goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

土曜出勤後→梅田~福島へ。途中、「ヒーロープラザin梅田ロフト」

2021-08-21 18:41:05 | 日記
















大阪市内、曇り一時小雨。

土曜日やケド、3時間の出勤日ッス。

休日ダイヤのため、いつもより約10分早く出よう。
343日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^O^)ノ゛

午前8時45分、アパートの戸締まり。午後2時56分に戻る。実質、約1時間35分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR 「大阪」駅下車→歩道橋を渡り→「阪急三番街」を通り抜け→「梅田ロフト」1階へ寄り道→済生会病院前交差点を渡り→中津交差点を左折→幹線道路沿いを西へ→大淀中1丁目交差点を左折→「なにわ筋」沿いを南へ→「吉野家」へ寄り道→JR大阪環状線「福島」駅→JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、少しだけ時間調整をし?午前9時44分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

私は、軽作業。
「針金工作→練習」。

午後0時50分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。

午後1時に退勤。

輪の中が?花びら模様の車輪を2種類作ってストック(月曜日に、それを使って自転車を作る予定)
その後、籐編みによる丸いバスケットを仕上げたヨッ。

さてっと…
今週のお仕事が終了。
解放感~ヽ(=^▽^=)ノ゛

あっソダ!
先月末の7月30日から、「梅田ロフト」で「ヒロアカ」の期間限定店がオープンされてマース。
去年も?私は見物しに出かけたわなぁ。
(当ブログ、2020年9月7日付を参照)
私の好きな「トガヒミコ」さんのパネルは?多分今回も展示されていないはず。だから、遠慮してたカモ(苦笑)
しかーし!
やはり気になったので?少しだけ覗いてみよう。

↑、写真の1枚目。
「阪急三番街」にある「キディランド」前で、(螺旋階段がある場所前に)「ちいかわ」の撮影スポットがあったヨッ♪

↑、写真の2〜7枚目。
「梅田ロフト」にて。
TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」の「ヒーロープラザ in 梅田ロフト」を見物し、パネルやスタンディパネルを…
記念にパチリッ(「・・)゛
(写真、6枚up)

私はビンボー。今回もグッズを買わず…
ごめんなさい<(_ _*)>゛

↑、写真の8・9枚目。
▼中津交差点から?西へ向かう幹線道路沿いで、「梅田スカイビル」を望む。
▼JR大阪環状線「福島」駅前にある「吉野家」で、昼食っちゃ。
注文したのは?「牛丼」並&「玉子」&「お新香」(3点で、税込み579円)

昨日は給料日だったので、外食でプチ贅沢したぞなモッシ~♪
おなか満足~(^Q^)゛

話は変わりマス。
洗濯をしなきゃ。1週間振りの「コインランドリー」へGO〜。

午後3時17分、アパートの戸締まり。午後5時ジャストに戻る。実質、約30分だけ歩く(トータル、約2時間05分)

「洗濯乾燥機」は、50分コースをね(1100円)

待機中…
本日upする(Android端末のカメラ機能による)写真を選び、アプリで簡単に画像加工をしてたッス。

今、洗濯物を折り畳んだとこetc.
これから皿洗い&お米を研ぎ、先にシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに、PB商品のレトルト「ビーフカレー」をかけて「カレーライス」。あと、「きゅうりのキューちゃん」を半分ね(残りは明晩に)。おかずは?ナーシ(苦笑)昼食の「牛丼」で、そんなにお腹が減ってないからだよぉーッ。

パソコンの勉強…
真夜中までする予定。その前に、「YouTube」でアニソン&踊ってみた&チャンネル登録をチェック~♪

では、また。
皆さんへ♪
よい週末を〜(^へ^)ノ~

帰り、いつものオタロードへ→フリーペーパー「きゃらびぃ」をget

2021-08-20 19:10:56 | 日記






大阪市内、晴れのち曇りのち雨のち(午後4時過ぎから)再び曇り。

先日からの右腰の激痛&右足の激痺れは?何とか~↑いつもの痛み一歩手前くらい。
やはり、日にち薬だったね。
助かった~ヽ(^^ゞ

それでも…
いつもの腰の痛み&両足の痺れ&背部痛(背骨の痛み)は?障害のため完治しないッス。
長年痛みと戦っているので、仕方なく~↑我慢強くなってしまったんやケドね(苦笑)
トニカーク、この丸2日半の激痛の痕跡とは?何とか今日の日中にはオサラバできそうっちゃ。
フゥ~。。。p(-。-)゛

ところで…
本日、給料日。
よって、出勤前にJR「天王寺」駅で下車しよう。近くにある?某銀行のATMから生活費etc.をね。
トニカーク、いつもより約25分早く?342日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・ω・)ノ゛

午前8時30分、アパートの戸締まり。午後5時24分に戻る。実質、約1時間20分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「天王寺」駅下車→某銀行のATMへ寄り道→再びJR「天王寺」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR「新今宮」駅下車→「堺筋」沿いを北へ→恵美須交差点を渡り→「日本橋筋商店街」(でんでんタウン)を北へ→日本橋4丁目西交差点を左折→「オタロード」内を通り抜け→難波中2丁目交差点を渡り→「なんばCITY」内を歩き→地下鉄・御堂筋線「なんば」駅→地下鉄「本町」駅で、中央線に乗り換え→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、少しだけ時間調整をし?午前9時44分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

私は、軽作業。
「針金工作→練習」。

正午まで作業。

お昼。近くのコンビニで、おにぎり「おむすび2ケ入」(鮭&昆布)を購入(税込み198円)

昼前、急に曇りだして雨に。よって、駅前の小さな商店街へ移動。アーケードの下で食べる。その後、しばし雨宿り。

午後0時50分、作業スタート。

午後3時15分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。

午後3時半に退勤。

前輪と後輪で車輪の大きさが違う自転車を作る。車輪は?今までで一番凝ったケド、少し形がいびつに(情けない)午前中、その車輪しか出来なかったなぁ。ペダルは?前輪の車輪に取り付けるため、チェーン等を作らなかったからカナ?カナカナ?午後2時には仕上げたッス。あと、微調整に約20分費やす。
その後、残り時間を考えて?傘の支柱&車輪をひたすら作ってストックするのに専念。

さてっと…
先日カキコしたように?明日の土曜日は3時間の出勤日なんだなぁ。よって、ウォーキング・2時間コースは明日カモ。

あっソダ!
20日と言えば、フリーペーパー「きゃらびぃ」の発行日だよね?
ヨシヨシよーし!
いつもの「オタロード」へ寄り道しよう(苦笑)

↑、写真の1〜3枚目。
「オタロード」にて。
▼「アニメイト」大阪日本橋店で、フリーペーパー「きゃらびぃ」(2021年8月20日発行。vol.495 )をget~♪
(写真、2枚up)
▼「ゲーマーズ」なんば店で、無料配布されていた「Artiswitch」(アーティスウィッチ)のオリジナルステッカー(お一人様1枚まで)を頂いたぞなモッシ~♪

以前、私がチェックするアニメ情報サイトで?このキャラのイラストを拝見してたんだなぁ。
超大手「サンライズ」さんの制作ッス。サイトからリンクされていたPVを?その時にチェック済み。
しかーし!
「YouTube」で配信のアニメ本編は?未視聴(ごめんなさい)
明晩のパソコン勉強前?「YouTube」をチェックする時に視聴してみよう。

良ければ?このステッカーを大切にコレクションだーい♪
普通だった場合は?次回のコスプレイベント等で知り合ったコスプレイヤーさんに~↑この「アーティスウィッチ」ファンがいらっしゃれば?差し上げよう。

↑、写真の4枚目。
「なんばCITY」B2階にある「ユニクロ」前へ。夏用の値下げチラシを確認しただけ(苦笑)
そして、「ユニクロ」横を歩いていたら?右側の奥に「ユザワヤ」さんの店舗。何気に視線を移すと?このマネキンを見っけ♪
思わず…
パチリッ(「・・)゛

「ユザワヤ」さんだから?このマネキンの服は…
きっと、既製服ではなく手作りだよね?
足元もイイ感じ~(=^.^=)゛

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

今からシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の炊き込みゴハンの残りに、「味付け海苔」。おかずは、冷凍食品・日本ハム「陳建一・甘酢肉団子」(6個全て)にしよう。

パソコンの勉強…
もういつもの腰の痛みに回復したケド!念のため今夜もキャンセル(ごめんなさい)

では、また。
一応、Good night〜(-_-)゛zzZ

痛みは?昨日よりマシに→帰り、天王寺~新今宮マデ散策カモ

2021-08-19 18:41:26 | 日記










大阪市内、雨のち曇り。

昨夜…
午後10時40分前後に眠れはしたケド、夜中(いつも以上に)何度も目覚めたッス。
真夜中からカナ?左横向き以外に、やっと仰向けでも~↑お尻に右手を添えていれば大丈夫に♪

朝は筋肉が固まっているため、昨日と同じく立ち上がるのに四苦八苦。激痛に何度も負けそうになりながらも~↑押入れの棚に捕まって何とか。
フゥ~。。。p(・・、)゛

昨日より、右腰の痛み&右足の痺れは?少しマシにはなったケド!いつもの腰の痛みには?まだまだだよぉーッ。やはり、日にち薬だよね。明日になれば?きっと~↑もっとマシになるはずっちゃ(願望)

トニカーク、休まず頑張って働こう。
あっソダ!
昨日よりはマシな感じやケド?歩けるスピードは、昨日と同じく遅いカモ。よって、今日も15分早く出かけよう。
341日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・x・)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後4時58分に戻る。実質、約1時間10分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR「天王寺」駅下車→「阿倍野歩道橋」を渡り→「阿倍野筋商店街」を南へ→(商店街の真ん中辺り)表示のない交差点で、「あべの筋」を横切り→「あべのキューズモール」前→裏道→「ルシアスビル」1階を横切り→幹線道路沿いを西へ→太子交差点を右折→JR大阪環状線「新今宮」駅→JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

アパートを出た時は微雨だったのに?勤務先の最寄り駅を下車したら~↑どしゃ降りだっただよぉーッ(ビックリ)

勤務先は、少しだけ時間調整をし?午前9時44分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

私は、軽作業。
「針金工作→練習」。

正午まで作業。

お昼。近くのコンビニで、おにぎり「おむすび2ケ入」(鮭&昆布)を購入(税込み198円)

雨のため、駅前の小さな商店街へ移動。アーケードの下で食べる。その後、しばし雨宿り。

念のため、昼食時にも痛み止め(鎮痛剤)を服用したヨッ。
ちなみに、1ヵ月30日分の処方で余りが1錠あったケド?それは昨日でね。よって、1錠足らなくなったッス。仕方おまへん。今度の日曜日の朝!服用を見送らなきゃ。

午後0時50分、作業スタート。

午後3時15分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。

午後3時半に退勤。

昨日の続きである自転車を、約1時間で仕上げる。その後、前回のトルソーは約20センチの大きさになってしまったよね(苦笑)だから、小さなめのトルソーに取りかかる(約14センチ)

↑、写真の1枚目。
久しぶりに写真upしておこう。自転車の後ろに横たわっているのが?トルソーです。

その後、2色の傘を作ったヨッ。

さてっと…
日中は、いつもの腰と同じ痛みに回復。まぁ、2回も痛み止めを服用しているので?その分は割り引かないといけないカモ。
トニカーク、痛みに気をつけながら、少しだけ歩こう。
と言うわけで、JR「天王寺」駅で途中下車。1駅分歩いた次第っちゃ。

↑、写真の2・3枚目。
「阿倍野筋商店街」にある某店前で、ショーケース越しにフィギュアを眺める。
▼「ワンピース」の「エース」(高さ、約18センチ)
▼同じく「ワンピース」の「ザボ」(高さ、約18センチ)

↑、写真の4~6枚目。
▼「ルシアスビル」1階を横切る前。外に設置去れている(地下への)エスカレーターがあるッス。そのエスカレーターの?真ん中に雨粒。それを眺める。
▼西へ向かう幹線道路沿い。某ビルと某ビルの間にある裏道を?通れないように鎖と鎖を繋いで閉鎖。その繋ぎ目辺りを眺める(苦笑)
▼同じく幹線道路。水溜まりに映る?自転車を眺める。

あっソダ!
歩くペースも?いつもと同じに~♪
ただーし!
1分ほど歩くと、右腰の痛み&右足の痺れが激しくなるので~↑その度に少し立ち止まり、痛みが緩和するのを待つッス。その繰り返しだったなぁ。

アパートへ戻り…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。

今からシャワー。その後、晩御飯。

丸美屋「とり釜めしの素」&輪切りの「ちくわ」&ヒガシマル「うどんスープ・粉末つゆの素」を入れた炊き込みゴハンに、「味付け海苔」。おかずは、PB商品「もめん」で「冷奴」にしよう。

パソコンの勉強…
まだ体が本調子ではないので、今夜もキャンセルさせてやぁ(ごめんなさい)

では、また。
一応、Good night〜(U。U)゛zzZ

昨夜、腰の痛みで約1時間の睡眠→冷凍食品「カレーピラフ」を

2021-08-18 18:34:56 | 日記




大阪市内、雨のち曇りのち晴れ。

昨夜の晩御飯後、少しだけ横たわって休憩。パソコンの勉強を始めようと?立ち上がろうとしたら…
人工骨を留めている右側の金属の下辺り!右腰がめっちゃ痛い~↑さらに、右足の痺れがいつも以上に痛いだよぉーッ!

結果、立ち上がれずパソコンの勉強をキャンセル。
即寝ようとしたケド!右腰&右足の痛み&痺れのため~↑仰向け&右横向きも激痛。よって、左横向きの状態で寝ようとね。しかし、朝の午前4時まで痛くて眠れず。やっと1時間だけウトウト~★

今朝も立ち上がれず。
激痛を我慢しながら、何とか。
朝、病院へ行こうかと悩んだケド!仕事は休みたくナーイ!
腰痛は日にち薬。時間が経てば?少しはマシになると判断したヨッ。

今朝、出勤前…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「転生したらスライムだった件」(第2期第2部→第7話→トータル、第43話)を視聴。

ジュラの森から出れるように、主人公(リムル)は魔法でトレーニーを進化させる。
勝利することに?自信満々なベニマル。何故ならば、リムルの覚醒でギフトとして配られた?ユニークスキル「大元師」があるからっちゃ。
せっかくだから?ワルプルギスで留守中のクレイマンの城を攻めたいとベニマルの案。戦うのは?ハクロウ&ソウエイ。それを聞いたシュナも?転移魔法で参加したいと、リムルから許可をもらう。
ここは、ユーラザニア。カリオンの部下である三獣士は、油断ならぬ者と戦いたいと!総大将のベニマルに懇願。自由行動の許可を、ベニマルからもらう。
なんやかんやあり、三獣士のアルビスは?敵の司令官である五本指筆頭のヤムザと一騎討ち。今週はここまで。

いよいよ戦闘が始まったね。リムルの部下である仲間たちは?圧倒的な力の差で、クレイマンの軍勢に勝利目前。
アルビスの一騎討ちが気になるケド、きっと勝つはず(願望)
来週は?いよいよリムルがワルプルギスへ乗り込む展開カナ?待ち遠しいぜ~↑

ところで…
泣き出しそうなくらいに腰が痛いケド、頑張って働こう。
あっソダ!
いつも以上にヨチヨチ歩きになるはず。よって、15分早く出よう。
340日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ>◇<)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後4時57分に戻る。実質、約50分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

勤務先は、少しだけ時間調整をし?午前9時44分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

私は、軽作業。
「針金工作→練習」。

正午まで作業。

お昼。近くのコンビニで、おにぎり「おむすび2ケ入」(鮭&昆布)を購入(税込み198円)

雨のため、近くの小さな商店街へ移動。アーケードの下で食べる。その後、しばし雨宿り。

毎朝、痛み止め(鎮痛剤)を服用してはいるケド…
念のため!昼食後にも痛み止めを服用したぞなモッシ~♪

午後0時50分、作業スタート。

午後3時15分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。

午後3時半に退勤。

傘を作り、まわりにビーズを取りつけたッス。
その後、車輪を丁寧に2つ作る(ストック用)
午後からは、籐編みによるカバンを作る(色は2種類使う)
その後、午前中に作っていた車輪を使って?自転車を途中まで。

さてっと…
腰が激痛なので、今日はおとなしく帰ろう。
あっソダ!
今夜はお米を研ぐ日やケド、かなり痛みを伴うはず。
仕方おまへん。プチ贅沢になってしまうケド、冷凍食品の「チャーハン」を買おう。
と言うわけで、帰りスーパーへ寄り道した次第っちゃ。

↑、写真の1〜3枚目。
▼冷凍食品・ニッスイ「CoCo壱番屋監修・カレーピラフ」(内容量・450g入り。スーパー価格→税抜き298円が、税込み321.84円)
▼「カップ麺」コーナーで、新商品から…
日清「チキンラーメン・屋台のじゃがバター味」(スーパー価格→税抜き118円が、税込み127.44円)
▼広告の品で、少し安かった…
藤本食品(株)「ぶっとろそば」(スーパー価格→税抜き89円が、税込み96.12円)

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。
腰に負担がかからないように膝を曲げ、腰が真っ直ぐの状態でね。
しかーし!
右足の痺れが強くて~↑案の定、皿洗いも辛かっただよぉーッ。
(≧≦)゛エーン。。。

トニカーク、余計なお金を使ってしまったケド!冷凍食品「カレーピラフ」を買ったのは正解カモ。

今からシャワー。その後、晩御飯。

↑上記の冷凍食品「カレーピラフ」&「ぶっとろそば」だーい♪

パソコンの勉強…
当然、今夜はキャンセルさせてやぁ(ごめんなさい)

出来るだけ早く就寝しよう。
明朝には?いつもの腰の痛みに戻っていますように(願望)

それにしても、痛みが増幅するため!歩くのが辛かった~↑約30メートルゆっくりと歩き、痛みが少し和らぐまで立ち止まるッス。その繰り返しだったヨッ。
トホホ~(´;ω;`)゛

では、また。
一応、Good night〜(っ.-)゛zzZ

特に何もナーイ→給与明細書を貰っただけっちゃ

2021-08-17 18:43:55 | 日記




大阪市内、雨。

339日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^^)ノ゛

午前8時55分、アパートの戸締まり。午後4時41分に戻る。実質、約50分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR「弁天町」駅下車(雨が少し強かったので、ベンチでしばし休憩)→アパートでござるぅ。

勤務先は、少しだけ時間調整をし?午前9時44分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

私は、軽作業。
「針金工作→練習」。

正午まで作業。

お昼。近くのコンビニで、おにぎり「とり五目」&「梅づくしおむすび」を購入(2点で、税込み252円)

雨のため、駅前の小さな商店街へ移動。アーケードの下で食べる。その後、しばし雨宿り。

午後0時50分、作業スタート。

午後3時15分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。

午後3時半に退勤。

客船の練習やケド!船のまわりを針金で(隙間なく)重ねていく時、形がいびつに!これでは商品には程遠いと悟ったケド、最後まで諦めずに仕上げる。またいつか?リベンジしよう。
その後、籐編みによる丸いカゴを2色で作ったッス。

あっソダ!
午後の作業が始まって直ぐ、給与明細書の手渡しだーい♪

↑、写真の1~3枚目。
アパートへ戻ってからパチリッ♪
▼7月分の給与支給明細書の全体。
▼差引支給額は、9万3613円♪
▼コロナの予防接種時、(2回共に)有給を申請したよね?
有給手当が記載されているケド?2日分だから!ちょっと少ない気が…。
以前の事業所(A型)では、時給分まるまる貰えたわなぁ。

事業所によって、計算方法が違うのカナ?カナカナ?
トニカーク!
有給が貰えるだけ~↑ありがたいと思わなきゃね♪

さてっと…
帰り間際から、雨が強く降りだしたッス。滑って転べば大変。さらに、今週&来週の土曜日は出勤日(苦笑)よって、疲れを溜めないように~↑今日は寄り道せずおとなしく帰ろう。

地元のJR「弁天町」駅に着いた時…
雨脚が強かったので、約15分ほどベンチに座って休憩してたがなぁ(苦笑)

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

今からシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の残りゴハンに、瓶詰「なめ茸」を乗せよう。おかずは、(PB商品の)冷凍食品「コーンクリームコロッケ」(小サイズ・8個全て)っちゃ。

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像をね(レタッチがメイン)

午後11時にはシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、Good night〜(+д⊂)゛zzZ