2018、11、1(木) 干し柿 去年成功したので今年も挑戦しました。 
10月26日午後 4P 45個購入 翌日雨でしたが、午後は晴れてきたので干しました。その後晴天続き、その上風も強くて絶好の条件が続いています。
11月1日現在 カビも付かず順調に仕上がっています。カビ防止対策としては 2回ほどホワイトリカー35度をスプレーしています。
あと2〜3日干してから冷蔵庫へ入れます、白く粉がつくのを待ちます。果たして着くかな… 楽しみです♪
このしぶ柿は、森町の産で種がありません、全部食べられるので大好きです。次郎柿、富有柿よりも甘くなります。♪

寒い地方では、軒下に吊るしておけば自然に出来上がるのですが、温暖なところでは気を使いますね…

10月26日午後 4P 45個購入 翌日雨でしたが、午後は晴れてきたので干しました。その後晴天続き、その上風も強くて絶好の条件が続いています。
11月1日現在 カビも付かず順調に仕上がっています。カビ防止対策としては 2回ほどホワイトリカー35度をスプレーしています。
あと2〜3日干してから冷蔵庫へ入れます、白く粉がつくのを待ちます。果たして着くかな… 楽しみです♪

このしぶ柿は、森町の産で種がありません、全部食べられるので大好きです。次郎柿、富有柿よりも甘くなります。♪

寒い地方では、軒下に吊るしておけば自然に出来上がるのですが、温暖なところでは気を使いますね…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます