら?千鶴がお婆ちゃんに電話するため、出て来た。邪魔になると考えた主人公が離れようとしたら!千鶴「ねぇちょっと、私なにかした?嫌うのは勝手だケド、P(プロデューサー)に避けられてたんじゃ、やりづらいわ」。
主人公「(省略)さすがに女優とコンビニ店長じゃ気が引けるって言うか。芝居見て思ったんだ。やっぱり水原はスゲー奴だって(省略)今まで迷惑かけてマジでごめん」。千鶴「バカじゃないの?女優だから何?コンビニ店長だから何?そんなことで気が引けてるなら、全国のコンビニ店長に謝った方がいいわね。店を継ぐのも役者になるのも、どっちも家族のためになるし、そこに優劣なんてないわよ(省略)あなたと出会ったことで後悔したことなんて、一度もない。殴りたいと思ったことは一杯あったケドね」と、笑顔を向ける。
雨が上がった。撮影再開。
ラストワンシーンを残し、ほぼ全ての日程を完了した。
Bパート。
田臥から主人公へ電話あり。映研自体が撮りたかった映画に入るため?自主映画のラストワンシーンは簡単。主人公と千鶴の二人で撮ってくれとな?田臥「(省略)カット数も少ないからいけるよ。じゃあ、と言うことだから?後はよろしく♪」。
千鶴と二人旅行になるのは嬉しいが?撮れない。内輪で頼める人?主人公は八重森みにに声をかけ、了承してもらった。あと、更科瑠夏も誘う予定。
次の水曜日。午前10時45分発の新幹線に乗る予定だが?主人公&千鶴の二人だけ。みにからスマホにTelあり、瑠夏と共にキャンセル?みに「(省略)欲しいものを手に入れるのは?力のある者じゃなく、期を逃さなかった者ッス」。そう、主人公と千鶴の恋を後押しするためのキャンセルだった。瑠夏に関しては?何とかしたとみに(苦笑)
主人公&千鶴は、新幹線に乗車。千鶴のスマホに、みにからメッセージが着信。インフルエンザと言い訳。主人公のスマホには?瑠夏からTel。みにがインフルエンザなので、撮影が延期になったとね。よって、今は原宿へ遊びに行っているとのこと。
千鶴「何か勘違いさせちゃってるみたいね。八重森さんの策略でしょ?(省略)」。そう、既にバレてマース。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
千鶴が車内販売の弁当を買ってくれた。千鶴は「越前かにめし」。主人公は「山川の釜めし」。弁当を食べながら、主人公「(省略)みんなに支えらて、ここまでこれたって」。
飯山駅に着いた。旅館まではバスで約30分。そのバス停へ向かおうとしたら?千鶴が何か話したそう。だが、千鶴「やっぱり何でもない」と?顔を赤くしながらバス停へ歩きだした。主人公「水原?今、一体何を言おうとしたの?」と自問自答する(苦笑)今週はここまで。

夢に向かって真摯に取り組んでいる人に接すると、自分の平凡さを痛感し卑下してしまう気持ちは理解。
だが?職業による優劣の差などない。その本質を理解している千鶴は?人間性も素晴らしい♪
何でも先走るみに(苦笑)おせっかいだが、憎めない性格。
でも、簡単なラストワンシーンと田臥だが?素人の主人公がカメラを正しく操作できるだろうか?私はそこが不安。明らかに、カメラの視点が変わると?たったワンシーンであっても(構図等)違和感が生じるっちゃ。まぁアニメだし、そこまでのリアリティーは追求しないのカモ。
トニカーク、無事にラストシーンが撮れますように(願望)
千鶴は、顔を赤くして何を言いたかったのカナ?来週が待ち遠しいぜ~↑

さてっと… 
日課の最低限のウォーキングを済ませなきゃ(焦る)
スーパーでの食材探ししかおまへん(苦笑)
リュックサックを背負ってGo~。
ヨチヨチ~ε=ε=(ノ-x-)ノ゛

午後5時08分、アパートの戸締まり。午後6時04分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→裏道を少しだけ遠回り→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

スーパー「ライフ」弁天町店で…
冷凍食品・日本ハム「陳建一・四川焼売」(6個入り)、冷凍食品・ニチレイ「チーズカレー春巻」(6個入り)、冷凍食品・ニチレイ「野菜たっぷりの和風ハンバーグ」(6個入り)、冷凍食品「日清焼そば・大盛り1.5倍」、(野菜が足りない時に飲用する)「野菜ジュース」(200mlパック)を3本、「トマト」。後、全てPB商品の「低脂肪乳」(1リッターパック)、食パン「まろやかトースト」(5枚切り)、「生で旨い・ちくわ」(小サイズ・4本入り)、瓶詰「なめ茸」、「もめん」(300g入り)、「粋造り・かまぼこ(焼き)」をカゴにポイッ♪

その他、3点購入。

↑、写真の1〜3枚目。
▼私の場合?コロッケには全て「お好み焼きソース」だよね(苦笑)2日前に無くなったので、今回は…
イカリソース「関西あまから・お好みソース」(内容量・500g入り。スーパー価格→税抜き198円が、税込み213.84円)
▼「お惣菜」コーナー。少し遅かったカモ?残っている割引シール付きは「麻婆豆腐」等だけ。よって、「サラダ」の棚へ移動。
PB商品「スマイルライフ」の「ごぼうサラダ」(内容量・75g入り。スーパー価格→税抜き119円が、税込128.52円)
▼「カット野菜」の「サラダ」の棚。40パーセント引きが2種類あったので、こちらをね。
PB商品「10品目の洋風サラダ」(内容量・120g入り。スーパー価格→税抜き128円が、税込み82.08円)

アパートへ戻り…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。

今からシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに、缶詰「はごろも煮・まぐろ味付(フレーク)」をマゼマゼ。おかずは、↑上記の「ごぼうサラダ」&「洋風サラダ」にしよう。

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像をね(レタッチがメイン)

午前零時には?シャットダウンする予定。

では、また。
皆さんへ♪
よい週末を〜(^へ^)ノ~