ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

大丸梅田店へ→「アニメ50周年特別企画・サザエさん展」を鑑賞

2019-09-17 20:07:28 | コスプレ&同人誌&アニメ原画展&痛車etc.見物


















大阪市内、晴れ一時曇り。

昨夜は?午後10時前後にバッタンキュ〜★
でも?午前5時半過ぎに目覚めてしまった(苦笑)まぁ、7時間半も眠れたので上出来ッス。

何とか?いつもの体の疲れに回復傾向カモ。
フゥ〜。。。p(u.u)゛

ヨシヨシよーし!
頑張って働こう。923日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時24分に戻る。実質、約1時間05分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、裏道&某幹線道路沿いを歩き→「大阪駅前第4ビル」前から地下街へ→「大丸」梅田店15階にある?「大丸ミュージアム」へ寄り道。「アニメ50周年特別企画・サザエさん展・THE REAL」を鑑賞→JR「大阪」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は5種類。私は、先週の(金)の午後に搬入されていた商品。
某銀行で?新規の口座開設されたお客様に配られる商品ッス(貰って嬉しい日用品)
それを規定のやり方で折り畳み、銀行名が印刷されているビニール袋に入れ、専用のセロテープで留める。それで終了。取りあえず、「袋詰め→景品1」と記すっちゃ。
(以前から景品の袋詰めもあったケド!コレからはこの表示にね)

午前中、数を数えておりませぬ。

お昼。
弁当は、「ポークチャップ」。

午後1時、作業スタートやケド?「袋詰め(流れ作業135)」に変更。
私は、第1工程の計量係。

午後、数を数えてましぇーん。

午後3時半に退勤。

さてっと…
昨日、大きな公園は歩かなかったケド!ネット検索時、イベント&催しも一緒に検索したよね?
その時に見つけてたッス♪

……………………
「アニメ50周年特別企画・サザエさん展・THE REAL」
▼開催場所→
大丸梅田店15Fにある「大丸ミュージアム」
▼開催期間→
2019年9月4日(水)〜2019年9月23日(月・祝)
▼開催時間→
午前10時〜午後7時30分(午後8時閉場)
最終日は、午後5時30分まで午後6時閉場)
▼入場料(税込)→
一般800円、小中高生400円、小学生未満は無料。
障がい者手帳&特定疾患医療受給者証の提示者、および同伴者1名まで無料。
……………………

障害を抱えていると?年収は健常者の半分以下。
特に重度の障害ならば?障害基礎年金&B型での(一生懸命に働いた)工賃が、月1万円弱。年収百万円前後しかならない。私より悲惨な現実。
トニカーク!
ありがたいだよぉーッ(><)゛

と言うわけで、仕事帰りに寄り道した次第っちゃ。

「大丸ミュージアム」…
展覧会の入口前で、係員サンに「身体障害者手帳」を提示。
係員サンが手帳の中身を確認後、入場者に配られる「しおり」を1枚手渡し?
正直〜↑私は無料で鑑賞するわなぁ。だから?貰えないと思ってたので!めっちゃ嬉しかった〜♪

さらに…
係員サンから、「会場内は、全て撮影OKです」と(優しい口調で)丁寧に説明して頂いたぞなモッシ〜♪
ありがとう〜(≧≦)゛エーン。。。

↑、写真の1〜10枚目。
▼頂いた…
「タマのしおり」だーい(^O^)゛

私の癒し空間である?トイレに飾ろう♪
▼「磯野家の家系図」を眺める。
▼実は?会場に入ると、この玄関前が正面に見えマース。
▼間取り図?その模型。
近寄って真上から確認したら?家具etc.リアルに再現されてたヨッ。
▼等身大の…
フネ&カツオ&タラちゃん&ワカメ。
フネさんは?違和感無かったケド!カツオくんが?何だか怖いぜ〜(苦笑)やはり、アニメの方がイイナァ〜。
▼忘れたお弁当を?バス停に届けるシーン。同じく等身大の…
マスオ&波平&サザエ。
波平さんは?イメージ通りカナ?頭のてっぺんに〜↑髪の毛が1本だけ(苦笑)正しく再現♪しかし、サザエさん&マスオさん。何だか違うような(苦笑)コチラも?アニメの方がイイぞなモッシ〜。
(写真、4枚up)
▼出口付近に?等身大のパネル(立て看板)が展示。
アニメのラストシーンを再現だよね♪

「サザエさん」は良いアニメ番組だなぁ。と、改めて再確認。
私はカツオくんより年下だったのに?いつしか追い越し、もうすぐ?波平サンに迫っているカモ(苦笑)泣きそうだぜ〜↑
トニカーク!
素晴らしい展覧会だったなぁ。
再度…
ありがとう〜ヽ(o^ω^o)ノ゛

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

今からシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の炊き込みゴハンの残りに、「味付け海苔」。おかずは、インスタント袋麺にするっちゃ。

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像&レタッチをする予定。
もちろん、先日のイベントから?3枚だけ選ぼう。
今夜は、何とか1枚は仕上げるぜ〜↑

午後11時にはシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、Good night〜(U。U)゛zzZ

三連休ラスト。「四天王寺」境内で佇む→今夜は「うまかつ」ッス

2019-09-16 18:52:10 | 日記


















大阪市内、晴れ。

昨夜の現像…
さらに「Adobe・ライトルーム6」の動作が遅くなり、1つのボタンを押すだけで?「応答なし」を繰り返して〜↑作業になりましぇーん(泣きそう)
だから?以前の中古パソコンと変わらんがなぁ(不安感が増幅)

今朝、起床時…
ふと思った('ω';)゛
キャッシュじゃないの?

朝食を食べながらパソコンを立ち上げ、「ライトルーム」を起動。
メニュー内の「編集」→「環境設定」→「パフォーマンス」タブ→「Camera Raw キャッシュ設定」欄を確認したら…
初期設定の〜↑1GBだっただよぉーッ。
Oh my God!〜Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛
そりゃ遅いわ(苦笑)
以前の中古パソコンでは、その設定で良かったケド!現在のパソコンは、「Core i5」のメモリが8GBだぞっ?

直ぐに、キャッシュを4GBに設定。様子をみてから?5GBか6GBに変更してみよう。又は、(パソコン本体の)メモリの増設も視野にね。

最初から確かめたかったので、「ライトルーム」に取り込んでいた最新カタログ(昨日のデータ)を全て消去(内臓のHDDが1テラもあるケド、毎回?カタログは消去してるんだなぁ。動作を出来る限り軽くしたいからね)
そして、新規カタログで!再び昨日のイベントデータを読み込む。
速い〜Σ(^ェ^ノ)ノ゛
現像に切り替え、1枚だけ仕上げよう。

桁違いぞなモッシ〜♪
サクサク動き、めっちゃ速くてスムーズ。当然、フリーズは一切なし。
バンザーイヽ(o゜ω゜o)ノ゛
全ての動作が速い(苦笑)
昨夜は?1枚仕上げるのに約20分も。似たデータは一気に同期し、トータル9枚仕上げて?約3時間半強もかかったわなぁ。
今朝、1枚仕上げるのに?約3分(苦笑)それから、レタッチで約4分。つまり、簡単な現像&レタッチは?約7分で済んだヨッ。

もちろん、丁寧な現像&レタッチ(さらに細かい→ニキビ等の削除&肌をなめかにする&歯を白くする&カラコンの色を少し強調&ほうれい線を自然にetc.)をする時は?細心の注意を払うため〜↑1枚仕上げるのに?約1時間以上はかかるはず。これは以前と一緒カモ。
トニカーク!
やっと、メモリ8GBの恩恵を実感だーい♪
ワーイε=ヾ(*^O^)ノ゛

