ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

今日は何もナーイ→夜、40パーセント引き弁当を購入(短文デス)

2013-11-25 23:16:45 | 日記
大阪市内、雨のち曇り。

日中、休息に専念したッス。

午後4時前後からカナ?パソコンの勉強を少々ね。

うん?
いつも以上に、「日が暮れるのが早いなぁ?」と感じたカモ。

あっソダ!
昨夜の着替えで、下着のパンツが終了(苦笑)下着代わりのTシャツはマダあるケド、「コインランドリー」へ出かけなきゃ。さもないと、今夜のパンツが…
ナーイΣ(・ο゜)゛

約3週間とチョット振りカモ(苦笑)
ウォーキングがてら、ネギを持ち…
みくみくにしてやんよ~ヽ(^^ゞ
間違いました。
ウォーキングがてら、洗濯物を抱えてGO~。

午後6時11分、アパートの戸締まり。午後7時42分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→「コインランドリー」へ寄り道(「洗濯乾燥機」にポイッ♪)→「弁天町オーク」を半周し、2階広場へ→再び「コインランドリー」へ(しばし、待機)→アパートでござるぅ。

「洗濯乾燥機」…
今回も?60分コースをね(1300円)

ところで…
明日は将棋のボランティアっちゃ。洗濯物を折り畳んだアト、銭湯へ(午後8時16分から)
さてっと…
ワォ~Σ(゜ω゜ノ)ノ゛
風呂上がり?約1時間も寝てたがなぁ~↑もう、皿洗いとお米を研ぐ気力がナーイ(反省)

自炊をキャンセル。プチ贅沢やケド、割り引き弁当を買いにスーパーへ。
許して~(-人-)゛

↑の写真を参照。
「かやくご飯弁当(肉じゃが)」(スーパー価格・388円が、232円)

コレと…
インスタントの永谷園「松茸の味・お吸い物」でね♪

では、また。
内容がないブログで…
ゴメンチャイm(_ _)m!
おやすみなさい★

夜、天保山へウォーキング→「海遊館」壁面の?イルミネーションを見物

2013-11-24 23:14:13 | 日記














大阪市内、晴れ。

午前中、パソコン雑誌を丹念に読んだヨッ♪「買って良かった♪」と思ったぞなモッシ~。

何故ならば…
HDDに「断片化」の現象が発生するとな?ソレを放置しているとデータへのアクセス速度が遅くなるとな?
パソコン超初心者の私は!シシシッ、知らなかった~↑早速、雑誌の記事を見ながら実行だーい。
「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→「ディスクデフラグ」→「最適化」をクリック♪

棒グラフに、断片化されたファイルが赤色の線で沢山あっただよぉーッ。
約30~40分かかったのカナ?カナカナ?赤色がなくなり、(青色の)連続ファイルにね。

私のパソコンは中古品のため?正直、速度の差が分からないケド(苦笑)連続ファイルになったのが嬉しいっちゃ。
ワーイε=ヾ(*^O^)ノ゛

さらに…
無駄なファイルによって動作が不安定になるとな?HDDの空き容量を確保するとな?
コレも早速実行(苦笑)
途中マデ、↑上記と同じ手順で→「ディスククリーンアップ」→うん?不要なファイルが検出されたッス。全てを選択し「OK」をクリック♪
約10分強かかったのカナ?
トニカーク!
空き容量がチョット増えた~↑
やったね(^^)v゛

話は、少し脱線。
今年の7月…
パソコン未経験で、パソコンの中古品を買ったよね?その時、説明書すら付いて無かったッス。
よって、キーボードのボタン1つ1つの意味すら分かりましぇーん。
そんな手探り状態で~↑「Excel2010」を勉強中(苦笑)

話を戻しマス。
だからこそ!今回の「デフラグ」や「ディスククリーンアップ」を覚えたのは大きいっちゃ♪

雑誌の付録(DVD-ROM)には、バックナンバーが3年分も収録。
パソコンの基本を理解する上で、大切な参考書になる予感。再度、この雑誌を買って…
助かったカモ~⊂(=^ω^=)⊃゛

ところで…
午後から、(昨夜、携帯電話のワンセグ機能で録画した)TVドラマ「冤罪死刑」を視聴。

ドラマ自体は良かったケド、原作の重要な伏線etc.を無視。読了した読者からすれば?ドラマのストーリー展開に不満だらけッス。
トホホ~(´・ω・`)゛

場所の設定変更は?小説のドラマ化ではよくあるコト。ソレは別に構わない。
でも、デモ~!
「テーマ」は同じであっても…
原作の時系列を変え、大切な箇所をねじ曲げてたがなぁ!
ハァー(u.u)゛

例えば…
2人の死刑囚。漢字は違うケド、同じ名字。また、似た車であるコトが(小説の中では)キーポイント。さらに、女性弁護士の指示により?刑務官を拉致、脅すetc.
そして、1番重要な?死刑囚から元妻への手紙。ソコに添えられた和歌の意味!
ドラマでは、バッサリと抜け落ちてただよぉーッ。

TVドラマと原作は別物。
ドラマを視聴した方が原作を読めば?新たな驚きを感じるはずやケド…
原作が先だと?ドラマに不満感が芽生えてしまうッス(苦笑)

話は変わりマス。
只今、えーと?
午後6時22分。
「コインランドリー」へ出かけたいケド、イルミネーション見物も捨てがたい(苦笑)よって、洗濯は?明日に変更っちゃ。

さてっと…
そのイルミネーション。
今年も?「海遊館」前広場および「天保山マーケットプレース」へGO~。
ウキウキ~ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午後6時48分、アパートの戸締まり。午後8時59分に戻る。実質、約1時間15分だけ歩く。

アパート→八幡屋交差点を越え→「みなと通り」を西へ→築港交差点を右折→天保山交差点を渡り左折。「天保山マーケットプレース」へ→「海遊館」前の広場を散策→帰り、同じルートで→「大阪プール」前を通り→アパートでござるぅ。

今年も巨大で…
美しかった~ヽ(o゜ω゜o)ノ゛

ヒトリボッチでも?
幸せな日曜日を過ごせたカモね♪

↑、写真の1・2枚目。
「天保山マーケットプレース」前にある噴水広場にて。
ペンギン達のイルミネーションがお出迎えぞなモッシ~♪(写真は2枚up)

↑、写真の3枚目。
「天保山マーケットプレース」にて。
2階正面口を入った所に?ツリーっちゃ。

↑、写真の4・5・6枚目。
「海遊館」前広場にて。
「海遊館」の壁面に…
シロナガクジラ(高さ約20メートル)の巨大なイルミネーション♪(写真は3枚up)

ちなみに去年は、ペンギンだったよね?(2012年12月3日付ブログを参照カモ)

↑、写真の7枚目。
「海遊館」前広場の側面?木々にイルミネーションだぜ~♪

↑、写真の8枚目。
「大阪プール」前にて。
クリスマスリースは?毎年同じなので省略。入口横に設置されているサンタと雪だるまカモ。

では、また。
Good night~★

今日は何もナーイ→夜、パソコン雑誌を購入だーい(749円)

2013-11-23 23:53:09 | 日記


大阪市内、晴れ。

昨日はおとなしくしてたのに?
何故カナ?チョット疲れがドッ!
そして、お腹に違和感ッス。
トホホ~(´・ω・`)゛

世の中は連休へ突入。新しいイルミネーション・イベントも始まったケド…
念のため、休息に専念。布団の中だけが?私の唯一の友達カモね(苦笑)
情けない~(ノωヽ)゛

「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
午後7時04分から、3日振りの銭湯へ。

湯船で、心も体もポカポカ~♪温まって、小さな小さな幸せを見つめたッス。
紛争地帯ではなく、(偽りの)平和な社会カモ知れないケド…
1日1日を無事に生きれるだけ、恵まれ過ぎているっちゃ。感謝しなきゃ!
ありがとうヽ(^^ゞ

さてっと…
今日も?何もおまへんなぁ。

あっソダ!
先々月カナ?パソコン雑誌を購入したよね。その新しい号が?昨日発売だったみたいやケド…
付録のDVD-ROMにぃ~↑
その雑誌のバックナンバーが!3年分も収録されているとのコト。

昨夜、就寝前の晩御飯時に?ネット検索で知ったヨッ♪

私は、パソコンの超初心者。
この号は?買った方がお得カモ(バックナンバーで、パソコンの様々な利点を知るコトが出来るからね)

ヨシヨシよーし!
ウォーキングがてら、書店へGO~。
ヨチヨチ~ε=ε=(ノ^ェ^)ノ゛

午後8時07分、アパートの戸締まり。午後8時51分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→「弁天町オーク」2階にある書店へ寄り道→裏道を(ジクザクしながら)少し遠回り→アパートでござるぅ。

いつものように?「弁天町オーク」を半周せず、(直接)書店へ寄ったため~↑実質30分のウォーキングになりませぬ。
だから…
帰り、無理やり裏道をね(苦笑)
そんな言い訳はどうでもヨーイ。

購入したのは…
月刊誌「Mr.PC」(2014年1月号)デス。

↑、写真の1・2枚目。
▼レシート(749円)
▼雑誌と付録のDVD-ROMが2枚だーい♪

バックナンバーのデータが?PDF形式で、各号ごとに収録ッス。
牛、牛、ウッシッシ~(*^艸^*)゛

トニカーク!
パソコンの勉強を最優先。気分転換したい時に?このバックナンバーを読むっちゃ。

ところで…
ブログupが超ギリギリになったのは?(昨夜カキコした通り)携帯電話のワンセグ機能で、TVドラマを録画してたからね(苦笑)

そのドラマの感想は?後日カモ。

では、また。
洗濯物が溜まっているだよぉーッ。明日、「コインランドリー」へ出かけなきゃ。
皆さんへ♪
よい週末を~(^へ^)ノ~

文庫本「冤罪死刑」を読了→今夜は、焼きうどんデス(苦笑)

2013-11-22 23:42:38 | 日記


……………………
【注釈】
私は、臓器提供のニュース記事を見つけることができませんでした。

「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
本日、更新(up時間の記載なし)

私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。

▼法施行後、244例目。
▼栃木県済生会宇都宮病院に入院中の50代女性(原疾患はくも膜下出血)患者が、20日に脳死判定。
▼21日、臓器提供開始?
▼両肺は岡山大学病院で20代女性、肝臓は京都府立医科大学附属病院で60代男性、腎臓は自治医科大学附属病院で60代女性、もう1つの腎臓は自治医科大学附属病院で50代男性に。
以上
……………………

大阪市内、晴れ。

腰と背骨は、いつもの痛みに戻ったヨッ。
やったね(^^)v゛

午前中は休息に専念。

正午過ぎ、パソコンの勉強をする前に?今夜と明晩のTV番組を電子番組表で確認したッス。
うん?
先月購入した文庫本…
TVドラマ化の帯が付いていたとカキコしたわなぁ。
放映は、明日だよぉーッ!
アアアッ、アイ・マイ・ミー。ユー・ユア・ユー。塩・胡椒・少々。そして?コココッ、コケコッコォ~↑
間違いました。
アアアッ、焦った~Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛
ちなみに…
テレビ朝日系列「土曜ワイド劇場」(午後9時~午後11時21分)デス。

マダ半分しか読んでましぇーん(苦笑)明日は?携帯電話のワンセグ機能で録画予約する予定。
えらいこっちゃ~↑
映像を視聴すれば?(本の)イメージが崩れてしまうっちゃ。先に読まなきゃ!

午後からね(^^ゞ

やっと…
文庫本「冤罪死刑」by緒川怜サンを読了♪
マママッ、まつげは瞼の上ぞなモッシ~↑
正解やケド、間違いました。
マママッ、マニアックな趣味とな?
変態カモ~ヘ(・ο゜)ノ゛
間違いました。
マママッ、間に合った~↑
バンザーイヽ(^∧^)ノ゛

トニカーク!
通信社の記者が主人公。冤罪かどうかを?女性弁護士からの依頼で…
再度、調べ始める内容。
ソレを?
作者は丁寧に描写♪
緻密なプロット構成。読み応えがあるイイ作品に仕上がってたヨッ♪

全く別々の?2つの事件がクロスし…
おっと!
ミステリー作品ッス。(さらに)明日TV放映のため、あらすじは省略させてね。

ただ、一言。
冤罪がメインテーマと思いきや?ラストのラストで~↑真実がわかるっちゃ。
ナルホド。
そのための「弁護」だったのかぁ。とね。コレ以上は秘密だーい(苦笑)

感銘とは違うケド、納得した言葉があったヨッ♪本文より一部引用させていただきます。

……………………
▼事実のみをもって、真実に近いものを語らせる。新聞記事とは、そういうものである。
……………………

話は変わりマス。
夕方、いつしかウトウト~★

午後8時過ぎに目覚めたッス。約2時間も寝てたとな?情けない体だなぁ。
ハァ~。。。p(u.u)゛

さてっと…
今日は何もナーイ。
どないしましょ?
お手上げ~Ψ(´、`)Ψ゛

あっソダ!
冷蔵庫に、「キャベツ」etc.が行方不明(苦笑)ついでに?今夜のお惣菜を買おう。
その話で許してね(苦笑)

布団から…
「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
急いで皿洗い。お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。
ウォーキングがてら、スーパーへGO~。
トボトボ~ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛

午後9時37分、アパートの戸締まり。午後10時35分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→「弁天町オーク」を半周し、2階広場へ→帰り、スーパーへ寄り道→アパートでござるぅ。

2階広場は?古本祭りため、ビニールシートで覆われたッス。ツリーの近くへ寄れましぇーん。

スーパーで…
「キャベツ」と「トマト」に「玉子」(Mサイズ・6個入り)etc.をカゴにポイッ♪
「お惣菜」コーナーへ。

時間的に?午後8時前後の割引は売り切れだったカモ。
20パーセント引きと30パーセント引きがチラホラ。アト、1時間待てば?全品が40パーセント引きになるケド、今夜は諦めたッス。

麺類etc.の冷蔵棚へ移動。
特価を見っけ(^^ゞ

↑、写真の1枚目。
日清食品チルド(株)「パッ!とほぐれる日清焼うどん・香ばし醤油味」(内容量・2人前。スーパー価格・105円)
レシートに?通常価格の記載がナーイ。何割引きカナ?トニカーク、安いぜ~♪

当然?今夜は1玉だけね。もう1玉(粉末ソース付)は、冷蔵庫に保管ッス。

↑、写真の2枚目。
一緒に「キャベツ」も炒めたヨッ♪
どんぶり鉢に、炊きたてゴハン(苦笑)マグカップに、永谷園「ゆうげ」のインスタント味噌汁。アト、味付けのりカモ。

醤油味の焼きうどんを、1クチね。
美味しい~(^Q^)゛

では、また。
今から晩御飯ッス。
一応、おやすみなさい★

午後、将棋のボランティア→夜、内科。その後、イルミネーション見物へ

2013-11-21 22:58:37 | 日記












大阪市内、晴れ。

本日、将棋のボランティアっちゃ。
ヨチヨチ~ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛

午後1時18分、某「デイケアサービス」に到着。将棋は、午後2時46分頃マデ。午後3時02分に辞する。
実質、約50分だけ歩く。

奥のテーブルの麻雀は?メンバー待ちのため、約10分遅れで始まったッス。珍しいカモ~↑
お婆チャン達は、自作のカルタでね。読み上げは所長サンだーい♪

将棋…
あの強いお爺チャンは?お風呂の最中。(その後)用事があるとのコトで、直ぐに帰られたッス(「来週、ヨロシク~♪」と、私は挨拶をしたヨッ)

よって、(火)のお爺チャンとの対局になったぞなモッシ~。
負けないとね(^^ゞ

2局と途中マデ。
1勝1敗を心がけてたケド、2勝してしまいそうになったため~↑2局目を(無理やり)やり直しにしたがなぁ(苦笑)

【お爺チャン】
『ココ(デイケアサービスを利用されているお爺チャン達)は、麻雀ばかりで将棋を指してくれまへん。将棋がしたければ?近くの公園へ行ったらと言われましたで?』
【私】
『▼▼サン。公園は絶対に駄目ですヨッ!アレは(非合法の)賭け将棋です!トラブルに巻き込まれたら大変!ソレだったら?入館料等が必要になるケド、道場や将棋会館がベストです』
と伝えたヨッ。

他の都市は知らないケド…
大阪市内の公園で?将棋板がいくつも持ち込まれている場所が所々にあるッス。そのまわりには?昼間からお酒を飲んでいる人達がたむろし、異様な雰囲気!さらに、対局時計があれば~↑
アウト~d(・ε・)゛

子ども達が近寄っていない時点で!賭け将棋だと判断できるっちゃ。

私が幼い頃だと?近所の縁台将棋で、駒の動かし方etc.大人から教わったものやケド…
今は?アブナイ・危ない世の中だぜ~↑

さてっと…
今日、(月に1度の)かかりつけ医院(内科)での診察日ッス。

もし、(調剤薬局も含め)午後7時前に終われば?イルミネーションを見物したいなぁ。
(お薬を入れるための?)リュックサックを背負ってGO~。

午後5時42分、アパートの戸締まり。午後9時23分に戻る。実質、約55分強だけ歩く。

アパート→かかりつけ医院へ(診察および採血検査)→調剤薬局へ→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「本町」駅で、御堂筋線に乗り換え→地下鉄「心斎橋」駅下車→「心斎橋オーパ」前→「心斎橋BIG STEP」前→御堂筋に戻り、心斎橋筋を南へ→「なんばグランド花月」前→「高島屋」大阪店屋上ガーデン(8階)へ→地下鉄・御堂筋線「なんば」駅→地下鉄「本町」駅で、中央線に乗り換え→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

かかりつけ医院…
2ヵ月に1度の採血検査をしたヨッ(尿検査もね)結果は、来月の診察日にお聞きするっちゃ♪

現在、胸焼け等がないため?長年服用している胃薬をやめ、様子をみましょうとのコト。
ただ、胃潰瘍のお薬は?継続ッス。

トニカーク!
お薬の種類が減るのは?
メッチャ嬉しいぞなモッシ~(^^)v゛

調剤薬局の時点で?午後6時50分前後だったヨッ。だから、取りあえず心斎橋へ♪

↑、写真の1・2枚目。
「心斎橋オーパ」正面前にて。
エントランスに?「高さ3・5メートル、全長3メートルのイルミネーションアーチ」だって。
全体と天井を見上げたッス。

↑、写真の3枚目。
「心斎橋BIG STEP」前にて。
ツリーだーい(^^)v゛
でも、イルミネーションの点灯はされて無かったッス(近くの木々には?イルミネーション)

去年もパチリッ♪した「大丸百貨店」の壁面イルミネーション。欅が邪魔で写真を撮らず(苦笑)眺めたヨッ。

道頓堀の戎橋付近…
去年と同じイルミネーションだったため、ココも見物しただけカモ。

↑、写真の4枚目。
「なんばグランド花月」前にて。
入場券売場前に、ツリーぞなモッシ~♪(イルミネーションの点灯はナーシ)

↑、写真の5・6・7枚目。
「高島屋」大阪店屋上ガーデン(8階)にて。
去年と同じだったケド、奥に柱の形をしたイルミネーションは初登場だーい♪
▼天井を見上げる。
▼柱のイルミネーションと、その根元をね(苦笑)

去年の「心斎橋オーパ」や「高島屋」のイルミネーションは、2012年12月4日付ブログを参照してね。

では、また。
腰と背骨がズキズキ~(>◇<)゛
トータル、約1時間45分も歩いたからだよね。納得カモ(つい先ほど、鎮痛剤を服用したトコ)
もう寝るッス。
おやすみなさい★