まったり風景

アルビレックス新潟のゲーム画像と、散歩写真+戯言のブログです。

川崎フロンターレ戦ギャラリー「前半」

2011年07月24日 | アルビレックス新潟
川崎フロンターレ戦ギャラリー「前半」です、画象は撮影時間順となっています。


ゲームの出だしは、前線からプレスをかけて、良いイメージで入ることができたと感じます。
しかし、時間と共にボールポゼッションは川崎に傾いたように見えました。
両サイドから、そうとう攻めこまれて、チャンスも作られました。

でも、アルビは菊地を中心にして、DFラインを高めに保つ意識が見えました。
ひつこい守備で相手の攻撃を遅らせる、複数の選手で相手を囲んでボールを奪うなどのプレーが光りました。
そして、最後の最後は体を張って、ゴールは許さないプレーを見せてくれました。

前半、ロペスが抜けだして、GKと1:1になったシーン、ビッグチャンスでした。
まあ、相手GKの相澤を褒めるしかないです、果敢に飛び出して先にボールをキャッチしましたからね。


東口が、戦線に復帰しました。
このゲームで、GKの控え選手としてビッグスワンへ登場して、声援を浴びていました。
キック力を別にすれば、小澤のプレーが安定しているので、しばらくは控えなのかな?

柏から移籍してきた村上が、早々とビッグスワンデビューを果たしました。
登場シーンは、守備固めだったので、実力の程は不明です。
だけど、移籍して即ベンチ入りですから、戦術の理解力が高いのでしょうね。

どうも、新潟のゲームに派遣される審判は、今三歩に感じます。
この試合でも、怪しいジャッジを連発して、スタジアム内のひんしゅくを買っていました。
こちらも、審判が引き上げるときに毎回罵声を浴びせたくはないのですが、まともにゲームをコントロールして欲しいです。




























































































































































































































































































最新の画像もっと見る

コメントを投稿