シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし






キャンプ場Gaviちゃんのクリスマスカウントダウンに参加しています。

猫のダンス シロとくう太のダンス

レイナさんが教えてくださったので貼り付けコードがわかりました。
有り難うございました。

しかしながら残念なことにgooはプレビューで見れても投稿するとタグになってしまいます。
そこでfc2で記事アップしてリンクしました。
シロとくう太のダンスをお楽しみください

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




Gaviちゃんのクリスマスカウントダウンに参加しています


今朝大急ぎで記事作りました。

シロは昨年作った作品


Blingeeアニメ作成サイト

くう太は今朝急遽作りました



これは別サイトの作品


本日トラックバック解放します、コメント代わりにトラバしていってね。

テンプレートがアニメになっています。
不具合ありましたら直ぐ替えます、重いでしょうか?

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

昨日のGaviさんのコメントにありました左目の上の黒いところ。

シロをよく調べましたが傷ではありませんでした。
きっと撮影の加減で濃く写ったのでしょう。
飼い主より注意深く見てくださって本当にありがたかったです、ありがとうございました。

コメント ( 17 ) | Trackback ( 0 )






あ、やっぱりいた!


寒い日は家でのんびりしてればいいのに毎日必ずここでお昼寝(午前中だから朝寝?)

ちょっとでも日差しがあればここも暖かいけどく雨や雪の日はハウスといえども寒いよ。

ここが静かでのんびり出来ていいにゃ


確かに。
家はくう太がバタバタ暴れ回ってるからなぁ・・

こう寒いとネズミも出てこないでしょ、見張り番はお休みしたら?

お日さん出るの待ってるにゃ・・


今日は無理みたいだよ。
ささ、もうおうち帰ろう。お昼ご飯だよ。


にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

雨が降ってるのでシロが濡れないよう抱き抱えて帰る飼い主(飼い主は雨合羽着てます)
食後コタツで暖まってまた散歩に出かけるのが日課のシロ。
今夜は晩ご飯にまだ帰ってこない、ちょっと遅いな・・

ここまで書いてちょっと待てよ・・?
隣のコタツ覗いてきました。帰ってました。
晩ご飯あげてきました。外はもう出たらダメだよ。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




雪がちらつく寒い日

今日もパソコン教室は名刺作り。

これは勉強になります。

ファイルで余白を設定することや表を挿入して大きさを固定させる方法を覚えます。

各セルに背景となる画像やフレームを挿入。
名前や住所はテキストボックスで記入。

これを一緒に別のセルにコピーしようとするのですがいつもここで詰まってしまいます。


今日のはこんな感じで作りました。
セルの中にきちっと画像収めるのが難しい。
印刷してみると隣にはみ出したのや、ちょっと余白ができてしまったのやいろいろ。


お好みのを取って頂いて家で残りをよく見たら携帯番号の数字が1個抜けてました・・
皆さまこの番号でかけて頂いても繋がりませんよ~

最近シロはコタツの中なので写すのはくう太ばっかり。
仔猫は遊び盛りでコタツにはあまり入りません、寝るときはコタツの上だし。

シッポの手入れするくう太、途中シッポで遊びます。
シロはシッポが短いので自分のシッポ追ってクルクル回るなんてことはまずありません。


Youtube http://www.youtube.com/watch?v=-sUUZjh1CtA


にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 


コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




初雪~  おお寒・・


ニャンズたちはコタツ。


相変わらずシロは中でくう太が上。


兄ちゃんの邪魔してにゃいよ! 

シロが寝てるときはおとなしいくう太です。


こういう寒い日は野菜採りもお休みして部屋で小豆選り。

小豆に興味津々なくう太。猫には食べられませんって。

タッチ!! 


さわっちゃダメー!! 


これは食べ物だから猫がさわっちゃいけないのよ! 



ころころ転がって面白そうだったのにゃ・・ 

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 


コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )






今日は公民館の女性学級でした。

例年はおせち料理とかが多かったのですが今年は和菓子作り。

ピンク色のがいちご大福、緑が道明寺。

松江ではこれが道明寺ですが関東では桜餅?

1個めはひどい出来でした。


餡は出来ていたのでイチゴを包むのは簡単でした。
ただ丸めてしまったので食べたときイチゴが横向きだった・・(上下がわからなくなって)
もち粉を茹でて少しずつ砂糖加えながらとろ火で焦げないようこねて柔らかくするのですが中々根気がいります。うちの班はちょっと皮が固めだったかしら?

道明寺の方が簡単でした。

一晩水に浸けた餅米を目のつんだ布に包んで(思い切り)叩き米を砕きます。(日頃の鬱憤を晴らす!)
それであの粒々のお餅になるのでした。
蒸してからお砂糖と混ぜよく冷ましてから餡を包んで出来上がり。

2個は持って帰ります。(1個しか食べられず3個持って帰りました)

自分で作った和菓子は最高でした~

家で作るならやはり道明寺かな?
ただ餡作るのが面倒そう・・

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 




コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




ず~っと雨

シロちゃん、ちょっとお邪魔しますよ~


雨降りはコタツに限るニャ



コタツに入ってくれてると濡れる心配もなく飼い主も安心して出かけられます。

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 


コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




予報では晴れのはずだったのに・・?

やはり家に居る子は写す機会が断然多い。

黒猫くう太。


どこから見ても真っ黒だ。


どっか白いところとか出てこないものか・・

胸とかお腹とかさぁ。


おばさん、それはむりというものニャ。
 



シロが飽きた玩具もくう太は喜んで遊ぶ。
あまりのハードな掴みっぷりですっかり羽根がむしれたトンボ。


YOU TUBE http://www.youtube.com/watch?v=ql4u0Bj28kI

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

最近β版の投稿に慣れてきた。
慣れれば簡単だけどマウスオンとかできないんだよね。

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )






昼間のシロは大抵ここにいる。


この前枯れ草を盛り上げて置いた。


そろそろ帰りませんか?


この時左目気になりましたが今は普通です。


その頃家では・・・

黒猫が大の字で昼寝中。

顔がよくわからん・・


起きた?


お腹ポカポカになったねぇ


おばさん、ご飯ください!

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

くう太は大きくなってから家に来たのでお母さんという感じじゃないんだなぁ
やっぱおばさんでしょ。

コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




写真忘れてた

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »