シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし




よく晴れました。
これはどなたもご存知でしょう。

チェンソー・・

筍が生えてました。固そ~、もう過ぎてますよ・・

チェンソーで筍を切るのか
とんでもない、筍堀は鍬ですよ

竹を切りに藪に上がりました。

竹を切るシーンは撮れませんでした。
危なっかしくて・・ナタは手にしてるし。
120cmの長さに切り揃えています。

とりあえずこれだけ、竹7本分。
茄子の支柱用です。持って帰って竹割り機で割っていきます。
様子は昨年のこちらでどうぞ。
昨年の方が詳しく載せてるなぁ・・・今年は手抜きだぁ

天気が良くなったので稲のトンネルをはぐりました。
これからは日中はお日様に当てます。夜はまだトンネルしますが。

青々とした稲苗、もう少ししたら色が褪めてくるはず。
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ  ポチっと応援よろしくニャ? 
今夜はコナンを見ながら更新です。
9時からはスマップだな・・

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




gooブログが100万人突破したようです。
私が始めた時は67万くらいだったはず・・すごいなぁ

という事でまたプレゼントがあるらしいので応募します
キーワードは
gooブログ たのしい仲間 100万人

今度こそ当たりますように

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




トラクターのロータリーを代掻き専用と交換、荒切りしました。

今までの普通ロータリーをはずしました。

次に代掻き用の部品を取り付けます。
これは何て呼べばいいのかな?

この部品は楽に取り付けられたのですが、肝心のドライブハローが中々取り付けられません・・

写真にあるようにハローを持ち上げて受けにはめ込まなくてはなりません。

毎年え~とどうやるんだったかな?と3人でああでもないと言い合います。
ハローは重いので手でなんて持ち上げられませんよ・・
それでも二人がかりで後ろから押したら角度が上がってなんとかセッティングOK。

本体が取り付けられたので後は部品を取り付けて完了。
今二人で部品の名前が出てこないよ~と言ってます。
いつもあれとって~、とかあの回すやつとか自働水平の線とかね・・

ドライブハローは普通ロータリーより幅が広いですが爪は小さいです。
泥をより小さく耕します。
マウスオン・クリックです
<>

代かき用と普通ロータリーの大きさの違いがわかっていただけたでしょうか?
外す前に写せばよかったですね。
此処までが昨日のしごとでした。

今日は荒切りです。
最初荒起こしして次に荒切り (代かき前のたんぼの耕作)
マウスオンです
<>

湿田なのではまらないように補助車輪がつけてあります。
わかりますか?後輪の外側にある金の車輪です。

今日はトラクターのお話しでした。
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ  ポチっと応援よろしくニャ? 
夕べの映画面白かったです。パイレーツ・オブ・カリビアンだっけ?
鍛冶屋役の男優、指輪物語に出てた人ですか?
主演者の名前が分からなくて・・・キャプテン演じた人誰?


コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




フォトフィルターとJtrimで額を作ってみました。

①桜

白い部分が少なくて名前が切れてる・・

②スモモ

額の色が濃ゆすぎ・・

③桜Ⅱ

パッとしない額・・今一

④シロち

色がよくない・・これも×

⑤白鷺

鷺にはこの額が1番合った

額は簡単だけど色のセンス皆無
どなたかご指導のほどを・・

色を混ぜる時の数値など参考に教えていただけると助かります。
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ  ポチっと応援よろしくニャ? 
我ながらセンス無いなぁ・・

コメント ( 23 ) | Trackback ( 0 )






YouTubeにアップロードしてみました
見えますか?
毛づくろいに熱中するシロです。
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ  ポチっと応援よろしくニャ? 

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




今日も冷たい雨でした
さすがに庭で遊べないシロはコタツか猫ベッド・・

交互に寝そべっていました


   退 屈 だ~

そうだろうね、明日は曇りだって言ってるから雨も止みそうだよ。

ふぅ~ん・・もう2日も日向ぼっこしてないニャ
日向ぼっこできるのは明後日かねぇ・・もう少し辛抱しなさい。

なんて会話?してる気分だったのに・・
写真取り込もうとパソコンに電源入れて雑誌読んでたらいきなりドン
何事??

シロがベッドからパソコンに飛び降りたのでした
  めげる~~
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ  ポチっと応援よろしくニャ? 
めげるとは壊れるという方言です。

コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




よく降りますね~休み無く降っていますよ・・

我が家のまん前は田んぼ。
シロが散歩に出ている間は帰って来たら直ぐ分かるように障子が開けてあります。
何気なく外を見たら田んぼに鷺が
こんな家の近くまで来るのは珍しいです、コンデジのズームをいっぱいにして写しました

こういう時一眼レフかパワーショット欲しいなぁと思います・・

ボケていますが鷺だということはわかりますね

近くの田んぼには青鷺もいてこれも是非写したいものです


最近朝寝坊のシロ・・
夜更かししてるからなぁ、今夜も何時に帰ってくるやら・・
私が起きてもまだ布団の上で頑張っています。

両手で足を抱えて体柔らかいね。

写真写してたら足がパーになった・・

フラッシュが眩しかったかな?

何故朝寝坊か考えてみたらそうだ、最近ストーブつけないからだと納得。
朝1番ストーブのまん前で暖まってた姿はまた秋までお預け・・
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ  ポチっと応援よろしくニャ? 

コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )




南瓜・瓜と続いて胡瓜を植えました。


南瓜に接いであります。

これもマルチを敷いてトンネルします。

1時間ほどで終わりました。これでトンネルする植えものは一段落

先日植えた南瓜もトンネルの中で大きくなっていました。

暖かい日が続いたので順調に育っています

午後は雨となりシロも軒下で待機?
マウスオン・クリックです
<>

乗っているのは廃車のバイクです。
背景をぼかしたらいい加減でムラになってしまってる
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ  ポチっと応援よろしくニャ? 
あしたは1日雨みたいだからパソコンのやってみたいこと、額作りとか出来るかなぁ・・

コメント ( 20 ) | Trackback ( 0 )




暑かったね~
瓜植えが終わりましたやれやれです。

家の中より外の方が暖かいかもしれない・・

外で日向ぼっこが増えたシロち。
お腹の毛はまだモサモサです。お腹のブラッシングは嫌がります。どうかすると手に噛み付きますもん
体伸びきってます・・シッポは・・これでいっぱいに伸びてます

大あくび

眠たそうな顔・・

お腹も空いた顔?
日が長くなって夕方も明るいね。
仕事時間も長くなってシロも待ってる時間が長くなったね・・
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ  ポチっと応援よろしくニャ? 
ランキングまた落っこちてましたね・・・

コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )




4月5日に畑に並べた稲苗。こちら
水をかけるためシートをはぐったところです。

青々とした苗に育っていました。

今日の仕事は昨日たてた畝に南瓜を植えることです。

100本は植えたかなぁ・・
50メートルのトンネルに泥をかけていくのはしんどいです。

家に帰ればシロが喜んで出迎え・・てくれません
マウスオン・クリックです。
<>

いつものプランターの中でいかにも待ちくたびれた~という顔。
昼が長くなるとお母さん帰りが遅くなるからね・・・
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ  ポチっと応援よろしくニャ? 
南瓜植えの後は瓜用のマルチを敷いて帰りました。
1日スコップを使った土方さんのような仕事。腕や腰が痛いなぁ



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »