アカゲラの餌付けを狙って、いろいろと工夫をしたけれど、ことごとく失敗しました。
おそらく、最初のバードフィーダーを見たこの鳥が好奇心から近寄ってきたものと思います。
ですから、まったく偶然に成功したと言えるでしょう。我が意を得たりとは到底言えない。
カラ類はとても無邪気に集まってきてくれて、エサを啄んでいた。これで、私には責任が、
つまり、定期的にエサを与えるという責任が生まれました。彼らが食べる量が分かりましたから
毎月、出かけては、フィーダーにエサを充填すればいいのだ。余計な仕事が一つ増えました。
皆様の部屋には、明日から訪問させていただきます。今日は、さすがに参った。
デジブック 『アカゲラ』
鳥類に疎い私でもすごい!と思わず呟いてしまう
鳥たち、今回のアカゲラ、お書きになっていますが偶然とは思えず見事な綺麗さ、唸るほどです。
餌の事、poloさんはご自分の撮影のためもあるでしょうが優しさがにじむようです。
今日はご自宅でしょうか?季節の変わり目、気温の変化にもくれぐれも気をつけて下さい。
ご自宅へおかえりになったのですね。
アカゲラ、素晴らしく良く撮れています。鳥のことは良く解りませんが、この私でも感心しています。八ヶ岳から送られたものは全部見ていました。一番最初の頃ですよね。
「フィーダーにエサを充填」・・本当に鳥がお好きなのですね。優しい気持ちが良く現れています。
朝晩の差が大きくて洋服を脱いだり着たりしています。poloさんもお気をつけくださいね
アカゲラの写真を褒めてくださって、有り難う御座います。
私の山荘付近では、アカゲラはひと番(つがい)です。
でも、ところを変えて移動すればまた別の番をみつけることが出来ます。しかし、かれらは移動しますから、追いかけるのは無理ですね。
カラ類(シジュウカラやゴジュウカラなど)は、私のエサを待っていますから、定期的に山荘に行くことになりました。
ちょっとだけエサを与えて、あとは知らん顔では、とても可哀想ですね。
こちらはとても暖かいです。あちらでは、始終暖房が必要でした。寝るときもコタツに暖房でした。
午後2時頃には自宅に着いていました。今回は随分と歩きましたから、かなり体力が付いたようです。
アカゲラの写真を褒めてくださって、とても嬉しいです。自分でも、これは成功だったと思っています。ありがとう。
そうでしたか、八ヶ岳からの記事を全部ご覧下さって有り難う御座います。
フィーダーを3個残してきました。そして、それぞれには十分エサを入れてきました。来月の半ばまでは保ちます。
本当ですね、この季節はとても寒暖の差が大きいから
体調を崩しそうですね。今回はちょっと疲れました。
明日一日お休みして、その後はまた鳥撮りに出かけます。
結構可愛い顔をしていますね
周囲も明るくて素敵な写真になっています
これからは定期的にえさを補充しなくてはb~というと真冬でも八ヶ岳に行かなくてはいけないのですね
それはちょっと大変なことですね
バードフィーダーは取り付けると野鳥がやってくるんですね~
私もやってみようかな?
でも定期的にえさを補充するという事は結構大変そうですね
やっぱりpoloさんの写真を見て楽しみます
有難うございます
アカゲラの写真を褒めてくださって、有り難う御座います。
このような写真は、一年に一度か二度しか撮れません。
11,12月と行きます。1,2,3は雪で埋まってしまて、小鳥たちは麓に降りてしまいます。
余計な仕事ができました。でも、これは仕方がありません。バードフィーダーを取り付けた責任ですから。
野鳥の世話はなかなか大変ですよ。一端始めてしまうと、最後まで面倒をみなければなりませんから。
あのペロやんで往生しましたから。
男子らしいキリッとした顔立ちもカッコいいです。
背中と頭の黒い部分に青味が見えますよね。私は今まで真っ黒と思ってましたから、発見でした( ^^
一週間ほど前に、近くの公園でアカゲラに会えましたが、メスだったので頭の後ろの赤い色がありませんでした。
今度はオスにも会いたいです。
バードフィーダー3個も置いて来られたのですか。それで野鳥たちが助かるのは嬉しいですが、餌の量も補充も大変ですね。
だんだん寒くなって来ました。暖かくしてお気を付けて鳥撮りにお出かけくださいね。
アカゲラの写真のを褒めてくださって、有り難う御座います。
そうですね、アカゲラほど雄と雌との違いがはっきりしているのは、珍しいですね。
私は気がつきませんでしたが、確かに背中の一部に青味が見えます。観察力が鋭いですね。
次回はその部分がもっと鮮やかに撮れればいいと思います。そうでしたか、アカゲラの雌と遭遇しましたか。雌も
なかなか警戒心が強いので、撮影は難しいですね。
彼らは、樹木の回りをくるくる回りながら登っていきます。
カメラがそれに付いて行けるかどうかが勝負となります。
あの場所に集まるのは、ヤマガラが2羽、ゴジュウカラが2
羽、そして、シジュウカラも2羽です。ですから、フィーダーを3個、残してきたのでした。
ほんとうに、このところ寒くなってきました。暖かいお心遣いに感謝致します。
あちらは寒かったようですね。八ヶ岳はもうすっかり晩秋の時期に
さしかかっているでしょうか。
あちらからアップされたアカゲラのお写真も拝見していましたが、やっぱり
改めて拝見して、これは大成功と思いました。すばしこく動くキツツキの仲間、
そばに来てくれても撮影は難しいと思いますが、とても綺麗ですし
生き生きとした表情ですね!
これから、バードフィーダーへの補填のために定期的に通われるのですか。
冬の山道、危険も伴いますからお気をつけて無理はなさらないでくださいね。
そうでした、朝晩は暖房が必要でした。就寝時も暖房のお世話になっておりました。もう晩秋です。
でも、紅葉の見頃は今月の28日だとのことですから、まだまだよい日が続きます。
アカゲラの写真を褒めてくださって、有り難う御座います。
当初、私の魂胆はバードフィーダーで呼び寄せて撮影する
ということでした。それが、うまくゆかず、残念でした。
私の山荘が建ってい周辺にはひと番のアカゲラがおります。
そして、そうですね、1キロほど離れたところにまた別の番が陣取っています。つまりテリトリがしっかりしているのですよ。
今回は、全部部屋の中から撮影しました。これまで、外を歩いて探していましたが、とても効率がわるかったのです。
そうそう、余計な仕事が出来てしまいました。バードフィーダーには、カラ類が集まってきて喜々としてとして
たむろしております。ですから、責任ができました。厳冬期は里へ下りるからいいものの、12月までは面倒を
見てやる必要が出てきました。
仰る通りです。一度大事故をしている身ですから、凍結した道を走るのはちょっと怖いですね。
あたたかいお心遣いを感謝致します。