ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

地元の「コーナン」へ→「3段カラーボックス」を購入(税込み1408円)

2023-08-30 19:57:40 | 日記














大阪市内、曇り一時小雨。

今朝…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「好きな子がめがねを忘れた」(第9話)を視聴。

Aパート。
校外学習の班は、3~6名。主人公(小村楓)は、ヒロイン・三重あいと同じ班になることを願っていて?友達(男子)2名にもバレている(苦笑)同じくあいも?主人公と同じ班になりたい。それも友達(女子)2名にバレてマース。
川戸あすか「チラッチラッ、小村くんのこと見てるんだもん(省略)」。あい「それは…、一緒に行きたいケド。小村くんと」。トニカ-ク!お互いの友達のおかげで?3人+3人。そう、男女6名で同じ班になったヨッ。
あい「小村くん。何で一緒の班になろうって思ってくれたの?」。主人公「(省略)俺の個人的なアレで(省略)三重さんと、一緒に行けたら嬉しいなって」。あい「ほぉ。何だ、同じこと考えてるね。楽しみだなぁ、校外学習。小村くんが居てくれれば安心」。
校外学習当日。登校途中、走っていたあいは転び?メガネを踏んで壊していた。あい「だ、大丈夫。予備ちゃんと持ってきたから」。そして、学校がチャーターした大型バスに乗車する。主人公&あいは、隣同士の座席。あい「改めて、今日はよろしくね」。主人公「幸せだ~↑」と心の中で呟く。
あいが予備のメガネをかけたが?以前(女子の友達と出かけた)「鎌倉」でお土産として買った度なしの伊達メガネだった。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
Bパート。
展示されている「しんかい6500」を見物。あまり近寄れないように区切られている。レポートを書かなければならないが?あいは伊達メガネのため見えてナーイ!よって、近くで見ることが出来る「しんかい5000」のパネルボードへ案内した主人公。あい「(伊達メガネだと)バレてた?ごめんね。こんな日までメガネを忘れて」。
なんやかんやあり、あいが迷子に。ラインで主人公に連絡。何とか無事に発見。あい「小村くんが私を励ましてくれる度に、安心しちゃうあたしが嫌なの。ちゃんとしようと思うのに、小村くんに気をつかわせているのに。いつまでも甘えてばっかりだなんて」と、涙を流しながら泣く。主人公「いいよ、それで。俺、気をつかってなんかないし。だから、その…」。
主人公「自己嫌悪なんて、本当に本当に気にしなくていいのに」と、心の中で思いながら!主人公自身も涙が溢れた。
二人だけ。二人でベンチに座りながら?まだ泣いているあいに、主人公「三重さん、俺ね?三重さんが明日もメガネ忘れればいいのにって、毎日思ってるよ」。あい「なっ、何で?」。主人公「三重さんの助けになれるのは?嬉しいから。だから、本当に気にしなくていいよ。ごめんね」。あい「ううん、ありがとう」。
帰りのバス。あの後から?何も話してくれなくなって、嫌われたカナ?と主人公は感じていた。が、あい「あのね、小村くんね?やっぱりちょっと優しすぎると思うの」。そして、あいは俯いたまま主人公の手に手を重ねた。あい「迷惑かけられてるのに嬉しいなんて。ケド、何かね?スッゴク嬉しかったの」。主人公は思う。「嫌われては?ないみたいだ」。
翌日。なんやかんやあり、あすかに、主人公の友達である八坂智からメッセージ。そう、校外学習で一緒になり恋をしたようだ。遠山まほ曰く、恋以上の特別な感情が芽生えたと?あいは聞く。
放課後、日誌を書きながらあい「特別?特別って何?恋人になりたい好きってこと?そう言うの、よく分からないんだなぁ」と思う。
廊下を歩いていると?職員室から出て来た主人公と遭遇。あい「あっ、小村くん。先生に日誌届けに来たの」。主人公「今日、大丈夫だったの?コンタクトで」。あい「うん、何とか」。主人公「良かった」。あい「でもやっぱり、目ゴロゴロして気持ち悪いし、小村くんが助けてくれる方が嬉しいカモ」。
あいは主人公の顔を片手で抑え、近づいて「(省略)顔見せて」。そして、あいは思う。「嬉しそうな顔。小村くん、本当に嬉しいんだ?私がメガネ忘れてくるのが、本当に優しすぎてよく分かんない。でも、それだけじゃなくって、この顔何だっけ?何処かで…」。そう、八坂からメッセージを貰った時のあすかの嬉しそうな顔だ!
あいは、何か分かったようだ。すると、日誌を持ったまま主人公から離れ!来た方向へ走る。
下校時、あい「私、小村くんの特別なのカナ?そうだったら嬉しいな♪凄く。そっか、きっと私も…」。今週はここまで。