話は変わりマス。
やはり、ちょっと体がしんどいッス。よって、午後1時過ぎまで休息に専念してただよぉーッ(情けない)

午後1時09分…
無理やり、「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセットしておこう。

皿洗い時、いつも台所側の窓を開けて…
向かい側の家ではなく(苦笑)その上!空を見上げながらね。
大きな雲が、気持ち良さそうに浮かんでたッス。

三連休のラスト。そして、今週末の土曜日は半ドン出勤があるので〜↑今日は最低限のウォーキングで済ませようと考えてたケド…
雲を見上げていたら?大きな公園へ出かけたくなったッス。

再びパソコンを立ち上げ…
大きな公園&本日の催しetc.ネット検索をね。
う〜ん(--゛)
私は約5年ほど前、大阪府内の大きな公園を歩きたおしたわなぁ(苦笑)
新鮮さがナーイ。
もちろん、撮影の背景として使いたい遊具etc.貴重な公園がいくつかあるケド?それは〜↑(モデルさんを連れて)撮影することが出来るまで秘密っちゃ。

どないしましょ?
再び布団の上に横たわったがなぁ(私のアホ〜↑)

さてっと…
疲れを残さない程度に、ゆっくりと歩こう。行き先を決めず、電車に揺られながら〜↑気が向くままにね。

午後2時39分、アパートの戸締まり。午後5時12分に戻る。実質、約50分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「天王寺」駅下車→「天王寺駅前商店街」を歩き→「谷町筋」の?1つ東側の裏道を北へ→2つ目の?表示のない(信号機がある)交差点を右折→「四天王寺」境内を少し散策(当然?拝観料が必要な「五重塔」etc.以外!無料の境内だけっちゃ)→四天王寺前交差点を左折→「谷町筋」沿いを南へ→「てんしば」前→「阿倍野歩道橋」を渡り→「あべのキューズモール」2階へ寄り道。先日オープンしたばかりの?期間限定「ラブライブ!サンシャイン!!」の店舗を!外から眺める(苦笑)→再び「阿倍野歩道橋」を渡り→JR「天王寺」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

結果、JR「天王寺」駅で下車。
のんびり出来る場所と言えば?「てんしば」か「茶臼山」。あと、「四天王寺」だよね。
と言うわけで、「四天王寺」境内でしばし佇んだのダァ〜♪

↑、写真の1〜7枚目。
「四天王寺」にて。
▼露店が並ぶ裏側のスペース。立ち入り禁止の柵でおおわれてマース。それを見上げる(苦笑)
▼閉じられている露店前で、カゴ等を眺める。
▼お寺の塀に映る影等を眺める。
▼池越しに秋空を望む。
▼塀に映る木々の影を眺める。
▼「五重塔」を?外から望む(苦笑)
拝観料は、大人300円もするからね。
▼手水舎で、竹&水を眺める。

「あべのキューズモール」2階へ寄り道。
現在、「ラブライブ!サンシャイン!!premium shop in 大阪」が?期間限定でオープン中なんだなぁ。
ちなみに?開催期間は、2019年9月13日(金)〜2019年11月4日(月)までッス。

私はビンボー。何も買えないので〜↑店舗内には入らず、看板等を確認しただけッス(情けない)

↑、写真の8・9枚目。
▼店舗の真裏。壁面に、大きな看板。それを眺める。
▼各メンバーのパネル(立て看板)がズラーッと(店舗)横側にね。私は、「黒澤ルビィ」ちゃんを…
パチリッ(「・・)゛

帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。
缶詰「はごろも煮・まぐろ味付(フレーク)」を3缶、冷凍食品・日本ハム「陳建一・四川焼売」(6個入り)。後、全てPB商品の缶詰「ライトフレーク・かつお油漬フレーク」(3缶セット)、冷凍食品「かにクリームコロッケ」(小サイズ・8個入り)、冷凍食品「コーンクリームコロッケ」(小サイズ・8個入り)をカゴにポイッ♪

そして、今夜のおかずを探しに「お惣菜」コーナーへ。やはり、時間帯的に割引シール付きは皆無。
「練り製品」コーナーへ。まだ3割引やケド!その中からコレをね。

↑、写真の10枚目。
カネテツデリカフーズ(株)「ジャンボうまかつ」(内容量・2枚入り。スーパー価格→税抜き138円が、税込み103・68円)

今からシャワー。その後、晩御飯。
くらこん「塩こんぶ」&缶詰「ツナ缶」&(先週の残りである)「かにかま」だけを入れた?炊き込みゴハン。それを「味付け海苔」で。おかずは、↑上記の「ジャンボうまかつ」だぜ〜♪

パソコンの勉強…
明日に備えたいため、今夜はキャンセル(ごめんなさい)

早めに就寝できますように(願望)

では、また。
一応、Good night〜(+д⊂)゛zzZ

神戸「ハーバーランド」へ→「第3回かみこす!」を見物だーい(2)

2019-09-15 22:55:40 | コスプレ&同人誌&アニメ原画展&痛車etc.見物


















↓のブログ。続きとなります。
もしよろしければ?先に、↓の(1)からの一読を…
お願いカモ〜<(_ _*)>゛

痛車を見物後、リュックサックからデジタル一眼レフカメラの準備をね。

リュックサックから目線を戻したら?目の前を〜↑「かぐや様」の「藤原千花」のコスプレイヤーさんが横切り、建物の中へ。
再び視線を戻し前を向くと…
えっ?
もしかして!
私は杖をツキツキ、急ぎ足で駆け寄ったのダァ〜。
そう。「かぐや様」のヒロインである「四宮かぐや」ぞなモッシ〜♪

以前、私は「チカ」のコスを2回撮影しているよね?この「かぐや」のコスは初めてっちゃ。
バンザーイヽ(o゜ω゜o)ノ゛

今回の「かみこす」から、撮影エリアが「煉瓦倉庫」まで広がったんだなぁ。だから、灯台&「煉瓦倉庫」までの移動をお願いしたら?快くOKの返事。
(^^)゛ノ☆「感謝」☆ヽ(^^)゛

「煉瓦倉庫」へ向かう途中、「藤原千花」コスの方が合流。お友達同士で併せだぜ〜↑
やったね(^^)v゛
一緒に撮らせて頂いたヨッ♪

あっソダ!
移動中、少しお話をさせて頂いたッス。
「かぐや」コスの方は?アニメ以前の漫画の時から愛読されていらっしゃるとのこと。
そして、この「かみこす」は?第1回から皆勤ing。
さらに〜↑
今回のコスのために?拳銃&猫耳の用意も♪
その心意気、素晴らしいぞなモッシ〜♪

トニカーク!
お二人共に、(撮影etc.)丁寧な対応をして頂き…
私は嬉しかった〜⊂(=^ω^=)⊃゛

撮影後、お二人にはカメコの列。
私は挨拶をして、その場を離れる。
喉が渇いたぁ〜↑何故ならば…
朝、急いでいたため帽子をド忘れ(泣きそう)よって、丸刈り頭のまま!日射しが強い太陽光を浴びたからカナ?カナカナ?
ふらつき&軽い目眩&脱水症状一歩。いや二歩手前だよぉーッ。

自動販売機で、「麦茶」(500mlペットボトル)を2本もがぶ飲み〜↑そして、日陰で座り込んでしまった(情けない)

約30分後、何とか体調が戻ったッス。
再びコスプレイヤーさんを探すため歩きだしたケド…
既に私は?(「かぐや」&「チカ」の二人を撮れたことで)満足してたんだなぁ♪
だから?日陰になっているベンチに座り込み、道行くコスプレイヤーさん&カメコを見物してただけっちゃ(苦笑)

ベンチに座っていると?知り合いのカメコと遭遇。すこし立ち話。
ナニナニ?
よくお見かけするカメコを?数名確認(苦笑)
みんなご苦労様〜♪
私は?もう満足なので…
午後2時20分過ぎから機材をリュックサックにしまい、午後2時半ジャスト〜↑会場から退散したヨッ♪

アパートへ戻り…
カメラ機材のお手入れ&後片付けetc.
そして、休憩タイムに突入(苦笑)
やはり、暑さでかなり疲れてたのカモ。

午後6時08分から…
撮影データをパソコンへ取り込み、現像開始。
(撮影枚数は、123枚)

午後9時54分、簡単な現像&レタッチが終了(丁寧な現像は後日。その写真はup致しませぬ)

↑、写真の1〜9枚目。
▼「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」の「四宮かぐや」のコスをされていた「じゅんじゅん」さん。
名刺を渡す(ブログupの許可を得ました)
ありがとう〜ヽ(^O^)ノ゛
▼同じく「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」の「藤原千花」のコスをされていた「ももか」さん。
名刺を渡す(ブログupの許可を得ました)
ありがとう〜ヽ(^O^)ノ゛

時系列通りに、写真をup。

↑、写真の10枚目。
撮影エリアの?灯台を見上げる。

私が所持している24mmの広角レンズならば〜↑コスプレイヤーさんと共に全体が入るケド…
私はビンボーのため、フルサイズのカメラではなく!APS-Cサイズだよね(苦笑)
よって、24mmが約35mm相当になってしまうッス。
撮りたくても撮れず。
残念〜(-x-)゛

今から皿洗い。そして、シャワー。その後、晩御飯。

昨夜の残りゴハンに、「ふりかけ」。おかずは?カップ麺・マルちゃん「麺づくり・醤油とんこつ」の予定(苦笑)

明日が、三連休のラストかぁ。
今週末の土曜日は?半ドンの出勤日だよぉーッ!
でも?22日(日)は「京まふ」だーい♪
以前もカキコしたケド?コスプレイヤーさんは撮らず、去年と同じくイベント自体を楽しもう。

では、また。
一応、Good night〜(U。U)゛zzZ

神戸「ハーバーランド」へ→「第3回かみこす!」を見物だーい(1)

2019-09-15 22:42:39 | コスプレ&同人誌&アニメ原画展&痛車etc.見物


















大阪市内、晴れ。

昨夜、午後11時過ぎに就寝〜★
しかーし、午前3時40分頃に目覚めてしまっただよぉーッ。少しでも寝よう寝ようと試みたケド!朝まで眠れず(苦笑)
ハァ〜。。。p(・・、)゛

朝食…
日曜日なので、いつもの冷凍した食パンによる「トースト」ではなく?冷凍食品「お好み焼き」(いか玉)をね。
美味しくて幸せ〜(^Q^)゛

さてっと…
三連休の2日目。本日、待望の有料イベントが開催ッス♪

……………………
「第3回かみこす!コスプレサブカルイベント」
▼会場→
神戸ハーバーランド・モザイク高浜岸壁周辺。
▼主な内容→
コスプレ撮影。出店ブース&痛車展示。
▼開催日→
2019年9月15日(日)
▼開催時間→
午前11時〜午後7時
▼参加料→
一般は、入場無料。
ただし?コスプレ&撮影は、(登録料)2千円。
……………………

私は、第1回から参加してるぞなモッシ〜♪
(当ブログ、2018年7月1日&2019年4月7日付を参照)

今回も?スナップ写真はAndroid端末のカメラ機能。コスプレイヤーさんのみ、デジタル一眼レフカメラでね。
ヨシヨシよーし!
リュックサックに忘れ物ナーシ。準備OK。行ってきマース。
ウキウキ〜ε=ε=(ノ^O^)ノ゛

