シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし




昨日天気予報で傘マークが出てたのでキャベツを植えました。

これは残り半分の苗。これの倍あったわけです。

これ以上大きくなると老苗になってしまいます。

1箱に128本蒔けるセルトレーだからもう根がグルグル巻き。引っ張るとスポッと抜けます。
また簡単に抜けるくらいでないと根張り悪いです。

庭にある時は網もかけて虫除けできるし水やりも簡単。
問題は畑に植えてから!
今はバッタがウヨウヨ・・
チョウチョだって寄ってくる。
日照りでよく乾く。
植えた全部が収穫できるわけではないので種代も高くつくんだよ・・

今日は予報通り雨が降ったので水やりは無し。

計算してみる。
先ず種代。
肥料代。
トラクターの軽油代、
周りに振る殺虫剤(無農薬ではありません、キャベツは特に虫がくる)
1個100円だと人件費は出ないよなとか考えると嫌になるけど農家だから何か作らないとね。
簡単にできて美味しくてよく売れる野菜ないかしら。

雨だと野菜には良いけど仕事がしにくい。
雨合羽着てるとサウナ状態

シロちゃんの手、借りようかな・・


にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

東北関東大震災 緊急支援クリック募金


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