ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

「こみトレ34」を見物→撮りたいコスがナーイ。久々の全滅(苦笑)

2019-09-08 20:22:22 | コスプレ&同人誌&アニメ原画展&痛車etc.見物










大阪市内、晴れ。

昨夜のパソコンは、午前3時47分にシャットダウン。

目覚めたのは、午前9時10分過ぎッス。
やはり、1週間の疲れetc.直ぐには起床できず(情けない)
やっと起き上がったのは?午前10時ジャストっちゃ。

日曜日なので、朝食は冷凍した「食パン」による「トースト」ではナーイ。冷凍食品「日清焼そば・大盛り1.5倍」をね。
おなか満足〜(^Q^)゛

その後…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセットしたヨッ♪用意万端。

さてっと…
本日、待望のイベント♪

……………………
「Comic Treasure 34」
▼開催日→
2019年9月8日(日)
▼開催時間→
午前11時〜午後3時
▼会場→
「インテックス大阪」4&5号館
▼入場料→
当日、800円。
(私は、前売りパンフレット持参→税込み1080円)
……………………

今回も?スナップ写真はAndroid端末のカメラ機能。コスプレイヤーさんのみ、デジタル一眼レフカメラでね。

コスプレエリアが混み始めるのは、正午ころからだよね?
ヨシヨシよーし!
そろそろ出かけよう。
では、行ってきマース。
ウキウキ〜ε=ε=(ノ^ェ^)ノ゛

午前11時21分、アパートの戸締まり。午後3時36分に戻る。実質、約50分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「コスモスクエア」駅で、南港ポートタウン線(ニュートラム)に乗り換え→ニュートラム「中ふ頭」駅下車→「インテックス大阪」4&5号館へ(会場内をウロウロした後、コスプレエリアへ移動)→裏道→地下鉄・中央線「コスモスクエア」駅→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

会場内…
4号館から、(ビンボーで買えないケド)同人誌を確認♪ラストに、5号館のコスプレエリアへ。

↑、写真の1・2枚目。
▼会場内へ入る前、手荷物検査。その列に並んでいる時、立て看板を眺める。
▼コスプレエリアの壁際で、(千円を支払った)撮影登録証を…
記念にパチリッ(「・・)゛

えっ?
撮りたいコスが見つかりましぇーん(焦る)

私の好きなアニメである「転スラ」&「リゼロ」&「BanG Dream!(バンドリ)」&「艦これ」etc.見つけはしたケド、撮りたい気持ちにはなれず(残念)

アッ!
誤解なきよう!
皆さん、可愛いコスプレイヤーさんばかりっちゃ♪
そして…
好きなアニメ&ゲーム等のコスをし、(本人が)楽しまれるのが先決。コスプレは趣味だからね。

例えば「BanG Dream!(バンドリ)」。私はTVアニメ(第1期&第2期)専門。だから?メインの「Poppin'Party」ならば撮りたい衝動を覚えるケド〜↑「ハローハッピーワールド」をされていた方が4名も。その他のバンドも3名。つまり、そのバンドメンバーの各々のキャラの詳細が分からないからッス。そのキャラを理解していない限り!撮らせて頂くのは失礼だと思ったからだよぉーッ。
「リゼロ」の場合。「レム」&「ラム」もいらっしゃったケド?TVアニメのコスではなく、公式発表されているコスなんだなぁ(フィギュア等で、私は確認済み)。TVアニメ専門の私としては?やはり撮るのは失礼だと感じたからッス。
あと「転スラ」ならば?私は「ミリム」が撮りたいケド!会場でお見かけしたのは、「ベニマル」&「シュナ」だったんだなぁ。

相変わらず「Fate」が多かった印象。
トニカーク!
撮影登録料として千円支払っているため、1人だけでも撮らなきゃ損〜↑だから、余計に焦る気持ちが空回りしたカモ(苦笑)
結果…
コスプレイヤーさんに声をかけることもなく!午後2時40分前、機材をリュックサックにしまって会場を出たッス。
今回は、全滅〜(≧≦)゛エーン。。。

アパートへ戻り…
虚しさを覚えながら、カメラ機材のお手入れ&後片付け&コスプレイヤーさんにお渡ししようと袋詰めしていた?お菓子&私自身の名刺をもとに戻すetc.
そして、(千円の出費で)自己嫌悪に襲われながら〜↑休息に専念(苦笑)
いつしかウトウト〜★

