
朝散歩で見つけた花
走って通り過ぎると見えないことが多いのですね。今朝はラジオ体操が休みなので、ゆっくりと朝散歩をしました。近所の国立病院の敷地は広大で散歩に適しています。雑草もいろいろな種類がたく...

モミジのプロペラ、ガビチョウを見つけたよ!
ブロ友さん、お二人のところでモミジのプロペラを見て、「いいなあ。」と思っていたら、見つけました。2種類も...

新タマネギともずくの天ぷら、そして花、鳥
葉つき新タマネギがあと2個になりました。味付なしもずくがあったので、合わせて天ぷらにしました。成功です。家族の手が止まりませんでした ・材料 もずく(味付なし) ...

ベランダで種から植えました。
ブロ友さんのところで、自分で育てたイチゴをデザートでいただく、を画像で見せていただいて、自分もやってみたくなったんですね。でも、うちのベランダの大部分は猫たちの遊び場なので、隅っ...

更新ネタに困った時は
今日はバタバタして、更新材料に行き詰まってしまいました。毎日更新が目標なので、こんな時は「きょうだいライン」かニャンコネタ 沖縄の弟の家ではテッポウユリが満開だということです...

連休明け、さて、オタマジャクシは?
ラジオ体操が5日間休みだったので、今朝、「どうかなあ。」と思いながら行きました。オタマジャクシはいましたぁ~。よかった。 よかった~。蛙になるなまで観察を続けます。...

飛ぶ鳥をキャッチ
先ずは、ムクドリ。 次の画像は尻尾の長さからヒヨドリと思います。 今朝は特別の味噌汁をいただきました。 どこが?と思いますか ネギです...

コサギが飛んだ
昨日は雨が降りそうな中を菖蒲が見たくて、東村山の北山公園に行きました。北山公園が近づいたところで、頭上を大きな鳥が飛びました。身体が反応して、カメラのシャッターを切り、つかまえま...

母の花・私の花、その花の名は?
娘から母の日のプレゼントにクレマチス(ダッチェス・オブ・エジンバラ)の花をもらいました。 これがタイトルの花の名前でしょうか。いいえ、違います。それはこの下の白い花で...

オタマジャクシは蛙の子
ラジオ体操が終わって、さあ、池へと行ったら、あらら。今朝もオタマジャクシはおしくらまんじゅう。 と、子どもの声が響く。 「蛙になっているよ。」と。 それがこの画像です。尻尾...