薮用がありましたので、1年振りに、徳川家康が駿府より移し、本家の銀座に行ってきました、江戸幕府より引き継いだ、新政府の役人たちが、ここを通り、鹿鳴館などに通ったそうです、
なお銀座のメーイン通りは、築地の赤石町(跡地には聖路加国際病院が建っています(余談ですが病院内に教会が在ります)に在った、外国人居留地から通うために、徳川家康が造った道路を煉瓦造りで改修したそうです、
信号待ちで寒風にあたっていましたら、ふと若き日の事が、蘇えってきました、銀座の高級クラブが閉店し、自宅に帰る二十歳位のスラットした超美人さんに、知らずうちに、後ろから、両指で両目を塞さがれました、仕事中なので止めてくれ~、可愛いわね~、だって、あなたのほうがよほど可愛いのに、またある夜は、そっと後ろに廻り、真っ白な、か弱い腕を首にクルクルされ、ぶら下がられた事も、あったようななかったか忘れましたので、美人さんは何処のお店に勤めていたかのかな~で、
なお美人さんは陸奥亮子さんの様うに、キリットしていて目が輝いていました、いまの日本には亮子さんの様な美人がいるのかな~です、
なお亮子さんは、日本赤十字社正社員だったそうです、余談ですが、渋谷の広尾にある、日本赤十社医療センタ-の上階から、日本一の富士山が望めます、
さて、鹿鳴館の華とゆわれ、アメリカ合衆国からは、Brilliant woman(輝かしい女性)とゆわれ、15ヶ国の不平等条約の改正を成し遂げるのに活躍した、
もと新橋芸者の、陸奥亮子さんがいた花柳界は、花椿通りを横に入った新橋よりの、金春通りに在ったそうですので、もしや美人さんもこの付近に、お勤めしてたかな~で、あてもなくギンブラしてきました、