goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

オタロードへ。「きゃらびい」をね→牛丼屋前で、「SAO」ラッピング

2018-09-20 19:29:33 | 日記


















大阪市内、曇りのち(微雨も含む)雨。

今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「化物語」(第12話→最終回)を視聴。

再放送だから?あまり感想をカキコしないはずだったケド、最終回だからね。
戦場ヶ原からデートの誘い。
しかし、無理やり車へ。初対面の彼女の父親が、黙々と夜の道を運転。そのシチュエーションは?辛いぜ〜(苦笑)
目的地に到着。準備をするからと下車した戦場ヶ原。しばし、父と歓談しててとな?さらに辛いがなぁ〜↑
いつの世も?娘を想う父の愛情には勝てませぬ。そして、娘が連れてきた男性を(すんなりと)受け入れたりするわけがナーイ!
うん?
彼女の父親から感謝の言葉?仕事が忙しく娘にかまってあげられなかった。娘の笑顔を久しぶりに見た。そして!娘が大変な時に、助けてくれたんだね?との質問。
主人公は正直に答える。彼女を助けてはいない。そこに立ち会っただけです。と。
それに返答した父親のセリフが、心に沁みるっちゃ♪
番組より一部引用させていただきます。

「必要な時に、そこに居てくれたという事実は、ただそれだけのことで、何にもまして有りがたいことだ(省略)」
娘が必要としている時に、父親は仕事が忙しかったから〜↑自戒を込めて発したんだなぁ。

用意ができ?二人で山道を。上を向いては駄目との約束?目的地で横たわり、やっと目を開いたら!夜空には満天のスターダストだーい♪
彼女が幼い時、父と母と一緒に見上げた?唯一の思い出の場所なんだなぁ。その思い出のスターダストを、主人公にプレゼント。夜空を見上げる二人。コレがラストシーンぞなモッシ〜♪
素晴らしい〜(^こ^)゛

もう約十年ほど前になるのカナ?この「化物語」を視聴して以来だから!私は懐かしく思い出したッス。
あっソダ!
エンディング曲「君の知らない物語」。このアニメの世界観や主人公のことを歌っているのではなく!この最終回で?戦場ヶ原の気持ちだと気付きマース♪
トニカーク!
映像表現も斬新で、今みても新鮮さを感じる良いアニメだったなぁ〜♪

ところで…
666日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^o^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時44分に戻る。実質、約1時間25分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→直通か?乗り換えたかは秘密。地下鉄・某線「なんば」駅下車→「高島屋」横を歩き→難波中2丁目交差点を左折→「オタロード」内を通り抜け→「日本橋筋商店街」を北へ→日本橋3丁目交差点を左折→再び難波中2丁目交差点へ戻り→「なんばCITY」内を歩き→地下鉄・御堂筋線「なんば」駅→地下鉄「本町」駅で、中央線に乗り換え→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は3種類。私は、昨日の午前中に搬入されていた流れ作業の商品。
最終工程の(袋に付いているテープを剥がして)留める係。取りあえず、「袋詰め(流れ作業85」と記すッス。

午前中、数を数えておりませぬ。

お昼。
弁当は、「八宝菜」。

午後1時、作業スタートやケド?「結ぶ商品14」に変更。

午後、数を数えてましぇーん。

午後3時半に退勤。

さてっと…
本日(20日)は、フリーペーパー「きゃらびい」の発行日だよね?
さらに、某牛丼屋で「SAO」のキャンペーンも始まるッス。
でも、デモ〜!
私はビンボー。外食して景品をgetするなんて?無理っちゃ(苦笑)よって、代わりにキャンペーンポスターを眺めたいなぁ。
と言うわけで、いつもの「オタロード」コースを歩いた次第っちゃ。

↑、写真の1〜4枚目。
「アニメイト」大阪日本橋店にて。
▼店頭で、フリーペーパー「きゃらびい」(2018年9月20日発行。vol.425)をget〜♪
(写真、2枚up)

表紙&裏表紙ともに、私の好きなアニメの1つでもある〜↑「夏目友人帳」だーい。
裏表紙は?「ニャンコ先生」だぜ〜♪
▼同じく店頭で、フリーペーパー「アニカン」(2018年9月19日発行。vol.199)も頂いたッス。
表紙は?「水樹奈々」サンぞなモッシ〜♪
▼出入口は2箇所あるよね?エスカレーターが下りる側で、「天才バカボン」のママさん&ハジメちゃんの立て看板が設置されてたヨッ。

ちなみに?「きゃらびい」&「アニカン」は、今週末にジックリとチェックする予定カモ〜♪

↑、写真の5〜10枚目。
(日本橋3丁目交差点の南西角にある)「なか卯」前にて。
以前、「艦これ」のラッピングをされていた店舗っちゃ。
トニカーク!
「SAO」のラッピング等を眺める。

あっソダ!
私が携帯電話のカメラ機能でパチリッ♪していたら?通りかかった中国からの観光客の団体客がぁ〜↑私の真似をして?「SAO」のラッピングを撮り始めたぞっ?
若い観光客ならば?理解できるッス。中国でも「SAO」のファンがいらっしゃるはず。
でも、デモ〜!
全員が年配だったがなぁ(苦笑)

今から皿洗い&お米を研ぎ、先にシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに、瓶詰「なめ茸」をのせるのダァ〜。おかずは?醤油たっぷりの「かまぼこ(焼き)」だけっちゃ。

パソコンの勉強…
昨夜の続きで、書籍「花子2018」を一読しながらね。
午後11時にはシャットダウンするッス。

では、また。
一応、Good night〜(U。U)゛zzZ

仕事帰り→「ヨドバシカメラ」のパソコン売場を?ウロウロしただけッス

2018-09-19 19:45:46 | 日記












……………………
【注釈】
私は、臓器提供550例目のニュース記事を見つけることができませんでした。

「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
本日、更新(up時間の記載なし)

私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。

▼法施行後、550例目。
▼神奈川県内の病院に入院中の40代男性(原疾患は低酸素脳症)患者が、6日に脳死判定。
▼7日、臓器提供開始?
▼肝臓は岡山大学病院で50代女性、腎臓は聖マリアンナ医科大学病院で60代男性、もう1つの腎臓は東京女子医科大学八千代医療センターで50代男性に。
以上
……………………

大阪市内、晴れ。

昨夜、外付けHDDへのフルバックアップ…
午後8時半過ぎから開始したのに?私の就寝時間の〜↑午後11時半になっても終わらんがなぁ〜(号泣寸前)

フルバックアップをする度、少しずつ時間が延びているぞっ?
仕方なく、そのまま寝たッス。
何だかなぁ〜(T^T)゛

まだ余計なお金など無いケド、もし今の中古パソコンが潰れたら…
希望は「Core i7」。現実は、「Core i5」の中古から選びたいぜ〜↑
でも!
愛着がある現在のパソコンを、(潰れないように)大切に大切に使い続けるのが先決っちゃ♪

あっソダ!
今朝、寝汗を洗い流すだけのシャワー(もう水ではなく、温かいお湯)を浴びた後、体を拭くため浴室のドアを開けたら?一気に肌寒く感じたッス。
当たり前やケド、もう秋なんだね。

早く早く〜↑熱波の真夏が過ぎ去って欲しいと願ってたのに?秋を実感してしまうと、何故か夏が恋しくなるから不思議だなぁ。

今年も(私にとって)平凡な夏。それでも、父の墓参り&スタンプラリー&イベントetc.
街を散策した光景や、その時の心情も一緒に〜↑懐かしく蘇ったぞなモッシ〜♪
やはり、過去が思い出へと変化するから?夏が恋しくなるのカモ。
そんなプチ感傷話などどうでもヨーイ(苦笑)

