![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/0df9971a62635e02a6778431c919c9e3.jpg)
丸山千枚田は良かったです。
写真で素晴らしさが伝わるかは分かりませんが……。
今日のルートは、
R43→R26→r2→R309→R169→r52→r40→R311→R168→奥千丈林道→高野龍神スカイライン→湯川笹の茶屋林道→r19→R480→生石高原→R370→R10→R424→r62→R26→R43
でした。
適当に決めたルートでしたが、なかなか良いコースやったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f3/578c11b02b1182987973e16fc3b6ec8f.jpg)
そして、奥千丈林道は景色はもちろん良かったし、秘境ならではの雰囲気が何とも言えない感じです。
あのエンジンを切った時の独特な静けさ……。鳥の声しか聞こえません。
そして、長すぎ。
ずっと同じ道をグルグル回ってるような感覚に陥ります(^_^;)
それと、標高の低いエリアはハチ&石ころが多い。
オオスズメバチも見掛けました。
標高が上がると、虫達は居なくなり、何故か道も綺麗になりました。
と言う事で、今回のツーリングで分かったことは、紀伊半島はやっぱり奥が深いと言う事です。