今まで私は?中学生らしい恋愛感情で微笑ましいとカキコしてたケド、かなり違ってた!
良い意味で、もっとピュアな感情を表現されてたんだね。そう、単純な好きと言う感情から異性愛へ変化するプロローグを~↑描写されてたのかぁ。いや、プリミティブな感情の大切さを表現っちゃ。
なるほど~(^こ^)゛
トニカ-ク、来週もピュアなエピソードを期待だーい♪

午前10時から…
ワイヤークラフトで、ウエルカムボードの作成に取りかかる。

↑、写真の1枚目。
ゴールド色の針金で、漢字の「詩」文字を仕上げる。
赤ちゃん名前では、「詩」(うた)が女の子に人気とのこと。他には、「詩乃」(しの)や「詩葉」(うたは)等。
今回も一筆書の要領で、針金1本で作成っちゃ。
そして、午後0時05分「メルカリ」サイトに出品。
(スマホからスクリーンショット)

昼食は、PB商品のインスタント袋麺「みそラーメン」をね。

午後1時から…
ワイヤークラフトで、図案作りをする。

さてっと…
売れ残っているワイヤークラフト作品の在庫が?約110個強もあり、収納している棚が限界カモ。

↑、写真の2枚目。
真ん中辺り。奥と手前に置いているため?もし売れた時に探し出すのにも一苦労(苦笑)
もうこれ以上、在庫を置けませぬ。

先日から、カラーボックスを買わなきゃ!とズート考えてはいたケド…
狭い部屋なので、もう設置場所にも困る状態。よって、悩んでたんだなぁ。
どないしましょ?
お手上げ~Ψ(´、`)Ψ゛

トニカ-ク!
しばらくはA型事業所に勤務することなく、ワイヤークラフトを「メルカリ」で販売することに決めたよね?
初志貫徹。ならば!ワイヤークラフト作品を大切に保管しておくのを優先しないとね。

やっと、決心。
では、カラーボックスを買いに地元のホームセンターへGo〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・∧・)ノ゛

午後4時30分、アパートの戸締まり。午後5時27分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→裏道を少しだけ遠回り→先にコンビニへ寄り道→ホームセンター「コーナン」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

先に、今夜のサラダを買うためコンビニへ寄り道。

↑、写真の3枚目。
PB商品「セブンプレミアム」の「コールスロー」(内容量・130g入り。税込み118円)

ホームセンター「コーナン」弁天町店の2階へ…
現在使っている棚以外に?ワイヤークラフト作品を収納するには?カラーボックスの3段が望ましいカモ。
その中で?1番安価なこの商品に決めた~♪
色は、ブラウンとオークの2種類。本来ならば黒色が好きやケド?狭い部屋なので~↑やはり少しは明るい色の方が圧迫感を抑えられそうカナ?カナカナ?
と言うわけで、こちらを買ったのダァ~。

↑、写真の4・5枚目。
▼レシート(税込み1408円)
今月、日用品を買った時に?大阪府下限定「楽天ポイント5倍」キャンペーンのクーポンを頂いていたんだなぁ。そう、楽天ポイントカードと共に提示。今回は6pやケド?後日5倍分の差し引き24pが貰えマース。つまり、トータル30pなので?30円分♪
嬉しい~ヽ(^^ゞ
▼購入したのは…
PB商品「LIFELEX」の「3段カラーボックス」(オーク色)です。

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

早速、カラーボックスを組み立てたヨッ。

↑、写真の6~8枚目。
▼(腰&背骨に)障害を抱えているため、組み立てにも一苦労(情けない)
負担がかからないようにゆっくりと作業。
汗びっしょりになりながらね(^^ゞ
▼やはり、この場所に設置するしかナーイ。
こうしてカーテンを閉めていれば?あまり圧迫感はないケド!日中にカーテンを開けたら…
ちょっとなぁ~(T^T)゛
こればかりは仕方おまへん。
▼ワイヤークラフト作品の在庫&梱包用品等を整理整頓したら…
結構、良い感じ~(^^)v゛

大きいサイズ&カエルちゃん作品は上段に。それ以外を中断。下段には梱包材料。赤ちゃん名前の漢字文字作品は?以前の棚にね。
これでスッキリ~⊂(=^ω^=)⊃゛

今からシャワー。その後、晩御飯。

冷凍している残りゴハンに、「ミニふりかけ」を1袋。おかずは?冷凍食品・ニチレイ「しいたけの肉詰め」(4個全て)と、↑上記の「コールスロー」にしよう。

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像をね(レタッチがメイン)

午後11時にはシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、Good night〜(U。U)zzZ゛