ところで…
665日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^。^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時33分に戻る。実質、約1時間15分弱だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、裏道&某幹線道路沿いを歩き→「大阪駅前第4ビル」前から地下街へ→「阪急百貨店」1階前→(「新梅田食堂街」の横にある)歩道橋を渡り→「ヨドバシカメラ」梅田店へ寄り道→「うめきた広場」で、約5分だけ休憩(苦笑)→「グランフロント大阪」南館の外側を1周して→(駅の5階にある)「時空の広場」内を少しだけウロウロ→JR「大阪」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は3種類。私は、「袋詰め(流れ作業84」。
第3工程(袋詰め)&最終工程の(袋に付いているテープを剥がして)留める係。

午前中、数を数えておりませぬ。

お昼。
弁当は、「メンチカツ&コロッケ」。

午後1時、作業スタートやケド?「結ぶ商品14」に変更。

午後、数を数えてましぇーん。
(ちなみに?針金の束が1つ200本入りだから、約450個前後仕上げた計算になるっちゃ)

午後3時半に退勤。

さてっと…
昨夜の外付けHDDへのフルバックアップに時間がかかったからカナ?新品など買えないケド〜↑ちょっと「パソコン」関連商品をチェックしたくなったッス。
と言うわけで、「ヨドバシカメラ」梅田店へ寄り道した次第っちゃ。
その後、目の前にある「グランフロント大阪」南館を1周カモ〜♪

「ヨドバシカメラ」B1階をウロウロ〜(苦笑)
私の中古パソコンより一回り小さくなるノートパソコンでは?「Core i7」で7万円台があったヨッ。
私の中古パソコンと同じ大きさだと、20万円台ばかり!
新品なんて…
(ヾノ・ェ・`)゛ムリ・ムリ、無理〜!
中古屋サンで、新品同様の〜↑3万円台が希望(苦笑)
まぁ、夢のまた夢っちゃ。

液晶モニターも安くなっているがなぁ(驚く)19型のTVと同じくらいだろうか?3万円台とな?美しくて〜↑このようなモニターで現像&レタッチがしたいだよぉーッ(願望)
コレも?まだ夢のまた夢ッス。

ホヨヨッ('ω';)゛
(私が使っているメーカーの)外付けHDDの4TBが、1万4千円台だって!
2TBだと1万2千円台?
ならば〜↑4TBがお得だよね♪でも、壊れたら?4TB分のデータが消えてしまうわなぁ。
今は買えないケド(苦笑)…
悩むぜ〜(--゛)

私の外付けHDDは1TBで、もう600MBは使ってマース。
電子写真集のお仕事が始まれば?直ぐにでも(最低)2TBの外付けHDD買わなきゃ!
それを踏まえて〜↑コツコツと十円玉貯金をしておこう♪

トニカーク!
店内をウロウロしただけやケド、新品のパソコンはどれもが魅力的で〜↑楽しかったなぁ〜♪

話は変わりマス。
梅田を少し散策し?いつものように携帯電話のカメラ機能で…
スナップ写真をパチリッ(「・・)゛

↑、写真の1・2枚目。
「阪急百貨店」1階前で、大きなショーウインドーを眺める。
(写真、2枚up)

↑、写真の3枚目。
「うめきた広場」のはずれで、「グランフロント大阪」南館の前に?外が見える透明なエレベーターが設置されているッス。
エレベーター自体は、上か下へ移動中カナ?つまり、エレベーターの外枠?を眺める(苦笑)

↑、写真の4〜6枚目。
「グランフロント大阪」南館の外を1周。
▼某店前で、空瓶をオブジェ風に展示しているのを眺める。
▼某店前で、オープンテラスのテーブルに〜↑観葉植物の影がね。それを眺める。
▼違う某店前のオープンテラスで、西日を浴びて影が長くなっている?椅子を眺める。

↑、写真の7枚目。
「時空の広場」にある某カフェ店前で、テーブルの上に置かれていたランタンを眺める。

このように…
ランタンだけで!絵になるんだなぁ。
でも、デモ〜!
私の倒壊寸前・築49年目のマンションの部屋に置いたとしても?似合わないはず(苦笑)
ランタンも?人と場所を選ぶのカモ(涙)

