230727 午前中 小平市・立川市を散歩。
殺人的猛暑...何も翔ばなかったが 小平市にてアカアシオオアオカミキリに会う事ができた。
やはりレッドデータの種に会うとテンションが上がる。
昔 小平市にてコシロシタバが多かったあたりに行ってみた が 全くいなかった。
続いて立川市を探していたら チラッと黄色の下翅が見える個体に会う。
マメキシタバだ。
普通種とは言え Catocala に会うのは嬉しいので ボロだが記録しておこう。
ウスイロオオエダシャク
ノコギリクワガタ
ガロアアナアキゾウムシ
空蝉(アブラゼミ)
死がせまつてくる炎天 種田山頭火
hanano55rengesou さん
私は云十年もの間 エラい人達...ホボホボ年寄りに未だ無いものの絵を見せて 有る事無い事能書を並べ 製品化する仕事をしていたので yyinsectbird52127 さんの今回の子供達との活動は 夢の様な世界 絶対描けない絵ですわ。w
アカアシオオアオカミキリは夜間のクヌギ樹液に結構いるみたいで 要は木が減ったって事なんでしょうね。
大型美麗なのでちょっと嬉しい。
今日(230730)シオカラ撮ってきたのと yyinsectbird52127 さんを煩わせて hanano55rengesou さんに伝言して頂いた折 アキアカネ・ナツアカネがさっぱりって事なんで アップしておきますね。
シオカラ↓
アキアカネ↓
ナツアカネ↓
シオカラの腹部の先が黒いのと 大きいのと 複眼の色とか パット見で何となく覚えておけばわかると思われ...。w
アキ・ナツは胸部の黒条の短い方の切れ方をよく解説されてますが 私はそれのアキ(開き)が小さい方をアキって覚え ♪ 小さいアキ 小さいアキ... ♪って 歌ってます。
稲藁と違って麦藁(ムギワラ)は夏...アキが小さいですな...お試しあれ。w
hanano55rengesou さん
アカネの若い個体は黄色なのでピンとこないかもですが ムギワラの羽化直は腹部先端が黒くなってないにせよ 比較的早く 翔ぶ頃には三分の一程薄っすら黒くなり 成熟は黒くなりますのでわかると思います。
ヒメジャノメ コジャノメ これは私も未だにどっちがどっちだっけってなりがちなので 「コ」を弧とか大と覚えてます。w
名とは裏腹に小蛇の目の方が眼状紋が大きく 帯が弧を描き 霜降って太く見えます。
コジャノメ↓
ヒメジャノメ↓