午前8時55分、アパートの戸締まり。午後3時49分に戻る。実質、約55分強だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「大阪」駅で、神戸線に乗り換え→JR「神戸」駅下車→「神戸ハーバーランド」内「モザイク高浜岸壁」へ。会場内をウロウロ→帰り、同じルートで→JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

「第3回かみこす!」の会場…
(JRの新快速に乗車できたので)受付前に到着したのは、午前10時08分。
ワォ〜Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛
もう2列で約百メートルも(コスプレイヤー&カメコの)待機列が出来てたがなぁ(苦笑)

うん?
約10分後、列が動いたぁ〜↑前倒しで受付開始カナ?
違ったぁ〜(-x-)゛
列がかなり延びるため、2列を折り返し折り返し?短く約30メートルの列を3つにしただけ(苦笑)
後ろを振り返ったら!凄い行列ッス。
少し早目に来て正解だったカモ。

ホヨヨッ?
午前10時40分頃、コスをされた女性係員サンが、開催チラシを配りながら注意事項の説明をね。

午前11時ジャスト、受付スタート。列が少しずつ動き…
午前11時08分頃だったのカナ?やっと受付でカメラ登録料を支払ったヨッ♪

列に並んでいたコスプレイヤーさん達は?コレから更衣室へ移動だよね。よって、先に痛車を見物したのダァ〜♪
やはり、「ラブライブ!サンシャイン!!」が一番多かったなぁ。
あと、「冴えカノ」〜↑この痛車を見たのは初めてだーい♪

↑、写真の1・2枚目。
▼getした?「第3回かみこす!」のチラシです。
記念に、大切に保存しよう。
▼今回は、腕に巻くタイプの?カメラ登録証ッス。
私は、424番目の記載。
(この分だと)多分、過去最高の参加人数になる予感〜↑
ちなみに、表面には「かみこす2019」の文字が印刷されてたヨッ。

↑、写真の3〜10枚目。
痛車を見物する。
▼「まどかマギカ」
▼「ラブライブ!サンシャイン!!」の「黒澤ルビィ」
▼同じく「ラブライブ!サンシャイン!!」の「セイント・スノー」の二人組(姉妹)

「セイント・スノー」が描かれた痛車を!私は初めて見たヨッ♪
劇場版でも、めっちゃ「セイント・スノー」が輝いていたからね。
▼同じく「ラブライブ!サンシャイン!!」の堕天使ヨハネこと「津島善子」
▼「冴えカノ」のヒロイン「加藤恵」ぞなモッシ〜♪
▼「五等分の花嫁」の「中野三玖」だぜ〜↑

昨夜のブログで、「三玖」が撮りたいとカキコしたよね?コスではなく痛車やケド、夢が叶ったカモ(苦笑)
▼「ごちうさ」の「チマメ隊」の三人ッス。
▼「初音ミク」

携帯電話からのブログ投稿に関して、1度に10枚の画像しかupできませぬ。よって…
↑のブログ(2)へ続きます。
ヨロシク〜ヽ(^こ^)゛

ジーストア大阪ANNEX→「ドキドキビジュアル展覧会2019秋」を見物

2019-09-14 19:54:44 | コスプレ&同人誌&アニメ原画展&痛車etc.見物


















大阪市内、晴れ一時曇り。

昨夜のパソコンは、午前4時42分にシャットダウン。
直ぐには眠れず、約1時間後に夢の世界へ〜★

目覚めたのは、午前10時過ぎッス。起床は?それから約30分後っちゃ。

朝食後、パソコンを立ち上げる。

後でカキコするケド?午後から某店の無料イベントへ出かける予定。
その中で…
展示されているTVアニメ「ごちうさ」は大ファンなので大丈夫やケド?「まちカドまぞく」etc.残り2つが分かりませぬ。
何故ならば!
今夏のアニメやケド、大阪の地上波ではマダ放映されてナーイ。BSがあれば?視聴できたケドね(苦笑)
多分、来年には大阪でも放映されるカモ。それに期待だーい♪