今から皿洗い。そしてシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の炊き込みゴハンの残りを、「味付け海苔」でマキマキしながら食べマース。おかずは?先日買ったばかりのカップ麺「日清焼そばUFO・大盛・チャーハン味」だーい(炭水化物に炭水化物の組み合わせ?ばかりだなぁ。少し反省)

パソコンの勉強…
書籍「花子2018」を一読しながらね。
午後11時にはシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、Good night〜(-_-)゛zzZ

仕事帰り、「アメリカ村」を散策→ホームセンター「コーナン」で、日用品を

2018-09-18 19:29:30 | 日記
















大阪市内、晴れ。

いつもの(体の)疲れに回復ッス♪
やったね(^^)v゛

しかし…
昨夜、早めに布団へ潜り込んだケド!様々なことを考えてしまい?ナカナカ寝付けず。結果、午前零時を過ぎてから夢の世界へ〜★
ハァ〜。。。p(u.u)゛

この三連休…
土曜日のイベントのみ充実した時間を過ごせたケド、残り2日間は?相も変わらず平凡だったなぁ(情けない)

今週の土曜日は半ドンの出勤があるケド、月曜日が(祝日)だから2日休めるので〜↑ヨシとしておこう。ただし、来週の土曜日も半ドンの出勤日なんだなぁ(苦笑)
そんな愚痴はどうでもヨーイ。

トニカーク!
頑張って働かなきゃ。664日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時44分に戻る。実質、約1時間25分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→直通か?乗り換えたかは秘密。地下鉄・御堂筋線「心斎橋」駅下車→「アメリカ村」内をウロウロと散策→御堂筋清水町交差点から、「御堂筋」を北へ(「長堀通り」を横切り)→地下鉄・中央線「本町」駅→地下鉄「弁天町」駅下車→ホームセンター「コーナン」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は3種類。私は、「袋詰め(流れ作業84」。
私は、第3工程(袋詰め)&最終工程の(袋に付いているテープを剥がして)留める係。

午前中、数を数えておりませぬ。

お昼。
弁当は、「鶏肉のタンドリー風焼き」。

午後1時、作業スタートやケド?「結ぶ商品14」に変更。

午後、数を数えてましぇーん。

午後3時半に退勤。

さてっと…
歩ける時に歩こう(^^ゞ
と言うわけで、中年オッサンが歩いては駄目な?若者の「アメリカ村」をね(苦笑)

↑、写真の1〜7枚目。
「アメリカ村」にて。
▼「心斎橋・BIGSTEP」前で、「ハロウィン」の「カボチャ」の〜↑巨大オブジェ(高さ、約2メートル強)等を…
パチリッ(「・・)゛
(写真、2枚up)
▼某?3店舗前で、マネキンを眺める。
(写真、4枚up)

その4枚目は?水着のマネキンで、後ろからね(苦笑)
私は、情けない男よのぉ!
変態の?一歩手前〜ヘ(・ο゜)ノ゛
▼某店の直ぐ脇に?電信柱。その電信柱を利用して!ハンガーで商品が掛けられてただよぉーッ(驚)

↑、写真の8枚目。
「御堂筋」沿いで、もう直ぐ地下鉄「本町」駅。
大きな建築現場前で、思わず立ち止まったがなぁ(苦笑)
バカボンのパパさんの…
「これで、いい、のだ」by赤塚不二夫サン。

工事関係者に関する?標語ではナーイ。
なんだろう?
ナルホド('ω';)゛
この建築現場は?お寺なんだなぁ。だからかぁ。

帰り…
昨日ど忘れしていた?日用品を買いに、ホームセンター「コーナン」弁天町店へ寄り道ッス。

日用品は…
「Helloシェリール・キッチンタオル」(6ロール入り)、ティッシュペーパーの「Helloコンパクトボックス」(5箱入り)、「牛乳石鹸・青箱」(6個入り)、「ファブリーズ・特大サイズ・つめかえ用」(640ml)を3つ、「8×4・ロールオン」(無香料)を3本、歯みがき粉の「シュミテクト」、歯ブラシの「クリアクリーン」を2本、「サランラップ」(50メートル)、PB商品「LIFELEX」の「アルカリ乾電池・単3形」(8本パック)を購入したのダァ〜♪

↑、写真の9枚目。
レシート(14点で、税込み5099円)
いつもの日用品のため、商品の写真upは省略カモ。

今から皿洗い&お米を研ぎ、先にシャワー。その後、晩御飯。

クラコン「塩こんぶ」&「ツナ缶」だけを入れた炊き込みゴハン♪おかずは?冷凍食品「5種野菜とひじきの豆腐ハンバーグ」(小サイズ・6個全て)の予定。

パソコンの勉強は?あえてキャンセル(ごめんなさい)
先日、更新プログラムでアップデートしたため〜↑外付けHDDへフルバックアップをするからっちゃ(私の中古パソコンは低スペック。よって、時間がかかるからだよぉーッ)

では、また。
一応、Good night〜(+д⊂)゛zzZ

三連休ラスト→午後、新今宮〜(遠回りして)天王寺まで散策

2018-09-17 18:26:24 | 日記














大阪市内、曇り一時微雨。

昨夜、「YouTube」を堪能する予定だったケド…
2日前のイベントで、「テレビ東京」ブースから無料配布されていた?「あにてれお宝DVD」を視聴。

収録時間は、2時29分33秒も(^^)v゛
特に良かったのは、「諸星すみれ・吉永拓斗のマジメに学ぶアニメ講座」(#01)だったなぁ。アニメーションが制作される過程を紹介されてたからね。

(本来)私は日常系アニメファンのため?そのDVDを早送りしながら視聴。でも、声優ファンの方ならば〜↑本当に「お宝DVD」カモ。
トニカーク、大切に保管っちゃ(^^ゞ

午前中…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「ISLAND」(第12話→最終回)を視聴。

ハッピーエンドの結末やケド、凄い展開で…
正直、驚いたぁ〜Σ(゜ω゜ノ)ノ゛
(未来の)荒廃してしまった島を平和に戻すため、切那は未来からやって来たよね?その未来で愛し合った凛音が!切那を追いかけるため、勝手にタイムマシンに。
少し、時空間がズレてしまったぁ!
切那が凛音だと思い込んでいたのは?本来の凛音が産んだ子どもだったとな?つまり、切那にとって娘だよぉーッ!
それに気付いた切那は?母親である本来の凛音と結婚式をね。

まさか、少し時間がズレていたとは?この展開は想像すらしていなかったッス。
でも、ハッピーエンドで良かったぞなモッシ〜♪

ところで…
ワンセグ録画済みのTVアニメ映画が2本未視聴やケド!体の疲れが残っているため、気力がナーイ(情けない)

正午から…
静かに瞼をとじて、(昼寝をしないように)ひたすら休息に専念。三連休のラストなのに?寂しい過ごし方だなぁ(苦笑)
トホホ〜(T^T)゛

さてっと…
もう午後2時12分とな?
えぇーい!
少し歩きたい気分に回復傾向カモ。
と言うよりも、携帯電話のカメラ機能で〜↑無性にスナップ写真が撮りたくなったからだよぉーッ。

以前からカキコ済みやケド…
街の中でのスナップ写真は?自己の投影なんだなぁ。何も感じない時は?心が疲れている証。イイ意味でも悪い意味でも、喜怒哀楽が激しい時(特に不安感がある時)は!夢中でシャッターを押すッス。その表現の仕方である視点(構図etc.)を見れば?私自身が私自身の心模様を再認識できるのダァ〜。
そんな小難しい話はどうでもヨーイ(苦笑)

今日の私は?どんな私だろうか?
無理やり、「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
目的の街は?新今宮周辺に決めたッス。あとは、気ままに歩こう。明日に疲れを残さない程度にね。
行ってきマース。
まだフラフラ〜ε=ε=(ノ><)ノ゛