目覚めたのは?午後7時05分過ぎだった。
Oh my God!〜ヾ(ーωー`;)ノ゛

あっソダ!
イベント参加の?前売りパンフレット代は納得。同人誌etc.見物したし、コスプレエリアで様々なコスを眺められたからっちゃ。
ただし!1枚もコスプレイヤーさんを撮影していないのに?撮影登録料として支払った千円が痛い〜↑
ビンボーな上、給料日前だぞっ?
ハァ〜。。。p(・・、)゛
その千円があれば?(会場内で、見物していて欲しいと思った)某アニメのポストカードセットが買えたぜ〜↑
いや、それよりも?美味しい外食ができたはず。
泣きそう〜(>◇<)゛
そんな愚痴はどうでもヨーイ(苦笑)

トニカーク!
来週は、「かみこす」ぞなモッシ〜♪三連休の真ん中。だから?夕方まで参加して堪能できるぜ〜↑
それに期待だーいヽ(o^ω^o)゛

↑、写真の3〜6枚目。
「インテックス大阪」にて。
▼会場の4号館を出て、出口手前にある?エスカレーターで2階へ(苦笑)
▼直ぐ、階段でヨチヨチと下りる。その時、影を眺める。
▼出口付近。ドアの影を眺めながら?今日は全滅!悲しいよぉ。と私は呟く(苦笑)
▼出口に立ち止まり、エントランスの影を見つめながら!千円返して〜↑と?心の中で叫んだとこ。
私はアホだぜ〜ヘ(・ο゜)ノ゛

今からシャワー。その後、晩御飯。

くらこん「塩こんぶ」&「ツナ缶」&先週の残りである「かにかま」を入れただけの炊き込みゴハンに、「味付け海苔」。おかずは、カップ麺「サッポロ一番・たっぷり野菜・タンメン」にするっちゃ(朝も麺類だったわなぁ。でも、お腹が空いているのでね)

パソコンの勉強…
明日に備えたいため、キャンセル(ごめんなさい)

早めに就寝したいケド?遅い昼寝をしてしまったので〜↑どうなることやら〜。
トニカーク、体は疲れてるだよぉーッ!

では、また。
一応、Good night〜(+.+)゛zzZ

仕事帰り→バイト先〜(梅田&中津を経由)JR「福島」駅まで

2019-09-07 19:27:35 | 日記














大阪市内、晴れ。

土曜日やケド…
本日、半ドンの出勤日っちゃ(苦笑)頑張って、917日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^O^)ノ゛

午前8時30分、アパートの戸締まり。午後2時56分に戻る。実質、約1時間45分弱だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、裏道&某幹線道路沿いを歩き→「大阪駅前第4ビル」前から地下街へ→「阪急三番街」を通り抜け→「毎日放送」裏手→鶴野町北交差点を左折→「新御堂筋」沿いを少し北へ→豊崎2丁目交差点を左折→裏道→地下鉄中津駅前交差点を渡り→裏道を真っ直ぐ→元JR貨物線の高架下を潜り抜け、即左折→阪急「中津」駅前を右折→突き当たりを左折→阪急電車の高架下を潜り抜け→中津5丁目交差点を右折→幹線道路沿いを歩き→大淀中1丁目交差点を左折→「なにわ筋」沿いを南へ→JR大阪環状線「福島」駅→JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

地下鉄は休日ダイヤのため、約10分早めの戸締まり。でも?いつもの出勤時刻にするため、少し時間調整。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は(本来6種類あるケド?土曜日のため、量が多い)3種類のみ。私は、昨日の午前中に搬入されていた配布用の商品。
注意喚起のため?街中で配布されるステッカーとのこと。その商品は、貰えると喜ばれるはず。
トニカーク!
商品のステッカーの裏面に、小さく切った両面テープを貼り付ける→その商品を台紙に貼り付ける→それを透明ビニール袋に入れ→袋に付いているテープを剥がして留める。それで仕上がり。
もちろん、効率良く作業するため、約百個ずつ各々の工程を済ませてから、次の工程に移るっちゃ。その繰り返し。取りあえず、「配布用→両面テープ・台紙貼り付け・袋詰め1」と記すッス。
ちなみに?
両面テープを小さく切っておく作業は、昨日の担当同僚たちがね。

午後0時30分まで作業(かなり仕上がるため、数を数えておりませぬ)

午後0時33分頃から…
お昼。
弁当は、「八宝菜」。

午後0時49分に退勤。

さてっと…
今週のお仕事が終了。
解放感〜ヽ(=^▽^=)ノ゛

何処を歩こうカナ?本当は知らない街を散策したいケド〜↑明日は有料イベント♪コレ以上、体が疲れては駄目ッス。
よって、何度か歩いたルートになるケド、気ままにね。

↑、写真の1〜6枚目。
▼豊崎2丁目交差点を左折した裏道で、電信柱越しに?空に浮かぶ雲を見上げる。
▼地下鉄中津駅前交差点を越えた裏道。某店前で、パイプ椅子が立て掛けてあったヨッ。それを眺める(苦笑)
▼阪急「中津」駅前を右折し、高架沿いの道。再び?電信柱越しに空を見上げる。
相変わらず私は、電信柱&空ばかり見上げてるがなぁ。
アホだぜ〜ヘ(・ο゜)ノ゛

でも、この情景に〜↑心が感じるのだから仕方おまへん(苦笑)
▼突き当たりを左折。阪急電車&国道の高架下を潜り抜ける時、阪急と国道の隙間から空を見上げる。
▼中津5丁目交差点からの幹線道路沿い。小さな交差点で南東方向へ向き、(「新梅田シティ」内にある)「梅田スカイビル」を望む。
▼「なにわ筋」沿いで、某ビルの壁面越しに空を見上げる。

話は変わりマス。
洗濯をしなきゃ。8日振りの「コインランドリー」へGO〜。

午後3時23分、アパートの戸締まり。午後5時05分に戻る。実質、約30分だけ歩く(トータル、約2時間15分弱)

「洗濯乾燥機」は、50分コースをね(1100円)

待機中…
本日upする(Android端末のカメラ機能による)写真を選び、アプリで簡単に画像加工をしてたッス。

今、洗濯物を折り畳んだとこetc.

あっソダ!
明日は有料イベント。RAW現像&レタッチをしなきゃならないため、食材を買いに行く暇がナーイ。
だから?本日ポイント3倍デーではないケド!今からスーパーへ出かけよう。

午後6時03分、アパートの戸締まり。午後6時56分に戻る。実質、約25分だけ歩く(トータル、約2時間40分弱)

アパート→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

スーパーで…
ホヨヨッ?
大森屋「味付おかずのり」(8切6枚8袋入り)が広告の品で、税抜き198円ぞなモッシ〜♪
やったね(^^)v゛
もう2週間ほど前カナ?常備している「味付け海苔」が無くなり、(PB商品に準じた物を買わず)ズート安くなるのを待ってたんだなぁ(苦笑)
普段は?税抜き300円強の商品だからね。

そして…
(野菜が足りない時に飲用する)「野菜ジュース」を3本、「キャベツ」、「トマト」。後、全てPB商品の「低脂肪乳」(1リッターパック)、食パン「まろやかトースト」(5枚切り)、「クックサラダ・かにかま」(小サイズ・12本入り)、「粋造り・かまぼこ(焼き)」をカゴにポイッ♪

その他、2点購入。

↑、写真の7・8枚目。
▼「カップ麺」コーナーで、新商品から…
マルちゃん「あつあつ牛すきうどん」(スーパー価格→税抜き108円が、税込み116・64円)
▼「お惣菜」コーナーの裏手?「サラダ」の冷蔵棚で、割引シール付きから…
「ハムと春雨のマヨサラダ」(スーパー価格→税抜き198円が、税込み127・44円)

えっ?
(ウォーキング・2時間コースのご褒美となる)お菓子を買わなかったのかダッテ?
ハイ〜(^^ゞ
先日「ラブライブ!サンシャイン!!」のクリアファイルをgetするため、対象商品のチョコレートを2つ購入したよね?それがあるからカモ♪

今から皿洗い。先にシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の残りゴハンに「ふりかけ」。おかずは?昨夕購入したばかりの冷凍食品「ギョーザ」と、↑上記の「ハムと春雨のマヨサラダ」にするッス。
今夜もプチ贅沢だよぉーッ。
牛、牛、ウッシッシ〜(*^艸^*)゛

パソコンの勉強…
真夜中までする予定。
ただし、オールにならないように?午前3時までにはシャットダウンしますぅ。
その前に、「YouTube」でアニソン&踊ってみた&チャンネル登録をチェックだーい。