話を戻しマス。
無料イベントへ出かけるのに?今人気の「まちカドまぞく」に関して予備知識がなければ?楽しめないわなぁ。だから…
公式の無料提供等の動画を探すため、パソコンをね。
うん?
「ニコニコ動画」の「Nアニメ」。公式から許諾済みの無料提供アニメの中に〜↑TVアニメ「まちカドまぞく」の第1話「優子の目覚め!!家庭の事情で今日から魔族」を見っけ♪
やったね(^^)v゛
早速、視聴したのダァ〜。

期待通り。
私の大好きな日常系アニメで、なおかつキララ系〜♪
主人公の家は?木造アパートの2階。庶民的な設定♪まわりのクラスメートも?すんなり魔族を受け入れていたし(苦笑)主人公の友達が、魔法少女との対戦を(良かれと思って)けしかけたり(苦笑)みんなイイ人ばかり登場。
笑いありで、心がポカポカ〜(^こ^)゛

あらすじetc.あえて省略させてやぁ(ごめんなさい)
いつか?大阪の地上波で放映される時に(毎週)カキコする予定だからッス。
トニカーク!
だいたいの?アニメの世界観だけ伝わったので〜↑無料イベントも楽しめそう。

正午から…
1週間の疲れが溜まっているため、(布団の上に横たわり)しばし休息に専念。ただし、音楽を聴きながらね。

購入したアニメのCDは、全てパソコンへ取り込んでいて!(そのデータを)Android端末のSDカードへ転送済み。

曲を通じて、アニメの内容&感じたこと以上に?その時の情景までよみがえるから不思議っちゃ。
冬アニメだと?出勤前に再び布団へ潜り、凍えながら小さなワンセグの画面を見つめてたッス。その時の部屋の冷たい空気まで?背景の1つとして思い出せるぞなモッシ〜♪
だからこそ!
音楽って素晴らしい〜(^∧^)゛

約2時間も聴いてただよぉーッ(苦笑)
「ORESAMA」の「ワンダードライブ」。TVアニメ「アリスと蔵六」のオープニング主題歌を?ラストにね。
そのアニメ放映時前、日本一?有名なコスプレイヤーさんが、「アリス」のコスをされて宣伝されてたっけ。だから?コスのイベント等で「アリス」を探したケド〜↑いらっしゃらなかっただよぉーッ(残念)

明日は「かみこす」。Twitterの参加表明をチラッとだけ確認したケド、相変わらず「Fate」が多い印象。
私は!日常系アニメのコスが1番撮りたいケド、それに関しては全滅しそうな予感〜(苦笑)
それ以外だと…
前回の「かみこす」で「五等分の花嫁」の「四葉」を撮らせてもらったので、「三玖」が撮りたいぜ〜↑
まぁ、明日には明日の風が吹くっちゃ。良いコスプレイヤーに出会えますように(願望)

無理やり、「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセットしておこう。

さてっと…
本日から?「ジーストア大阪ANNEX」で、無料イベント「ドキドキ★ビジュアル★展覧会2019秋」が開催(2019年10月6日まで)
ヨシヨシよーし!
小さな店内やケド、複製原画etc.楽しむのダァ〜♪
行ってきマース。
ウキウキ〜ε=ε=(ノ^ω^)ノ゛

午後3時21分、アパートの戸締まり。午後5時38分に戻る。実質、約50分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「本町」駅で御堂筋線に乗り換え→地下鉄「なんば」駅下車→「高島屋」横を歩き→難波中2丁目交差点を左折→「オタロード」内にある?「ジーストア大阪ANNEX」へ寄り道→「日本橋筋商店街」(でんでんタウン)を南へ→恵美須交差点を渡り→「堺筋」沿いを南へ→JR大阪環状線「新今宮」駅→JR「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

「ジーストア大阪ANNEX」…
土曜日なので、「オタロード」は混雑。そして、この店内もお客さんの出入りが激しかったヨッ♪

たったの1話だけやったケド?アニメ「まちカドまぞく」を視聴してきて良かったぁ〜↑
この展覧会の中で、1番大きくスペースをとってあったからね。壁2面も♪
そして、商品販売のメインも?このアニメのキャラクターグッズだったなぁ。
(私はビンボー。何も買えず、ごめんなさい)

あっソダ!
まだアニメ化されていない「スローループ」。私は知らなかったので、写真は撮ってナーイ。
トニカーク!
展覧会の複製原画etc.1枚1枚、丁寧に鑑賞したぞなモッシ〜。
ワッショイ・ワッショイ♪
ゞ(^o^ゝ)(ノ^o^)ノ゛

↑、写真の1〜8枚目。
「ジーストア大阪ANNEX」にて。
(店内、撮影可との貼り紙有り)
▼出入口の上部に?この展覧会のポスターが吊り下げられてたッス。
▼「まちカドまぞく」だぜ〜↑
(写真、4枚up)

早く、大阪でも(地上波で)視聴できますように〜(願望)
▼奥の壁一面が?「ごちうさ」のコーナーだったぜ〜♪
(写真、3枚up)

帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。

昨夜カキコした通り?2階で「8×4」(ロールオンタイプ・無香料)を3本購入。
(今回は、レシートをup致しませぬ。携帯電話からの投稿の場合、画像投稿は10枚までなのでね)
ちなみに?
1本、税抜き478円。3本で、税込み1548円だったッス。

1階の食料品売場へ。
ホヨヨッ?
また冷凍食品・日清「焼そば・大盛り1.5倍」が広告の品で、税抜き158円だーい。1袋だけね♪
あっソダ!
包装には、「リニューアル・食べごたえたっぷり・ボリュームup!」と記されてたヨッ。

そして…
丸美屋「味道楽・大袋」(58g)、丸美屋「とり釜めしの素」、くらこん「塩こんぶ」(28g)を2袋、冷凍食品・テーブルマーク「カレー・男爵コロッケ」(6個入り)、(野菜が足りない時に飲用する)「野菜ジュース」(200mlパック)を3本、「キャベツ」、「トマト」。後、全てPB商品の「低脂肪乳」(1リッターパック)、食パン「まろやかトースト」(5枚切り)、瓶詰「なめ茸」、「クックサラダ・かにかま」(小サイズ・12本入り)、「粋造り・かまぼこ(焼き)」をカゴにポイッ♪

その他、2点購入。

↑、写真の9・10枚目。
▼「お菓子」コーナーの反対側に設置されていた?「秋の味覚」の棚で…
ジャパンフリトレー(株)「マイク・ポップコーン・芋みつおさつ味」(スーパー価格→税抜き89円が、税込み96・12円)
コレは、ウォーキング・2時間コースを歩いた時のご褒美。
来週末も頑張って歩こう。
牛、牛、ウッシッシ〜(*^艸^*)゛
▼時間帯的に、「お惣菜」コーナーに割引シール付きは皆無。その側にある?「麺類」etc.冷蔵ケースの中から…
「揖保乃糸・素麺(小)あごだしつゆ使用」(スーパー価格→税抜き198円が、税込み127・44円)

本日(土)やケド?レシートを見たら〜↑ポイント3倍デーだったぞなモッシ〜♪
嬉しい〜d=(^、^)=b゛

今からシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに「ふりかけ」。おかずは、↑上記の冷凍食品「カレー・男爵コロッケ」(小サイズ6個全て)&「素麺(小)」の2品だぜ〜♪

その後…
明日の準備(デジタル一眼レフカメラのバッテリーをチェックetc.)
あとは?軽く部屋の整理整頓を少々(いつもの時間には?就寝したいなぁ)

三連休の初日。のんびりできたので、良い1日だったカモ。

では、また。
皆さんへ♪
よい週末を〜(^へ^)ノ~