
マンションから初日の出
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 良く晴れた穏やかな朝でした。うちのマンションの最上階、7階の通路から撮影した初日の出です。 日の...

箱根駅伝が行われています💓
今日は箱根駅伝往路です。主人に銀杏がたっぷり入ったチャーハンを作ってだし、テレビとパソコンの間に陣取っています。 暮れに俳句仲間のT子さんから、粒の大きな銀杏をいただきました...

箱根駅伝は今、9区。
今朝は早々煮太巻きを作って、主人に出して箱根駅伝にかぶりついています。 ラップのまま、切ります。崩れず、簡単です。 太巻き4本作りました。すだれの上にラップを敷いて海苔...

河津桜がもう咲いた。
三が日は、駅伝三昧で殆ど歩いていません。 箱根駅伝は駒大が強かったですねえ。大エースは12月にコロナ感染があって思うような練習が出来なかったようです。それでもちゃんと自分の役割を...

桜どころか、霧島ツツジもあわてんぼ
今日は病院の梯子です。午前中に皮膚科に行って足裏の魚の目を削ってもらい、午後は歯医者に行きました。 皮膚科の後に昨日、取り損ねた八坂駅近くの河津桜に撮りに向かいました。 途中で...

俳句絵手紙
金曜日の午前中は介護予防体操に行っています。朝のうちは比較的穏やかでしたが、介護予防体操を終わって帰る頃、昼前にはとても冷たい風が吹いていました。 いつもウォーキング友だちのR子...

唐揚げ擬き料理とまたまた、いちご。
冷蔵庫の残菜料理を考えています。 これを見てふと思いました。 唐揚げ風出来ないだろうか? 暮れに大豆で作ったミート風を1パック買っていました。ハンバーグでも作ろうと思って...

一石三鳥の日曜日
今日は藤井聡太王将と羽生善治九段のタイトル戦です。若い藤井が凄いのもわかるけど、羽生さんに頑張って欲しいなあ。 羽生さんが取材を受けている中で下記のような話をされていたと聞いて特...

二日遅れの七草がゆ & 絵手紙教室
羽生九段、残念でしたねえ。まあ、次があるさ。応援しています 今日は10時~12時まで今年初の絵手紙教室がありました。 いつものように葉書に絵を描くのではなく、納豆の蓋に色紙を貼...

サーターアンダーギーの作り方 & 俳句入選
ブロ友さんからね、サーターアンダーギーの作り方を教えて欲しいとリクエストがあったのです。 はい、もう喜んで ...