では、また。
皆さんへ♪
よい週末を〜(^へ^)ノ~

イオンモールへ→対象商品で、「ごちうさ・オリジナルクリアファイルセット」を

2019-09-06 19:58:33 | 日記
















大阪市内、晴れ。

今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「ギウ゛ン」(第9話)を視聴。

先週ラスト、佐藤真冬の(ギターの)弦が切れたよね?呆然と立ち尽くす主人公(上ノ山立夏)と、それを見ていた(ドラムで大学生の)梶秋彦。側へやって来た(ベースで大学院生の)中山春樹が、主人公に弦を買ってこいと。
走りながら主人公は、「(省略)あいつは分かりにくいケド、いつも応えようとして努力してた!」とね。
中山は、前に出演しているバンドに?2〜3曲多めに(時間稼ぎの)演奏をお願いする。
主人公が戻ってきた。弦を張らせてくれと佐藤に言う。その作業を見ながら、佐藤は心の中で呟く。「心は、弦に似ていると思う。辛くて苦しくて仕方ない時(省略)胸は(省略)千切れそうになるみたいに痛んで(省略)治らないじゃないか!って思ったりする(省略)新しい糸を、こうして誰かに張ってもらえたなら、少しは傷が癒えたりしないか?なんて」。
いよいよライブハウスの出番。演奏を始めようとした瞬間!佐藤は、再び心の中で呟く。「他の人がするみたいに、泣いたり笑ったり上手に出来ない。多分きっと、人より伝えるのが下手くそなんだ(省略)いつも本当は!ただ上手に泣けなくて、苦しくて、痛くて、叫びたいのを!誰かにずっと分かって欲しかった。少しだけでいいから」。そして演奏が始まる。
えっ?
佐藤がいきなり歌った〜↑
一気に観客が引き込まれる。佐藤の幼かった頃の出来事から、親友?いや同性の彼氏(ユキ)が自殺する直前までの映像がフラッシュバックする。あの時、ユキに対して口喧嘩したよね?その時、佐藤は「俺のために死ねるの?」と吐いていた。「頭の中に、君がいるんだ。景色の中に、君がいるんだ(省略)君が許せない。俺が許せない。許したい。寂しいよっ!」。その気持ちを歌にしたのかぁ。
(著作権に配慮。その歌詞は省略します)
観客は大声援。1曲で精魂込めたからカナ?疲れた佐藤はステージを下りようと。それを?舞台袖まで主人公が一緒に。佐藤が「(省略)ありがとう」と発した瞬間!主人公は佐藤にキスをし、「おまえは、よく頑張った。もう1曲、やってくれ」とね。佐藤は涙を流す。
観客に対応していた中山が、ギターが戻ってきたと安心する。
舞台袖で座り込んだ佐藤は、天国の彼氏に楽しくやっているよ。新しい好きな人(主人公のことだよね)。と呟く。
次のシーンは、(もうライブが終了)打ち上げ。ギターは初心者でまだまだやケド、ボーカルが良いとの評判でもちきり。
佐藤は外で夕涼み。佐藤の昔の友達である鹿島柊は、(ボーカルの感想には一切触れず)ギター下手くそとね。自殺したユキは、佐藤が音楽をやりたがっているのを知っていたと。佐藤は、好きな人ができた。「いいんじゃないか?」と鹿島が応じる。
主人公は、帰りの電車を待っている。
エンディング曲後、佐藤が初めて海へ(ユキと)出かけた回想シーン。今週はココまで。

私の苦手なBLシーンが2〜3箇所あったケド(苦笑)男同士の友情と捉えれば?やはり素晴らしいアニメだなぁ♪
先週指摘したように?歌詞が出来てたね。主人公とひと悶着あったからこそ!弦を張り替える姿を見たからこそ!歌う覚悟が芽生えたのカモ♪
観客席で歌を聴いていた鹿島が、あのユキの自殺etc.封印していた佐藤の気持ちを理解。だからこそ、ライブ終了後、昔の親友のように(自然に)声をかけられたのカナ?
トニカーク、残り3話。主人公と佐藤の(同性同士の恋の)行方より?私は〜↑このバンドが成長する過程が見たいと思ったヨッ。来週も楽しみ〜♪

