ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

今朝、TV番組「ボクらの時代」→文学作家3名の対談を視聴

2010-12-12 19:15:56 | 日記




昨日、upするのを?忘れてたぞなモッシ~。
反省だ、ワン。ヽ(_ _。)゛

昨夕…
郵便受けで見っけ♪

「築地書館」は、良質な書籍を出版してマス。小さな出版社やケド、私は好きっちゃ♪

学生時代、安価の写真集「筑豊のこどもたち」(写真家・土門拳サン)を購入。

大阪へ帰郷後、環境問題関連の書籍を購入。その時に?アンケート・ハガキが同封されていたヨッ(愛読者カードも兼ねていたカモ)。
感想をカキカキ、郵送しただよぉーッ。
ワッショイ・ワッショイ♪
ヽ(^○^ヽ)゛(ノ^o^)ノ゛

ソレ以来…
毎年「築地書館」より「年末年始」の挨拶状が届きマース。
ありがたいなぁ★
嬉しいなぁ★
でも、ここ2~3年は?購入してましぇーん。メッチャ心苦しいカモ。
ゴメンチャイ<(_ _*)>゛

あっソダ!
挨拶状と共に、発刊されている書籍ニュースも同封(毎年、クリアファイルに保管)。
早速「築地書館ニュース・2011」へ、目を通す。欲しい本があった~↑
「戦前の少年犯罪」。
現在?私が執筆中の小説ではなく!来年、某未解決事件をテーマに執筆する予定カモ。参考資料にイイぞなモッシ~↑

トニカーク!
不況の中、愛読者に対しての挨拶状。
心を込めて感謝を申し上げます。
ヽ(^^ゞヽ(^ε^)゛ヽ(^ω^)゛

話は変わるケド…
昨夜、明石家さんまサンのラジオ「ヤングタウン」(午後10時~午後11時半)を聴く。
(レギュラーは?村上ショージさんに、「モー娘。」の高橋愛サンと道重さゆみサン)

番組のラスト・コーナーで?
ゲストだった(元「モー娘。」OGの)…
【石川梨華サン】
『ラジオ・ネーム、ほどうばしサンからデス』
珍しいラジオ・ネームだなぁ?何の意味だろう?「たけし軍団」の「水道橋博士」を真似たのカモ。

ディレクターの注意を、イヤホン越しに聞いたのカナ?
【高橋愛サン】
『ソレ!歩道橋です』
驚いた~Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛
「歩道橋(ほどうきょう)」を間違うとは?信じられましぇーん(苦笑)
道路を歩いた経験さえあれば?必ずや「ほどうきょう」と読めマース(笑)
この日の石川梨華サンは?番組前半よりソワソワしていて、さんまサンに指摘されてたッス。だからカモ?

番組が終了。
思いだし笑いで…
私は大爆笑。
ワッハッハッハー┏(^○^)゛┓孤独な週末だったケド、楽しかったなぁ♪

前置きが、ナガーイ!
さてっと…
本題です。

今朝、午前7時10分頃に目覚めたッス。少しボーッとしながら?TVのスイッチをON。

フジテレビ系「ボクらの時代」(午前7時~午前7時30分)が、映し出された。
ワォーΣ(・ο゜)゛
作家の…
五木寛之サン。北方謙三サン。宮部みゆきサン。3名による対談やんかぁ~↑
前半を見逃したぁ(涙)
私のアホ~ヘ(゜、゜;)ノ゛

五木サンの話は?以前、この「gooブログ」でカキコしたよね?
中学生時代、五木寛之サンにはまり!集英社の全集を読破。
そして…
私がハードボイルド小説オンリーになった?きっかけの北方謙三サン。
さらに…
私が大阪へ帰郷後に知り合った文学女学生(某大学法学部在籍だった)。その女性に?私は志水辰夫サンや逢坂剛サンの本を紹介。女性からは?宮部みゆきサンの本を勧められたッス。

だから?
ワクワクしながら番組を視聴。
ワーイε=ヾ(*~▽~)ノ゛

アメリカの作家「ヘンリー・ミラー」の話や、故・中上健次サンのエピソードetc.
文学賞の選考審査委員をする時…
文体、全体の(プロット)構成力、表現の深さを基準にし、将来性を加味するとのこと。

俳優を辞め、ポプラ社の賞を受賞した方に対して…
何故?作家を審査員にしなかったのか?少しだけ苦言があったヨッ。
その人の作品は?まだ発表されていないため…
【北方謙三サン】
『読んでいないので、わかりません。ただ、1作目ではなく、2作目3作目が重要。良い作品が書けないのは駄目』
↑正しくはないが、そのようなコメント。
【五木寛之サン】
『刮目してみる』
と言ってたヨッ(苦笑)

↑、写真の3枚目。
私が皆さんへお勧めする本…
五木サン→
やはりデビュー作品。
宮部サン→
犯人がラストのラスト!たった1頁だけ登場。そのアイデアは素晴らしい♪
北方サン→
「逃れの街」を最初にお勧めしたいケド!その文庫本は?押し入れ深くしまってあり、取り出す元気などナーイ(陳謝)

では、また。
今からお米を研ぎます。晩御飯、かなり遅れそうカモ。
ハァー(u.u)゛

昼食は「すき焼き」では無く?→すき焼き風味のお菓子

2010-12-11 14:42:22 | 日記


午前中。
トマトや豆腐、玉子etc.を買うため…
スーパーへGO~。
ヽ(^○^ヽ)゛=}=}
ソッチは、コンビニだぞ?

間違って、ホンマに入ってしまった(涙)
私のアホ~↑
どないしましょ?
何も買わずに出ようとしたケド!
顔馴染みの…
【店員サン】
『いらっしゃいませ~♪』
満面の笑みだよぉーッ。
仕方ないっちゃ。
ハァー(u.u)゛

何気に、お菓子の棚へ。
うん?
「フリトレー・エバラ・すき焼のたれ味・マイルド・コーンスナック」(コンビニ価格、124円)を見っけ♪
袋の写真…
メッチャ美味しそうぞなモッシ~。
買った~⊂(=^ω^=)⊃゛

一旦、アパートへ戻る(苦笑)

えっ?
何故、戻ったのかだって?
(私はいつも)折り畳んだエコバックを片手で持ち、店内へ入るケド…
膨らんだエコバック状態だと?変に誤解されるぞなモッシ~。

逮捕→大阪拘置所が満員御礼?→特別待遇で、東京の目黒警察署へ護送→いつしか?AB象の犯人にされ→ワイドショーで叩かれる→私は死刑判決→東京拘置所も満員御礼?→北方領土へ舟をコギコギ渡れとな?→ロシアより銃撃→ロンリージャムは星になりました。
缶詰。
間違いました。
完。

↑(*~^~)゛
そんな人生はイヤイヤ、嫌~(号泣)

トニカーク!
アパートへ戻り、再度、スーパーへGO~。
ε=ε=┏( ^∧^)゛┛
トマトetc.を購入♪
そんな話はどうでもヨーイ。

昼食に「すき焼き」風味のお菓子をね。何だか?小さな幸せを感じたぞなモッシ~(苦笑)

本物の「すき焼き」が食べたいなぁ。
(ノ_・、)゛ヽ(^.^)゛ヨシヨシ♪

話は全く変わるケド…
以前、「ショート・コント」カテゴリーで、「アウトレイジ」を取り上げたよね?
駄洒落(ダジャレ)に、漫才師の「敏江・玲児」サンを。

昨夜、Googleの「急上昇ワード」をチェックして無かったため、先ほどチェケラー。

正司玲児さんの名前があった。
訃報記事?享年71歳。

小学生の頃…
TVの漫才番組で拝見し、堪能させて頂きました。

謹んでお悔やみを申し上げます。
心、安らかに。
合掌<(_ _*)>゛

現在…
大阪市内は、雨です。

では、また。
(≧≦)゛エーン。。。

↓の追記→「改正臓器移植法」A案に反対した党は?

2010-12-11 03:36:12 | 日記
日付をまたいだ。
昨朝、午前6時過ぎ…
あの朝刊記事を読了後、憤りは?ますます加速中。

記事内、職業差別。

昨夜のブログ…
さらに、某新興宗教団体と政党批判をした。
その点においての!
追記を書かせて頂きます。

拙著の稚拙な小説「レシピエント-stage1-」で、臓器移植問題を取り上げた。

「改正臓器移植法」A案に、まだ問題点は山積している。
だが!
速急に、法案を通さなければならない「現実性」を鑑みるならば?A案が妥当だった。

法案成立後…
(移植待ち状態で)お亡くなりになった子供たちの家族が、傍聴席で泣いていた。
私は貰い泣きをした。

やっと、我が国も!
一歩前進した瞬間だったのだ!

人の死を脳死と規定しようが…
ドナー反対者と、その家族にとっては?全く関係がありません。

私のように「ドナーカード」を所持し、臓器提供意志を表明している人達だけが対象です。
(家族が反対すれば?ドナー提供のキャンセルも可能)

逆に、脳死患者の意志表示がない場合?家族の賛成で移植が可(そこが問題点の1つでもありますが…)。

以前、ブログでカキコ。
我が国における臓器移植提供に関する脳死判定は?世界で1番厳しい基準。

前置きが長くなりました。
本題です。

A案に反対した人数等は、ネットで調べてくださいませ。
(その資料をPDFで保存しておりますが、あえて記しません。自ら調べることで、初めて臓器移植に関心が持てるはずだと、私は考えます)

A案に反対した政党名…
賛成者よりも、反対が上回った(宗教団体がバックの)K党。
現在の政権与党・売国奴M党も多数反対。
全員が反対した極左S民党。
私の大嫌いな左翼政党→議会に出席し、全員が棄権した日本K党。

毎年、臓器移植の待機まち患者サンが約8000名死亡。stage2や3を含めると?軽く1万人を突破。

日本K党は…
国民のコンセンサスを得るため、1年間先送りしようだと?
さらに、医師である議員サンが?「脳死」と「せんえん性意識障害」を混合して話していた。医師失格!
平和憲法遵守と、人権人権と叫びながら!命を平気で見殺す。

議員立法により「臓器移植法」が施行されて以来!問題点が多々あった。その間、1度でも国会で議論し勉強会を開いたか?
恥を知れ!
(;`O´)゛

宗教団体がバックのK党。
昨夜のブログでもカキコしたが、「障害者自立支援法」の改悪に賛成をし、重度の患者サンたちは悲鳴を上げた!弱者を苛め、24時間介護が出来なくなった!

人権や福祉を声だかに叫ぶ奴らの胡散臭さ。目的は何だ?
情けない。

では、また。
もう、早朝ぞなモッシ~!
寝なきゃ。
Good night~★
(-_-)゛zzZ…

毎日新聞の朝刊→人権関連記事、職業差別をしていた

2010-12-10 23:56:44 | 日記
大阪市内も…
寒い~{{(>_<)゛}}

昨夜!
靴下を履いた猫チャンは可愛いなぁ♪
間違いました。
靴下を履いて寝たッス。

まだ?寒かったカモ(苦笑)

今夜、毛布を追加。
ポカポカだぜ~↑
ワッショイ・ワッショイ♪
ヽ(^○^ヽ)゛(ノ^o^)ノ゛

さてっと…
朝刊を読み、いまだに!
腹立たしい気分です。

近畿版だけだろうか?
本日の朝刊、27面。
連載中「Reportage・ルポ2010」→「絶望の先に」4回目。
リード

◎ユニオン去り明暗
◎新天地と孤独と

この連載記事は…
「派遣切り」等の社会問題がテーマ。

職を転々とし、某大手電機工場の部品工場で、派遣として働いていた人を取り上げていた。不況により派遣切り、ユニオンへ駆け込む。
再び頑張る。

私が問題にしたいのは?
この人が発した言葉を、そのまま掲載されている点です。
「工場での単調な仕事にのみ込まれ、『俺はこの程度の人間だ』と自信を失っていた。と振り返る」

文責の記者名が記載されてはいる(だが、真意が不明のため!あえて実名は出しません)。
記事で削除すべき事象が含まれているぞ?

工場勤務は、どこも単調仕事かも知れない。だが!頑張って働いているのだ!
プロ意識を持ち、社会人は働いている。

単調仕事が?
底辺だと言いたいのか?
恥を知れ!
(;`O´)゛

社会の仕組みすら知らない「カスの戯言」を、記者がそのまま掲載するという失態。
この記者自身が!
単純労働を差別していることになる。

毎日新聞よ!
恥ずかしくないのか?
是非とも…
関係各位より、反論をお聞きしたいものだ。
私は待っている。

話を少し変えます。

(最初に断っておきますが、私は無神論者。個人的に、宗教は大嫌いです。だが!当然、民主主義を尊重)

我が家…
私が生まれる前より、毎日新聞を購読。非常に読みやすい。よって、私も毎日新聞を定期購読しております。

いつからだろう?
毎日新聞社が倒産危機?その後、某新興宗教団体の傘下に、実質的に成り下がった。

少し、話はそれるが?
私は…
純文学作家・宮本輝サンの「泥の川」を、中学生時代に読了。
1番好きな小説は、初期の「青が散る」でした。

「流転の海」(第2部)まで、発行された小説及びエッセイ集全てを読破。
今や純文学の大御所です。

だが…
もう興味がなくなりました。

本来、芸術論では?人格等は別問題。作品によって評価を下すべき。
また、作品は一種の「触媒」。
自分自身を映す鏡のようなものであり、己の感性や感受性が問われている。

