一つ年下の元同僚が12月で退職し、お互い時間ができたので、
これからはゆっくりと歩いたり、自分たちで軽く作ってランチを
楽しんだりしようよ、という話になりました。
彼女は施設の食事作りをやっていたので、調理の話をよくやっていました。
そして、「昆布を上げて、こんなに喜ぶのはあなたぐらいだわ。」と言って
私に昆布をくれる北海道出身のありがたい友だちです。
彼女は沖縄、そして何よりサーターアンダーギーが大好きなので
私からはサーターアンダーギー、ポークランチョンミートで
物々交換をする仲です。
今日は初めてのランチ会でした。
彼女が一人暮らしなので、場所を彼女の住まいです。
食べ物の紹介は後日にして、今日はランチのあとに見に行った
アーモンドの花やウォーキング中の花を幾つかご紹介いたします。
まずはアーモンドです、と行きたいところですが、
このアーモンドの花が咲いている場所がですね、
体操の内村航平が大好きなお菓子と言って有名になった
「ブラックサンダー」
を作っている会社の敷地内です。
これがブラックサンダーです。
そして、アーモンドの花です。
作っている有楽会社は青梅街道沿いにあり、しばらく西に歩くと東京都薬用植物園があります。
二人でゆっくり歩いて行きました。
着いたと思ったら、あら、残念、臨時休園でした。
そうか、今日まで蔓延防止期間中でした。
明日から開くかどうかは書かれていませんでした。
仕方がない、入口近くに咲いている沈丁花を撮りました。
少し歩けば、森田オープンガーデンがあります。
小平には26軒が一般に庭を開放しているオープンガーデンがありますが、
この森田オープンガーデンはその第1号です。
少しは咲いていましたが、本格的な見頃はこれからのようです。
カランコエ
サクラソウ
木瓜
シジュウカラが飛んで来ました。ちょっとピンボケ。
サンシュシュ
姫コブシ
ブルーベリー
フレンチラベンダー、黄色い花は何だろう。
「せっかく一緒に歩ける時が来たんだから、歩けないようにならないでよ。」という
友の言葉が嬉しいです。
お出でいただきありがとうございます。
✿…・*゜'*,…。✿。.*…: ✿…・*゜'*,…。✿
これは聖書の言葉が入っているパン型の入れ物です。
聖書の言葉を喜んでくださる方もおられるので、
毎日、一枚づつ貼り付けたいと思います。
お時間のある方は読んでみてくださいね。
だれでも、手を鋤につけてから、うしろを見る者は、
神の国にふさわしくありません。
ルカ 9:62