国分寺市にて ショウリョウバッタモドキを見る。
交尾シーンも目撃したが シャッター寸前に離れてしまい 画像は抑えられなかった。
残念だったが 他に♀にアプローチする♂を数例見る事ができた。
ほぼ♀に並列し 腹部を曲げて横に出し腹端を探る。
アップした2♂の画像↑でもわかるが 翅が乱れている上の様な個体が多いのは その習性によるものと思われる。
精霊飛蝗擬 精霊飛蝗 でアップした個体もそれに当たる。
まだ幼虫も見られるので 交尾シーンが撮れると良いが...。
国分寺市にて ショウリョウバッタモドキを見る。
交尾シーンも目撃したが シャッター寸前に離れてしまい 画像は抑えられなかった。
残念だったが 他に♀にアプローチする♂を数例見る事ができた。
ほぼ♀に並列し 腹部を曲げて横に出し腹端を探る。
アップした2♂の画像↑でもわかるが 翅が乱れている上の様な個体が多いのは その習性によるものと思われる。
精霊飛蝗擬 精霊飛蝗 でアップした個体もそれに当たる。
まだ幼虫も見られるので 交尾シーンが撮れると良いが...。
国分寺市にて ショウリョウバッタモドキとショウリョウバッタを ススキ同株で見る。
画像のショウリョウバッタモドキは♂で 大きさに性差があり やや小型となる。
ショウリョウバッタの性差は極端で 画像のショウリョウバッタは♀なのでかなり大型だ。
これらの比較では 種名の印象とは全く違って別物に見える。
8月3日 国分寺市にて ハラグロオオテントウに会う。
言わずと知れた北上種。
明らかに頻繁に見る様になったが まだ物珍しさに撮ってしまう。
8月1日 国分寺市にて ショウリョウバッタモドキに会う。
先日 幼虫を報告した産地だが 成虫に会えた。
独特な細長い形は 単子葉植物などに擬態しているものと思うが ジッと見ているとグリーンアノールに見えてきた。
褐色型であれば 他のトカゲとなるが...?。