ついに、健康保険のオンライン資格確認のスタート。それと、マイナンバーカードを健康保険証として使う時が来てしまった。
この流れから隠れるのは難しい。
社会保険、雇用保険、税金の各種手続きで、いちいち従業員のマイナンバーを書く必要があったような気がする。
マイナンバーカードを健康保険証として使うと、手続きなしで限度額以上の一時的な支払いが不要になるとある。
医療関係の個人情報(受診歴)とかがマイナンバーカードをかざせば、病院や薬局の人に見られてしまうかもしれない。
転院を繰り返していたりすると、気まずいかもしれない・・・
病院や薬局にカードリーダーがなければ、提示不要だと思う。マイナンバーカードなんて持ってない人もいるだろう。
なんだかんだで医療費の削減にはつながるが、プライバシーの面では微妙。