ところで…
916日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時24分に戻る。実質、約1時間20分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「九条」駅下車→「ナインモール九条」(商店街)を南へ通り抜け→九条新道交差点で、「みなと通り」を横切り→(1つ目の)直ぐ角を右折→裏道を西へ→(突き当たり)「京セラドーム大阪」の階段を上り、2&3階の外通路を少しだけ歩き→(「京セラドーム大阪」の)東口から階段を下り→大阪ドーム前交差点の左側にある「イオンモール」大阪ドームシティ店へ寄り道→再び大阪ドーム前交差点へ戻り→大正橋交差点を渡り→JR大阪環状線「大正」駅→JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は5種類。私は、「挟み込み・リボン取り付け25→追加分」。

午前中、123個仕上げたところで!この商品が終了。

お昼。
弁当は、「チキン南蛮宮崎風」。

午後1時、作業スタートやケド?「袋詰め(流れ作業133)」に変更。
私は、最終工程の(袋に付いているテープを剥がして)留める係。

午後1時35分頃、この商品が終了(数を数えておりませぬ)

即、「袋詰め19」のお手伝いをする。

午後、数を数えてましぇーん。

午後3時半に退勤。

さてっと…
少し時系列は戻りマス。
昼休み、クリアファイルのキャンペーンがないのか?携帯電話からネット検索してたッス。
うん?
見っけ(^^ゞ
「ご注文はうさぎですか??」×「キリン」まとめ買いキャンペーン第2弾!だって。

ナニナニ?
全国の「イオン」(一部エリアを除く)にて、9月3日から…
「キリンビバレッジ小型PETボトル(330ml〜600ml)を4本。その対象商品をお買い上げで、オリジナルクリアファイルセット(A4サイズ&A7サイズ)全3種の内いずれか1種をプレゼント!」とな?

時系列を戻しマス。
普段、ペットボトルのジュース類は飲まないわなぁ。
いつもは?白湯を冷蔵庫で冷ました水ばかり(苦笑)あと、「低脂肪乳」と?野菜が足りない時に「野菜ジュース」を飲用するだけだよね。
いや、待てヨッ('ω';)゛
「コインランドリー」で待機している時!(百円の自動販売機で買った)缶コーヒーを嗜んでいるぞっ?
ならば〜↑
しばらく缶コーヒーを買わず、対象商品のペットボトルを(アパートから)持参すればイイのカモ。
ヨシヨシよーし!
いつもの「イオンモール」大阪ドームシティ店へ寄り道し、「オリジナル・クリアファイルセット」をgetしよう♪
きっとペットボトルも?セールで安価なはず。
と言うわけで、出かけた次第っちゃ。

↑、写真の1〜7枚目。
「イオンモール」大阪ドームシティ店にて。
▼レシート(8点で、税込み737円)
▼対象商品から…
キリン「午後の紅茶」(500mlペットボトル)より、「レモンティー」を2本&「ミルクティー」&「ストレートティー」の〜↑合計4本。
▼景品である…
「ごちうさ」の「オリジナル・クリアファイルセット」(A4サイズ&A7サイズ)だーい♪
3種類の中から、登場人物が多く描かれている?これをね。
(^^)゛ノ☆「嬉しい」☆ヽ(^^)゛
(A4サイズの裏表&A7サイズ。写真、3枚up)

ちなみに…
クリアファイルが入っている袋を開封していないため、A7サイズのクリアファイルは?袋の上から近寄ってパチリッ♪
▼ついでだから?「お惣菜」コーナーの「天ぷら」等のケースから、今夜のおかずを選ぶ。
「よこすか海軍カレーコロッケ」&「フランク・プレーン」&「4種の野菜のかき揚げ」ぞなモッシ〜♪
3点も!プチ贅沢を許して〜(^人^)゛
▼PB商品「トップバリュ」の「ギョーザ」(12個入り)も購入。
コレは?明晩のおかずにする予定カモ。

アパートへ戻り…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセットしたッス。

そして、「オリジナル・クリアファイルセット」を…
私の癒し空間である?トイレに飾ったのダァ〜↑
ワッショイ・ワッショイ♪
ヽ(^ェ^ヽ)゛(ノ^ェ^)ノ゛

↑、写真の8・9枚目。
去年、同じ「イオンモール」で!「ごちうさ」の「ココア」ちゃんのクリアファイルをgetしたよね?
その隣に飾ったぜ〜↑
(写真、2枚up)

以前、その場所に飾っていた「転スラ」のクリアファイルは?「アニメイト」で購入した「クリアファイル帳」に移動。大切に保管したヨッ♪

話は変わります。
「(公益社団法人)日本臓器移植ネットワーク」サイトにて、本日「臓器提供意思登録者数」が更新されてたヨッ。

……………………
8月末日、現在…
14万7587人デス。
……………………

私と同じ仲間♪
感謝を申し上げマス〜m(_ _)m!

今からシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに「ふりかけ」。おかずは、↑上記の「天ぷら」etc.3品。
楽しみ〜(^Q^)゛

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、以前作成したプリセットの整理整頓&修正後、新しいプリセットを作ってみよう。

午後11時にはシャットダウンしますぅ。

あっソダ!
先日カキコした通り、明日の土曜日は?半ドンの出勤日だよぉーッ。
正直、体が辛いッス(><)゛
でも、デモ〜!
少しでも稼げるのでね。頑張って働かなきゃ。

では、また。
一応、Good night〜(U。U)゛zzZ

朝、かかりつけ医院の診察→フリーペーパー「きゃらびぃ」をね

2019-09-05 19:37:48 | 日記










大阪市内、曇りのち雨のち晴れ。

本日、かかりつけ医院の診察日。その後、半日有給で午後からの出勤で構わないケド?即、出勤しマース♪
先ずは病院へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^ω^)ノ゛

午前8時08分、アパートの戸締まり。午後5時39分に戻る。実質、約1時間25分だけ歩く。

アパート→かかりつけ医院&調剤薬局へ→裏道→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→直通か?乗り換えたは秘密。地下鉄・某線「なんば」駅下車→「高島屋」横を歩き→難波中2丁目交差点を左折→「オタロード」内を通り抜け→「日本橋筋商店街」(でんでんタウン)を南へ→恵美須交差点を渡り→「堺筋」沿いを南へ→JR大阪環状線「新今宮」駅→JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

病院(内科&整形外科)…
先月の採血&尿検査結果をお聞きする。
尿検査は問題なし。
採血検査。結果から先に♪
私にとって1番重要な(某臓器に関する)某値が?約3年振りカナ?カナカナ?基準値に。ギリギリやケドね(苦笑)
主治医の先生からも誉めてもらったぞなモッシ〜↑
バンザーイヽ(o^ω^o)ノ゛
「この調子で、何とか維持して下さい」との事。
まぁ、お薬を服用しているので?基準値内だからと言って自慢にはならないケド!嬉しかったなぁ♪コレからも頑張って歩くのダァ〜♪

その他は…
基準値オーバー(Hマーク)が4つ。基準値アンダー(Lマーク)が1つ。合計5つかぁ。腎臓の値は相変わらず悪いッス。
あっソダ!
前回、何故か肝臓の値がオーバーだったケド?いつもの基準値に戻ってたヨッ。
そして、約1年振り?心臓のポンプの働きがわかる「BNP」。コレも問題ナーシ♪
トニカーク!
歩くのは?(障害を抱えた)腰や背骨の強化だけではなく、内臓の働きを良くしてくれるんだなぁ。
だから、あの値が?再び基準値オーバーにならないように!今月も頑張って歩くぜ〜↑

調剤薬局の後、急いで…
915日目のアルバイト先へGO〜。

勤務先は、午前10時32分に到着。

即、作業スタート。
作業は5種類。私は、「挟み込み・リボン取り付け25→追加分」。

午前中、96個仕上げる。

お昼。
弁当は、「たらフライのタルタルソース」。

午後1時、作業スタートやケド?袋詰めの商品に変更。
月曜日に搬入されていて、私は初めてッス。某飲料メーカーの?おまけ付きにする商品。オリジナルの袋を3つ重ね、三つ折りにして、さらに半分に。それを、飲料水の名前&キャンペーン名が記されたオリジナルの袋に入れる。そして、袋に付いているテープを剥がして留めるっちゃ。取りあえず、「袋詰め19」と記そう。

午後、(かなり仕上がるため)数を数えておりませぬ。

午後3時半に退勤。

さてっと…
5日は、フリーペーパー「きゃらびぃ」の発行日だよね?
ヨシヨシよーし、いつもの「オタロード」コースを歩こう(苦笑)

↑、写真の1・2枚目。
「オタロード」にある某店前で、ショーケース越しにフィギュアを眺める。
▼「リゼロ」の「レム」(高さ、約20センチ)
▼「ラブライブ!サンシャイン!!」の「高海千歌」(高さ、約22センチ)

↑、写真の3枚目。
「アニメイト」大阪日本橋店で、フリーペーパー「きゃらびぃ」(2019年9月5日発行。vol.448)をget♪
ヽ(・ω・)゛人(^o^)ノ゛

↑、写真の4・5枚目。
「日本橋筋商店街」にある某店前で、ショーウインドー越しにフィギュアを眺める。
▼「転スラ」の「ミリム」(高さ、約22センチ)
▼「リゼロ」の「レム」(高さ、約22センチ)

↑、写真の6枚目。
「堺筋」沿いで、(「通天閣」に1番近い場所に)派手な観光バスが停車してたヨッ。
「ビリケン」さん&「大阪城」&「通天閣」etc.描かれてマース♪

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

今からシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の残りゴハンに「ふりかけ」。おかずは、カップ麺・日清「UFO・男梅焼そば」にする予定(昨夜に引き続き、麺類っちゃ→情けない)

パソコンの勉強…
今夜は勉強ではなく?ちょっと調べたい事があるので〜↑ネットサーフィンをするっちゃ。
すまんデス〜(-人-)゛

午後11時にはシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、おやすみなさい★

仕事帰り、久々の「弁天埠頭」へ→雨雲の中、川を眺めたヨッ

2019-09-04 20:00:33 | 日記














大阪市内、晴れのち曇り一時雨。

今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「可愛ければ変態でも好きになってくれますか?」(第9話)を視聴。

ラブレターに添えられていたパンツの持ち主なのか?それを確認するため、主人公(桐生慧輝)は〜↑ご主人様として?(Mお嬢で書道部の部長)朱鷲原紗雪をデートに誘う。
遊園地「かみおぎらんど」。
風圧でパンツが見えるから?ジェットコースターを嫌がる朱鷲原やケド、今日1日だけご主人様になっている主人公が命令(苦笑)一緒にね。しかし、ジェットコースターではスカートが捲れなかった。
その後、遠心力etc.2つの遊具に乗ったケド、パンツは捲れず。
命令ばかりだといけないと思った主人公は、朱鷲原の希望を聞く。そして、観覧車へ。人目のつかないこの空間ならば?と期待した主人公。でも、ドMの朱鷲原は本領発揮。ペロッと主人公の顔を舐める(苦笑)結果、パンツの確認ができず。
「作戦は失敗に終わったケド、紗雪先輩との距離は縮められたカナ?」と主人公は心の中で呟く。
もう閉園間際。急いで遊園地内にある「書道コンクール展示会」へ。この中で一番の賞は?特選。それを受賞していた朱鷲原の書を鑑賞しにね。主人公は、「紗雪先輩が努力してたこと、俺は知ってますから。よく頑張りましたね♪」と言いながら?朱鷲原の頭をなでなで。「意地悪なご主人様も好きだケド、優しいご主人様も大好きよっ♪」と朱鷲原。
いつもの主人公に戻っていたケド?帰り、ラストチャンス。歩道橋を上る時、スカートを捲ってと(最後のご主人様として)命令。何と!ノーパンだった(苦笑)
翌日、書道部へ。なんやかんやあり?結果的に、S嬢の古賀唯花とイチャイチャしているように見えてしまったッス。朱鷲原は?主人公は「焦らしプレイ」が好みなの?と指摘。誤解だと主人公(苦笑)
主人公は、単刀直入に尋ねる。部屋からパンツを持ち出したのは?と。朱鷲原が認めた!ラブレターの本人なのか?違ったぁ〜↑持ち出したのは?主人公のパンツ(トランクス)。スカートを捲り、そのトランクスを履いてただよぉーッ!本当の変態だぜ〜↑
ラブレターの送り主探しから、朱鷲原を除外。帰り、雨が降っていた。傘を持参していなかった古賀を、主人公は家まで送る。が、部屋へ通された。古賀はお茶の用意で、部屋から出て行く。今がチャンス!ラブレターの送り主かどうか?それを確かめるため、パンツが収納されている引き出しを開ける。それを?写真に撮られてしまった〜↑もう終わったと主人公(苦笑)従順な奴隷が欲しいと?古賀が発する。今週はココまで。

パンツ付きラブレターの送り主探し。1話を通して、朱鷲原が白と判明。つまり、次回は小賀に焦点なのカナ?そうすれば、(それを除外して)残り2話。この調子だと、最終回で送り主がわかるストーリーになるだよぉーッ!
先週、それだとつまらないとカキコしたケド?丹念にヒロインたちを描いているため、コレで良いのカモね。
トニカーク!
パンツを漁っている写真を撮られたと言うことは?また主人公は脅迫されるわなぁ。ある意味、自業自得っちゃ(苦笑)
どのように乗りきるのか?まぁ、来週も楽しみにしておこう。

ところで…
914日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^こ^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時49分に戻る。実質、約1時間25分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「弁天町」駅下車→「弁天町オーク」2階広場前→裏道を北へ→(突き当たり)「弁天埠頭」付近を少し散策→Uターン→裏道を南へ→再び「弁天町オーク」2階広場前→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は5種類。私は、「挟み込み・リボン取り付け25→追加分」。

午前中、133個仕上げる。

お昼。
弁当は、「トマトソースのチーズハンバーグ」。
昨晩、「ハンバーグ」を食べたばかりだぜ〜↑
トホホ〜(ToT)゛

午後1時、作業スタートやケド?「袋詰め(流れ作業133)」に変更。
私は、第1工程の計量係。

午後、数を数えておりませぬ。

午後3時半に退勤。

さてっと…
雲っていた空が?再び晴れに回復傾向ッス。
ヨシヨシよーし!
海or川を眺めたい気分だったので、久々〜↑地元の「弁天埠頭」へ出かけてみよう。
岸壁で、夕涼みするのダァ〜♪

↑、写真の1〜6枚目。
「弁天埠頭」にて。
▼まだまだ残暑が厳しいケド?電信柱越しに、晴れ渡った秋空を見上げる。
▼昔の「加藤汽船」があった建物。外階段を見上げる。
うん?
空が白いぞっ('ω';)゛
雲におおわれているみたいだなぁ。そんなアホなぁ(苦笑)
北の空は快晴だからね♪
▼ワォ〜Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛
南側の空!幾重にも重なった雨雲が接近中だよぉーッ!
ホヨヨッ?
でも、倉庫&パレットetc.何だか絵になるカモ。
▼トニカーク!気持ち急ぎ足で岸壁へ。
目の前には?貨物船が停泊ing。その貨物船のクレーンを見上げる。
▼岸壁の端。南西方向を眺めたら?巨大な雨雲がぁ〜↑もう真上ッス。
アレ?
ポツン・ポツンと雨粒が!
あきまへん〜(-x-)゛
夕涼みする予定だったケド、本降りになるぞっ?早く帰らなきゃ(焦る)
▼振り返って、歩き始めようと倉庫を眺め瞬間!小雨に!
私は杖をツキツキ、気持ち早足で〜↑「弁天町オーク」を目指す。

ちなみに…
「弁天町オーク」手前で本降り。
帰り、スーパーで(今夜の)おかずを買う予定。だから?「弁天町オーク」から地下鉄「弁天町」駅の連絡通路を歩いたッス。
スーパー側で下りようとしたら?激しい雨に変化!
仕方なく、約5分強ほど雨宿りをしたぞなモッシ〜。

普通の雨に。それでも?かなり濡れながらスーパー「ライフ」弁天町店へ駆け込む(苦笑)

冷凍食品・日清「焼そば・大盛り1.5倍」が?広告の品で税抜き158円だって。1袋ね。
あと、レトルト・大塚「ボンカレー・ゴールド」が?セール品で税抜き98円。中辛を2つだーい。
その他、2点購入。

↑、写真の7・8枚目。
▼「カップ麺」コーナーで、広告の品で本日限りの…
マルちゃん「麺づくり・醤油とんこつ」(スーパー価格→税抜き89円が、税込み96・12円)
▼「ペアサラダ・ポテト&玉子マカロニ」(スーパー価格→税抜き198円が、税込み127・44円)

スーパーから外へ出たら?雨がやんでたぁ〜♪
タタタッ、助かった〜ヽ(o^、^o)゛

アパートへ戻り…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。

今からシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに「ふりかけ」。おかずは、↑上記の「ペアサラダ」と?インスタント袋麺にするっちゃ(苦笑)
何故か?めっちゃお腹が空いているのでね。

パソコンの勉強…
昨夜の続き。「Excel2019」で、新機能と戯れマース。

午後11時にはシャットダウンしますぅ。

あっソダ!
明朝は、(月に1度の)かかりつけ医院の診察日なんだなぁ。
既に半日有給届けを提出済みやケド?いつもと同じく〜↑診察が終わり次第、出勤しよう。

では、また。
一応、Good night〜(っд-)゛zzZ