午後2時44分、アパートの戸締まり。午後4時42分に戻る。実質、約1時間強だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「新今宮」駅下車→太子交差点を右折→幹線道路沿いを西へ→表示のない交差点を左折→南海電車の高架沿いを南へ→表示のない交差点を左折→幹線道路沿いを東へ→天下茶屋東1丁目交差点を越え、最初の小さな角を左折→裏道を北へ→商店街の手前で右折→裏道を東へ→階段を上った?突き当たりを左折→裏道を北へ(道は、緩やかに右へカーブ)→「あべのキューズモール」の裏手?さらに、少し右折した場所から建物内へ→アレ?「あべのキューズモール」のB1階だったぞっ?つまり、私が歩いて来た道は?表通りの「あべの筋」から1段低い位置だったのカモ?トニカーク、2階の外広場へ→「阿倍野歩道橋」を渡り→「天王寺MIO」1階の外通路を歩き→JR「天王寺」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

↑、写真の1〜4枚目。
南海電車の高架沿いの裏道にて。
▼落書きされた塀越しに、高架下にある倉庫会社の建物を眺める。
▼閉鎖された大きな木造アパート前で、開かれた傘が置いてあったッス。それを眺める。
▼某建築現場前で、防塵用シートと鉄パイプを見上げる。
▼塀の側に、ポール立て?
何だか絵になるなぁ♪と思い眺めていたら〜↑何故か急に…
哀愁を感じただよぉーッ!
(≧≦)゛エーン。。。

↑、写真の5・6枚目。
天下茶屋東1丁目交差点へ向かう?幹線道路沿いにて。
▼電信柱越しに、雨雲に覆われた空を見上げる。
うん?
相変わらず私は!見上げてばかりの…
アホだぜ〜ヘ(・ο゜)ノ゛
▼路面電車の阪堺線の踏切で、南方向を望む。

↑、写真の7・8枚目。
▼商店街手前で、右折した裏道。本日は閉店中なのカナ?某ガソリンスタンドを眺める。
▼「あべのキューズモール」の裏手に繋がる裏道で、「あべのハルカス」を望む。

うん?
忘れてたぁ〜ヾ(・ω・`;)ノ゛
帰り、日用品を買うため(地元の)ホームセンター「コーナン」へ寄り道するのを!
(アパートに)在庫は、常に約1〜2ヶ月分あるので慌てる必要はナーイ。
まぁ、今週中にね。

今から皿洗い。そしてシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の残りゴハンに、レトルト「麻婆丼」をかけマース。おかずは?カップ麺「どん兵衛・きつねうどん」の予定(炭水化物に炭水化物〜♪)

パソコンの勉強…
明日に備えたいため、今夜はキャンセル(ごめんなさい)

三連休で、生活リズムが少し乱れたカモ。だから?(元へ戻すため)早めに就寝したいなぁ!
何とか、午後10時前後にはね(願望)

あっソダ!
三連休があったため、今週の土曜日は?半ドンの出勤だよぉーッ(苦笑)

では、また。
一応、Good night〜(U。U)゛zzZ

いつもの日曜日。アニメ番組を視聴しただけ→食材を買いに

2018-09-16 21:28:37 | 日記






大阪市内、(午前11時15分過ぎまで寝てたッス。それ以降は)晴れ

昨夜の晩御飯時、ワンセグ録画の「ハイスコアガール」(第10話)を視聴。

やはり、ヒロインが受けた高校へは進めず!第2志望の〜↑親友・宮尾と同じ高校へ(それでも偏差値は高いッス)
だが、早くも勉強にはついていけず?家でゲーム三昧。ソフトを買うため、早朝4時〜7時まで(弁当工場で)流れ作業のバイト。偉いぞなモッシ〜♪
2番目のヒロイン・日高は女子高へ進学。他校の男子から告白されても断るのは〜↑まだ主人公が好きだからね。
久々に再会した二人は、ゲーセンで対戦。しかーし!全くゲーセン通いをしなくなっていた主人公が?日高に連敗。
よって、ゲーマーとしてのプライドが復活。再びゲーセン通いを始めたヨッ。
日高は思う。主人公が振り向いてくれないことを。ただ、ゲームに勝ち続ける限り〜↑主人公との接点が維持できるっちゃ。何だか切ない乙女心だよぉーッ。
トニカーク、主人公が負けてゲーセンを去った後!日高は、(最初のヒロインである)大野と遭遇。今週はここまで。

私は複雑な心境カモ〜(^^ゞ
影が漂うヒロイン・大野を応援しているケド、2番目のヒロイン・日高も性格が優しい上!一途っちゃ。
どちらも応援したいのが?正直な本音。だから、悩むぜ〜↑(苦笑)

あっソダ!
今週は特に〜↑エンディング曲「放課後ディストラクション」(やくしまるえつこ)が、とても心に沁みたッス。
改めて、イイ曲だなぁ〜(^こ^)゛

昨夜のパソコンの勉強は、午前4時32分にシャットダウン。
ちなみに就寝したのは?多分、午前6時前後だよぉーッ(苦笑)
ハァ〜。。。p(-。-)゛

目覚めたのは?午前11時15分過ぎッス。
今の私には?まだ眠いぜ〜↑

午後0時23分から…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜&今朝のTVアニメを3つ視聴。

▼「はるかなレシーブ」(第11話)…
決勝戦の第2セット。シーソーゲームで、主人公&かなたペアが勝利。よって、最後の第3セットへ。
第2セットでブロックが出来なかったのは?いつも風下のコート。それに気付いた主人公は、第3セットが始まる直前のコイントスで!風上のコートを選ぶ。早速、クレアのように?主人公は初めてドライブスパイクを試したヨッ♪だが、通用したのは最初の3点のみ。何とか踏ん張り、再びシーソーゲーム。
「12ー14」。「エクレア」ペアがマッチポイント。でも、まだ体力が残っているかなたが決め!主人公もね。「14ー14」のデュースになったところで、今週は終了。

キララ系らしく、友情etc.思いやり&優しさが満載の上!ビーチバレーの試合を丁寧に描写。良いアニメだなぁ〜♪
トニカーク、来週が最終回だぞっ?
楽しみ〜(><)゛
▼「はたらく細胞」(第11話)…
今週は、「熱中症」。
赤血球も血小板も暑くて倒れそう。その時、外部(体の外)から(食中毒etc.引き起こす)「セレウス菌」と言う雑菌が侵入。白血球が追いかけるが?自身も目眩&立ち眩みだよぉーッ!
えっ?
突然、空に筒状況の物が出現。そう外部から(水分補給etc.)「輸液注射」だーい♪
白血球も息を吹き返し、「セレウス菌」を退治。
ただし?血球たちは、何が起こったのか知るよしもなかった!外部?つまり病院での処置だからね。

今日も?勉強になったがなぁ(苦笑)
▼「若おかみは小学生!」(第23話)…
先週の続き。研修中のケチケチ旅館。停電の中、30名の団体客に食事提供できたケド!温泉旅館の楽しみである温泉が使えず。以前から?閉めきった状態である露天風呂を活用しようとね。掃除をし、源泉を流すパイプを捻ったケド?出ましぇーん。
絶体絶命!幽霊の鈴鬼が?原因を突き止めたッス。竜神さまが、もう人間には使わせないとのこと。
何とか団体客に喜んで貰おうと、真月に団体客が帰らないように引き止めてもらい?主人公は竜神さまのもとへ。ほこらから!巨大な竜神さまが現れ、拒否されたところまでっちゃ。

この話も4話目に突入するのかぁ。
来週が最終回。何事にも一生懸命な主人公。竜神さまを説得して欲しいぜ〜↑(願望)

ところで…
午後2時から、サンテレビで放映の「マジカルミライ2018・ライブ&企画展」(55分番組)を視聴。

今夏、私は企画展には参加したよね?懐かしい〜♪そして、「初音ミク」のライブを堪能。
あの!昨日の有料イベントでもパチリッ♪した等身大フィギュアの(カラフルな)衣装。それで歌っていたので?新鮮さを感じたぞなモッシ〜↑

うん?
少し眠くなったッス。静かに目を閉じたら、いつしかウトウト〜★

ワォ〜ヘ(゜、゜;)ノ゛
遅い昼寝から目覚めたのは?午後6時40分過ぎだよぉーッ(号泣寸前)
部屋の中は、もう暗闇だった!

