気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その5

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

アトリとカワラヒワ ・・・ 1月16日 双ヶ丘で

2025年02月02日 16時55分55秒 | 大泉緑地公園











 丘への道を上って行くとアトリとカワラヒワの混群が採食してました。
 アキニレの細い枝が無数に絡んでいるような被った所でのムシャムシャです。
 静かに待っていると被りの少ない枝へも来て食べてました。




 カワラヒワ、アトリ科なので正面の姿はアトリと似てます。頑丈そうな嘴などそっくり。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
野鳥 (友さん)
2025-02-02 17:44:49
アトリ、カワラヒワ ナイスです👍
返信する
友さん (てっちゃん)
2025-02-02 18:28:16
こんばんは~☆
ありがとうございます。

今朝は出かけようと思って外へ出たら小雨がパラパラ。
二度寝へ直行でした (*^^*)
返信する
服部緑地公園 (takan32)
2025-02-02 20:27:34
てっちゃんへ、私のブログにいいね!をありがとうございます。
服部緑地公園であまり見ない鳥がいました。バンです。オオバンはよく見ますが、バンは久しぶりでした。
梅園は3月15日までフェンス越しになります。
大泉緑地には2、3回行ったことがあります。
返信する
takan32さん (てっちゃん)
2025-02-02 22:42:38
こんばんは~☆
コメントありがとうございます。

昨日、私も山ヶ池の畔を歩いているバンを撮りました。
墓地公園の方でも見ることがありますよ。
今朝はヤマシギねらいで服部緑地へと出ようとしたら
ポトポト降っていたので止めました。
返信する

コメントを投稿