シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし




もうあまり日にちがないのでもう1度紹介します。


お知らせ(21日7時追記)
環境省のメール受信ボックスがいっぱいになりメールが受信できない状態です。
私も受信してもらえず再送信しましたが駄目でした。(19日深夜より)
月曜に再送してみてダメならファックスか郵送にします。
最近送られた方、受信されてない可能性大ですのでメールチェックお願いします。



今回の意見募集はペットの販売方法とか業者の登録制から許可制等、シロのような野良猫とは直接関係ないのだけど取り締まりを厳しくすることで動物の遺棄も減らせるのではないでしょうか。

書き方わからない方(私みたいに)こちらに作成ツールがあります。

ねりまねこさん

チェックを入れるだけでOK、自分の意見も追加できます。
送信する時はテキスト様式で!

幼齢猫は可愛い!だけど母猫と離すには早過ぎ。
こんないたいけな子をゲージにいれたりダンボールに入れて販売してはいけません!
 3頭身のシロ

だからってこれくらいならいいというわけじゃない。

まだスマートだったくう太


犬猫を狭いゲージに入れて展示販売は禁止すべきだと思ってる。移動販売もオークションも然り。
市内のホームセンターでも生体販売があるけど可愛いより可哀そうで見てられない。
しかも高い!
最初ペットコーナーができた時はロシアンブルーとかアメショー、スコを初めて見て可愛い!って思ったけど次買い物に行った時まだその子がいて初めて生体販売は反対!と感じた。

その次からはまだいたら・・と思うと怖くて見に行けなくなった・・・
半年くらいの子犬が子猫と同じ大きさのゲージに入れられて窮屈そうにしてるを見ても、他の人はただ可愛いわね~、ちょっともう大きくなり過ぎくらいにしか思わないのだろうか?

今夜はパブリックコメント書いたのですっかり更新が遅くなってしまいました。もう20日だね。
雨が強く降っています。


追記
私はこちらで作成 → 
メールで送りました 送り先  shizen-some@env.go.jp

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

東北関東大震災 緊急支援クリック募金


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