2日連続の昼寝かぁ。まだ(体の)疲れが残ってたんだね。

さてっと…
三連休の2日目やケド、何も出来ませぬ(苦笑)どないしましょ?
トニカーク、日課の最低限のウォーキングを済ませなきゃ(焦る)

先週の日曜日と同じく、スーパーへの食材の買い出ししかおまへん。
無理やり、「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
ポイント3倍デーのスーパー「ライフ」弁天町店へ、リュックサックを背負ってGO〜。
フラフラ〜ε=ε=(ノ><)ノ゛

午後7時17分、アパートの戸締まり。午後8時29分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→裏道を少しだけ遠回り→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

スーパーで…
最近は、百円ショップで購入していたレトルト・マルハニチロ(株)「金のどんぶり・四川風・麻婆丼」が?再び(税抜き98円で)陳列されていたので〜↑2箱ね♪
さらに!
広告の品だった冷凍食品「日清焼そば・大盛り1・5倍」(税抜き158円)も。

そして…
(野菜が足りない時に飲用する)「野菜ジュース」(200mlパック)を3本、丸美屋「のりたま・大袋」(58g)、丸美屋「とり釜めしの素」、クラコン「塩こんぶ」(28g)を2袋、缶詰「はごろも煮・まぐろ味付(フレーク)」を3缶、「キャベツ」、「トマト」。後、全てPB商品の「低脂肪乳」(1リッターパック)、食パン「まろやかトースト」(4枚切り)を2袋、缶詰「ライトツナフレーク・かつお油漬フレーク」(3缶セット)、瓶詰「なめ茸」を2瓶、冷凍食品「かにクリームコロッケ」(小サイズ・8個入り)&「コーンクリームコロッケ」(小サイズ・8個入り)、「クックサラダ・かにかま」(小サイズ・12本入り)、「粋造り・かまぼこ(焼き)」をカゴにポイッ♪

その他、5点購入。

↑、写真の1〜4枚目。
▼「カップ麺」コーナーで、新商品から…
日清「焼そばUFO・大盛・チャーハン味」(スーパー価格→税抜き178円が、税込み192・24円)
普段、税抜き118円を超えるカップ麺は躊躇するケド〜↑この「チャーハン味」が気になって買ってしまったッス。
プチ贅沢を許して〜(^人^)゛
▼「冷凍食品」コーナーで、広告の品から…
日清「スパ王プレミアム・彩り野菜のジューシーナポリタン」(スーパー価格→税抜き158円が、税込み170・64円)
▼「お惣菜」コーナーに、割引シール付きが皆無。よって、「天ぷら」の棚へ移動。いつもの値段やケド!レジで割引されると期待して…
「五目かき揚げ」(スーパー価格→税抜き128円が、税込み76円)&「国産なす天ぷら」(スーパー価格→税抜き78円が、税込み46円)
やはり、割引だーい(^^)v゛
▼「パン」コーナーの割引ワゴンから…
敷島製パン「ミニデニッシュ・たまご」(内容量・4個入り。スーパー価格→税抜き108円が、税込み69・12円)
明朝、「トースト」をやめてコレをね。
牛、牛、ウッシッシ〜(*^艸^*)゛

今から皿洗い&お米を研ぎ、先にシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに「ふりかけ」。おかずは?先週の残りである「かまぼこ(焼き)」と、↑上記の「天ぷら」っちゃ♪

パソコンの勉強…
勉強はキャンセル(ごめんなさい)
「YouTube」で、秋アニメPV&アニソン&踊ってみたをチェックするのダァ〜♪

では、また。
一応、Good night〜(っ.-)゛zzZ