
七回忌終え、帰宅へ 空港通路に蘭の鉢、無造作に
月曜日は飛行機が遅れたり、中央線が急停車のトラブルがあったりで、家に着いたのは11時近くになりました。昨日はすぐに認定調査の仕事をしてさすがに疲れまして、昨日は早めに寝込んで更新...

搭乗手続きか怖い!
つい、先日下の娘が沖縄に行って来たばかりです。「搭乗手続か変わったよ。全部、スマホでやるんだよ。ドキドキしたけどなんとかなった」と。搭乗券は出さず、荷物の預けもスマホだけで通るそ...

羽田で妹と遊びました。
妹は?十年前に美容師になりました。今回、美容学校時代の同窓会をするそうで、沖縄から上京して来ましたが、今日の午後、飛行機が着いてからの数時間が暇なんだそうです。羽田まで行きました...

妹のばら & 低気圧と付き合うしかないか。
やっと寒波が終わりそうですね。私もそうですが、周りでも風邪が長引いたという話を多く聞きます。正月の長い風邪がやっとなったと思ったら、今度はお腹の上部が痛くなり、嘔吐下痢の状態にな...

寒緋桜満開 & 残食材の料理
寒いですねえ。大雪の降ってる地域のニュースが繰り返し流れています。狭い日本と言いますが、沖縄では寒緋桜が満開を迎えています。 数日前、弟が5分咲きの画像を送ってきましたが、今日...

寒緋桜のライトアップ & ふしめんチャンプルー
弟から届いた、沖縄の 寒緋桜の第2弾、今帰仁城の桜のライトアップです。 世界遺産に登録されている今帰仁城跡で、今帰仁城跡とその周辺にあるおよそ600本のヒカンザクラは、今月中旬...

(琉球)寒緋桜が咲きました。
年が明けたら、ブログ更新も頑張るぞ、と思っていたら、年末から熱を出して、中々本調子になれず、今日になっています。困った時は、きょうだいラインを使いましょ。 ...

姉妹旅・あっという間の3泊4日
昨日、今日とよく寝ました。人は移動した分だけ疲れるんだとか、歳は隠せません。昨日アップしようと思った4日目の話です。まあ姉妹で旅した覚え書きのようなものなので、サッと流してくださ...

無事に採血 & さわふじ(サガリバナ)の散る様子
今日は訪問診療の先生がいらして診察し、採血をして行きました。順調に行って14日(金)に輸血の予定です。 訪問診療の先生も看護師さんも猫好きでみかん、いちごとも遊んでいきました。「...

海の向こうで芽を覚ましたクリスマスローズ & 絵手紙
沖縄の妹から嬉しい知らせが届きました。クリスマスローズが芽を出したと言います。画像を送ってと言って、送ってくれたのがこれです。 ブロ友のmcnjさんから送ってもらったものを、...