
明けましておめでとうございます。
本年もどうそよろしくお願いいたします。 マンションからの初日の出です。 ~*・*~*・*~*・*~*・*~*...

一番ぼ~し、見つけた-~
今年の箱根駅伝は波乱、また波乱連続でしたね。優勝候補の大学が次々沈んで、予想外の大学が横路優勝しました。 徳光和夫アナが50年以上続けていた沿道の応援を自粛したそうです。きっとそ...

下駄を履くまでわからないとは言うけど
正月休みも今日までです。私が唯一作るニシンの昆布巻きをアップしておきます。主人の母に教えてもらったもので、主人が好きなので毎年、これだけは作っております。 ついでに娘が毎...

更新の材料探し
今日からお仕事でした。今日はデスクワークで、本格的には明日からです。外にでなかったとなると更新する材料がと思っていたら、二人の妹から「この夏種から植えたライオンズイヤー、まだ咲いて...

活き車海老
立派な車海老が沖縄から届きました。箱を開けて籾殻をかき出していたら、ポーンと飛んだんです。心臓が止まるかと思いました。籾殻を戻して、慌てて蓋をしました。 魚をさばくのが得意な...

続・車海老、天ぷらそばも
刺身で美味しい車海老を天ぷらそばにもしてみました。やっぱり、美味しかったです。甘みとプリプリ感が残っていました。 ~・***・~・***・~・***・~・***・~...

キンピラ、昔と違う作り方
キンピラを作りました。主人は固めで歯ごたえのあるのが好きでした。でした、というのも、最近は違うからです。はい、歳には敵いません。 出来上がり、柔らかめです キンピラを作る時には...

電子書籍を買いました。
「ねえ、この本、電子書籍で買ってくれない? ちょっと読みたいから、買って電子書籍貸してちょうだい。」と娘に頼んで、娘の電子書籍を借りて読んでいました。 今回、「お母さんが自分で買...

寒い日のニャンコたち
寒い日でした。今日は一歩も外に出ないで1日を過ごしました。本来なら、フラダンスサークルの練習日でした。でも緊急事態宣言下、リモートでやりました。フラの練習の前にリモートの練習が必要...

銀河鉄道の夜を読み終えて
電子書籍で「銀河鉄道の夜」を読み終りました。 この本が実は「タイタニック」と繋がっていたということを初めて知りました。興味をそそったので簡単に書きますね。 主人公のいじめら...