よって、宮本輝サンの作品は素晴らしいと感じた。
人間の根元を、表現している(様々な事柄を考えさせられた事実)。

だが、エッセイ集の中で…
仏教を勉強した結果?某宗教団体に入信したと。

信教の自由。作品とは一切関係はない。

薄々、感じてはいたが…
私の大嫌いな某新興宗教だった。
(一般信者に、全く非はない。問題は、あの創設者!及び犯罪行為。裁判所の公式サイトで、判決文は読めます)
憲法違反のK党も傘下。
(福祉、福祉と叫びながら!あのG党と共に、障害者自立支援法の改悪を、推し進めた張本人だ!)

話を戻します。
毎日新聞…
もう、購読をやめよう。
A新聞は大嫌いだ!
Y新聞?話にならない。
S新聞?かなり右寄りだ!
読みたい新聞がない現実。
中立が原則の?「マスコミ」がない実態。
情けないなぁ。

では、また。

月に1度のかかりつけ医院へ→薬局でカレンダーをget♪

2010-12-09 13:25:45 | 日記


午前9時ジャスト。
変な天気ぞなモッシ~。
未明からの雨で、アスファルトの道路は泣いていたケド…
↑(*~^~)゛
北西方向は、美しい青空。ソレ以外は薄い雨雲?小粒の雨が少々。
仕方ないっちゃ。
ビニール傘をサシサシ、徒歩でトボトボ…
病院へGO~。

約10分で、父ちゃん♪
長生きしてやぁ~ヽ(^ε^)゛
間違いました。
約10分で、到着。

あっソダ!
小雨は負け、晴れの勝ち~↑

約1時間待ちッス(苦笑)
人気のある医院だからね♪
【主治医の先生】
『御変わりございませんか?』
【私】
『順調デス』
えらいこっちゃ~Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛
「この1ヵ月間、チョット疲れやすかった」と言うべきところを!条件反射で「順調」と答えてたがなぁ。
私のアホ~(涙)

診察後…
【私】
『この1年間、ありがとう御座いました。来年も、よろしくお願い致します』
【主治医の先生】
『今年は、(検査入院と)手術で大変だったね。頑張りましょう』
来年は?1月6日(木)に診察デス♪

別室にて、採血検査。
えっ?
検尿はしなくてイイの?
尿を貯めて来たのにぃ(苦笑)
尿道が破裂しそうぞなモッシ~。

【医療事務員サン】
『今回は、2940円になります』
4500円用意してたので…
ラッキ~⊂(=^ω^=)⊃゛
うん?
待てヨッ?
普通の末梢血液一般検査と、あの値だけ?「アルドステロン」値はなし?私が「順調」と答えたからだよぉーッ。
スペシャル怒涛のピヨョョォーン。
ハァ…。。。ρ(-ω- )゛

今月末まで?疲れやすさが続くようならば!次回の診察時に、「アルドステロン」値の採血検査をお願いしよう。

続いて、調剤薬局へ。
腰と背骨の痛み止めは余っているため、今回は4750円っちゃ♪
ココでも、年末の挨拶をね。
おぉ~↑去年に続き、今回も薬局オリジナル・カレンダーを頂いたがなぁ。

不況なのに、カレンダーを頂けるなんて!本当に…
ありがとう<(_ _*)>゛

去年のカレンダーは、「キティちゃん」。

↑、写真の2枚目。
先日買った「写真アプリ」。
使いたくてぇ~(苦笑)
少しだけ加工しました。
その話は関係ナーイ。
今年も「キティちゃん」だぜ~↑
ワッショイ・ワッショイ♪
ヽ(^○^ヽ)゛(ノ^o^)ノ゛

ドコモで頂いた「ディズニー」カレンダーは?台所の部屋(4畳半の壁)にね。
そして…
(去年、頂いたカレンダーを剥がして)この1枚綴り「キティちゃん」カレンダーは?私が過ごす6畳間→洋服タンスの左ドアに、セロテープで貼り付けるっちゃ。

関係ないケド…
私のアパート、2部屋しかナーイ。
ワッハッハッハー┏(^○^)゛┓

ハァー(u.u)゛

では、また。
病院等から戻ったのは?午前10時40分頃ッス。疲れて、昼寝を少々したヨッ。
外は、晴れでイイ天気カモ♪